• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2019年08月03日 イイね!

999Rで本格ツー

999Rで本格ツー中部地方の方ならわかる道、R257 、R151を絡めたルート。
もうかれこれ30年以上走ってきたお決まりルートで、私のリトマス試験紙というようなルートなのですが、今日、ようやく999Rデビューしてきました。


オジサンの朝は早い、朝5時起床。
のそのそしていると、レジャーのファミリーカーで走りにくくなるし、予想最高気温36度となると早朝走って昼には帰宅がベストです。


新東名で浜松引佐までサクッと走り、R257 を北上、最初の写真はいつも休憩する道の駅アグリステーションなぐら。
今日はバイクが多かった。

999Rはホント楽です。パワーがあるので加速がイイし、前オーナーによるサスのセット(ダンパーはちょっとだけ私好みに変更)が秀逸。

アグスタだと、このアグリステーションなぐらに到着すると、疲労がどっと噴出するのですが999Rはそれがない。


次に休憩したのはR151昼神温泉のあるひまわり、8:00到着。



この時点ではまだまだ元気なもかとちびでしたが、ここで折り返し、帰ります。
この判断は正しかったです。

道が空いている分全力疾走するため、段々疲労が出てくる。
日が昇るにつれ、暑さにやられる。
クラッチが重くなってきて左手がツライ。


帰りの新東名、新東名の遠州森町PAで休憩。
すると、駐車されていたライダーさんが、「私ゼロックスに勤めてます、写真撮っていいですか?」という嬉しいお声掛けを頂きました。・・・が、当の私は既に屍じょうたいでした。(笑)




999Rはアグスタよりは楽なバイクかもしれないが、アグスタ同様元気なのは150kmまで、一日300kmが限界です。


遠州森町SAで売っていた、もちふわクリーム大福、メチャクチャ美味かった。250円とナカナカのお値段でしたが、2個食っちゃいました。





My999Rの問題点も見えてきたので、充実したランになりました。
Posted at 2019/08/03 16:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 999R | 趣味

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
11121314 151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation