• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

雨ツー

雨ツー本日UPするには今さら感がありますが、4/29-5/1、2泊3日のツーリングに出掛けてきました。


午前9時に、会社の同僚と東名高速美合PAと待ち合わせ。最初に向かったのは滋賀県伊吹山。

駐車場付近は雲の中でしたが、駐車場は琵琶湖から見て山の反対側だったので、琵琶湖方向から吹く風に乗って雲が山を吹きあがるため、琵琶湖が見えました。
最初の写真がそれです。
あ、そうそう、伊吹山ドライブウェイ、二輪2160円、普通車3090円、高い。

山頂まで徒歩で歩いても琵琶湖は望めないだろうなぁ(最初から歩いて登る気はない)、ということでこの景色を見ながらコーヒーをいただいて下山。


次に向かったのは若狭湾の三方五湖。ナイスなワインディングを楽しんで、駐車場からリフトに乗って山頂公演へ。







素晴らしい眺め、だけでなく、山頂公演は綺麗に整備されており、ブランコやハンモック、足湯などありました。
GW中なのにさほど混んでおらず、人ごみにうんざりでもなく、人が少なくて寂しいでもない、ちょうどよい感じでした。

歌手の五木ひろしさんの出身地が福井県とのことで、スイッチに触れると「ふるさと」という曲が流れるというモニュメントもありました。曲調と景色のゆったり感が合ってました。




その後はホテルを目指して福知山市へ。
途中から雨に降られましたが、観光している間は雨なしだったので良しとしましょう。
本当は若狭湾近辺の宿を取りたかったんですが、無理でした。



2日目、朝から雨。
あきらめムードで、天橋立へ。
ところが天橋立に到着する頃には雨は止んでました。

コチラもリフトで天橋立ビューランドへ。



写真に映っているオジサングループの方に、”また”写真を撮ってもらえますか?、そう、偶然にも三方五湖でお会いして写真をお願いされた方々。
お互いビックリ!(笑)

天橋立、コチラもよい景色。




天橋立ビューランドと言うだけあって、カワイイ遊園地になってました。
ここも綺麗に整備されていました。








下ったあと、天橋立を自転車で渡り、自転車乗り捨てで帰りはモーターボートというプラン1000円に乗っかりました。
全長3km弱の天橋立を自転車で走るのは気持ちよかったですが、景色は普通に松並木、やっぱり上から見るもんですわ。(笑)

これがボートで、風車が勇ましいですが、ギミックゆえに抵抗になっていたか?、想像を遥かに下回る速さ・・・。(笑)




天橋立を後にして、今話題の竹田城跡へ。
天気が悪かったのがさいわいしたか!、素晴らしい写真が撮れました。



ウソ、看板を撮りました。

竹田城を見下ろす場所へは30分山を登らなければならないとのことで、この日の宿への距離を考えると時間が無く断念。
天橋立で時間を使い過ぎました。
駐車場からはこの程度しか見えません。



つまり登っても、竹田城はスマホでは鼻くそくらいの大きさにしか映らないということになります。
行こうと思っている方は、巨大望遠レンズを引っ提げてお出かけすることをお勧めします。


この日の宿は、昨年も泊まった梅玉旅館。
九州ツーリングに出掛けていた同僚と合流、旅の感想を聞きながら宴会して、翌日帰ってまいりました。
写真を撮り忘れたので、去年のブログ参照。



三日目、朝から雨が降ったり止んだり、高速はところどころで渋滞、寄り道せず真っ直ぐ家に帰りました。

この三日間で、3件の事故に遭遇しました。
残りのGW、皆さんお気をつけて。

最後の写真は、昨日の洗車風景。




以上。
Posted at 2019/05/03 14:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | MT-07 | 旅行/地域

プロフィール

「朝、隣の席の同僚が開口一番、昨日のサッカー見ました?と聞いてきたので、見てないと答えると、なぜ?見て当然なのにという反応をしてた、というサッカーあるある。」
何シテル?   07/16 08:27
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 3 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation