• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

ソロツー

ソロツー今日はアグスタ。

昨日の早寝の甲斐あり、5時台に起床。
最初の写真の、近所の暖気ポイントまでバイクを押していきました。
水温表示が60度になったら、出動。

金谷ICから第二東名に乗って西に向かいますが、途中までの区間は、最近110km/h→120km/hになりましたので、ばきゅーーーん!!と、しません。
履いているディアブコルサはとにかく減りが早いので、100km/h+αでゆっくり行きます。

浜松SAで最初の休憩。ヤマハのXSRがいましたが、そのシートのクッション。
”WILD ASS” って・・・・ああ、ロバね、ロバ。 そうロバだよロバ。
違うことを想像しちゃった。 ( ´∀` )



いつものように浜松引佐ICで下り、R257を北上。
道の駅アグリステーションなぐらで休憩。
丁度桜が見ごろでした。


手前は梅かな? これから咲くのでしょうか? 桜の後に??



そこからR153に出て走っていると、枝垂桜が見えたので立ち寄り。
大安寺の枝垂桜。 先週あたりがピークだったかもしれません。



ソロツーは、気分で走ったり止まったりできるので気楽です。

その後平湯の道の駅で休憩。
ここもそうですが、農産物の販売を見ると、MT-07で来ていれば・・・、と思います。シイタケ、キュウリ、ナスを買いたかった。



この時点で、9時。
今日もそうでしたが、最近コーナー侵入時の倒しこみのリズムが悪いのが悩み。
なので、このまま先に進むと疲れがたまりすぎて、帰りが辛くなりそうなので、ここで帰ることにしました。
でも、この早出早帰りのおかげで、今日の私のルートは激空き。早起きは三文の徳。なるほど。

R259を設楽まで戻ったところで、まだ10時。この案内図を見て、温泉でも入っちゃおうか、と思って添沢温泉、塩津温泉を検索してみると、残念ながらどちらも温泉施設は廃業したみたいでした。残念。



次に休憩したのは、鳳来奥三河三石。
三河フランクはまたしても準備中か!!!



駐車場には珍しいバイクがいました。
ビモータ・マンタ 何とも言い難いデザイン



ラベルダ これは初めて見たかな。 確か750ccのパラツイン。



などと、ふらふらしていたら、三河フランクが焼き上がりましたので購入。
400円。

こんな写真を撮っていたら、お店のおっちゃんが「当たりはないよ」 (笑)



三河フランク
5mm程の角切り肉が一緒に練りこまれたフランクなので、ブリッとした感じ。
肉を食ってる感がいいが、これ一本でご飯2杯はいけそうなくらいしょっぱい。
あー、ビールが飲みたい。



奥三河三石を後にするとすぐ県境を超えて静岡県浜松市。
せっかくなので、HYOD+に寄り道。



メッシュの革ジャンが欲しかったけれど、今日は見送り。

その後浜松ICから東名高速に乗って帰宅しましたが、途中のSAでファミチキ。しかもデカいやつ。 デカい分、背徳の油も満載。



帰宅後は、サクッと選挙済ませて、ビールOPENで洗車。
高速道路はあまり飛ばさないように心がけましたが、あと一回ツーしたらタイヤは交換ですね。



ってな具合でございますが、途中にも述べましたが、最近倒しこみのリズムが悪い。 お友達にはなっていませんが、フォローさせていただいている方の「何シテル」に、「ブレーキが効かないと、減速時間が長くなりフロント荷重が抜けない」とあり、”それか!!”と気づかされました。

フルO/Hしたとはいえ、オドメーター表記は38,000kmオーバーの我がアグスタですから、ノーメンテのローターはご覧のとおり。 手前は以前某オクで落札したローターで、研磨されていることを差し引いても、後ろの現行ローターは、いわゆるレコード状態で、しかも良く磨かれていて、触るとピカピカつるつるの、こりゃアカンレベル。



思えば、信号で停止するときのブレーキの効き方は、ママチャリの”ぎゅぎゅーっ、キー”っていうあの感じ。
だから、コーナー手前でブレーキを握りこんんでいくと、効かない ― 効かない ー の後に、ごぎゅっっと効き、ちょっと緩めると全く滑ってしまうくらいになってしまう。
握りこんんだその先にコントロール領域があるブレンボとは真逆ですな。

今日のとこころは、心地良い疲労ですので、ヨシとしますか。
Posted at 2019/04/21 20:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味

プロフィール

「最終日はいつものここで観戦」
何シテル?   09/28 08:48
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
7 891011 1213
1415 1617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation