• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

GTA車検とかいろいろやりました

GTA車検とかいろいろやりました6/1にGTAの車検が満期を迎えました。

5年前に、走行距離26,000kmで購入し、その時にタイベル交換を実施していました。今回車検時は約46,000km。距離的にはタイベル交換の目安には来ていませんが、5年という時間経過を取ってタイベル交換することにしました。

私のお世話になっているショップでは、車検時のタイベル交換は作業のついでということで、工賃が若干割安になります。

ところが、タイベル交換時に一緒に交換するアイドラープーリーの1個のボルトが固着して取れず。





6/13にGTAを使う予定があったため、車検だけ通して一旦受け取り。
そのとき車屋さんから、CO値が外れていて、急遽洗浄剤をぶち込んでどうにか車検が通る値に収まって・・・・とのこと。

CO高値は、インジェクターの詰まりから、燃料噴射のバランスが悪く燃料が濃すぎる気筒がある、というロジックではないかということで、インジェクター清掃の実施を決断しました。

AGUSTAもそうでしたが、この年式のインジェクターは気筒ごとではなく一括コントロールなので、インジェクターの噴霧量が同じになるように調整する必要があります。

燃料濃い状態で運転していた+エンジンをあんまり回さない私、ということはカーボン蓄積も相当あるだろうな~、とフューエル1も実施。
受け取った請求書の項目を見ると、車検+タイベル交換+インジェクター清掃+フューエル1などなどなどなどなどなど・・・・・・と、車検にしては盛大な金額となってしまいました。





全ての作業が完了し、本日車両を受け取ってきました。
CO値はGTAの通常値に下がったそうです。また、このインジェクター清掃のおかげでしょう、エンジンの始動性が良くなり、走り出しから違いをはっきり認識しました。アクセルレスポンスが改善、エンジンのまわり方がスムースになり、回転上昇もスムースになりました。

災い転じてじゃないけど、結果オーライです ♪


ちなみにバッテリーは5年経過ですが続投です。毎週バッテリーチャージャーに繋いでいるおかげだと思われます。

結果的にタイベル交換が車検時ではなくなっていますが、工賃は車検時実施としていただきました。感謝。
Posted at 2021/07/03 22:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa 147 | クルマ

プロフィール

「布袋寅泰 http://cvw.jp/b/492776/48565786/
何シテル?   07/27 07:48
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation