• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

これはいったいナンダ?

これはいったいナンダ?みなさん今日はいい天気ですね。
ちょっと天気良過ぎで暑いですが、元気良く走っているのでしょうか?

さて、私は今週仕事が忙しく少々グロッキー気味(死語?)のため
身体をリフレッシュすべく近所を散歩していたのですが、
スーパーの駐車場でこのようなものを見かけました。

一人乗りの電機自動車ですが、フロントにVOLVOのエンブレム
そして右上にはおなじみの四葉マーク。(でもちょっと違うような?)

かわいらしい感じのデザインにポップな色使いですが、ちゃちな感じはしません。

VOLVOはこんなものも作ってるのかー、と関心しつつ
早速家に帰ってネットで調査してみましたが、VOLVOのページにありません。

写真を拡大してよく見るとウインドウの下に何やら文字があります。

”CARS KASHIMURA”

HPがありました。
なるほど、VOLVOも扱っているのですね。
この電気自動車の名前がOHANAということは日本製なんでしょうか?

私の生活ではこの車は必要ありませんが、
どんな乗り味なのかちょっと気になりました。


追記
よくよくHPを見たらさらにリンクがありました。
ベースはチョロQなんですね。
Posted at 2009/06/27 15:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月21日 イイね!

これは果たしてアリか!?

これは果たしてアリか!?今日は生憎の雨ですが、梅雨が明ければ夏。

夏場の昼間っから飲むビールの美味さと言ったら・・・。

しかし車で出かけたらそれはガマンしなければならないですよね。

そんな我々のためについに真のノンアルコールビアテイスト飲料が登場。

果たしてこれはアリなのか試してみました。

まずは最も肝心な味ですがちょっと甘い感じです。

サッポロ黒ラベルの後味をもっと甘くしたような味というか、昔懐かしの甘露飴に似た味といった感じです。

実際には甘い飲み物ではないのですが、甘露飴っぽい味に私の脳みそが甘いと思わせたようです。

成分を見ると苦味料とありますが、苦味はほとんど感じません。

個人的にはもうちょっと苦くしてしまってもいいのでは?と思いました。

のどごしはやはりアルコールが作りだす感触なんでしょうか、感じません。

泡はあまり立たず、この辺もビール感はありません。

ビールを基準としてのノンアルコール版としてしまうと、期待が高すぎるゆえに失望してしまうかもしれませんが、それを忘れて新しい飲み物と思えばそんなに悪くないかな?と感じました。

発泡酒も出たての頃はあまり美味しい飲み物ではありませんでしたが、いまではかなりレベルが上がってます。

同じようにこのジャンルもまだスタートしたばかり。今後に期待です!!
Posted at 2009/06/21 15:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 日記 | グルメ/料理
2009年06月21日 イイね!

遅ればせながらMITO試乗

遅ればせながらMITO試乗遅ればせながらMITOを試乗しました。

写真で見てあまり好みでは無かったので、ま、いいかと思っていたのですが、昨日ディーラーのある方面へ出かける用事があり、じゃついでにといった次第です。

以前は自宅から徒歩で行ける距離にアルファディーラーがあったのですが、閉店してしまい、今では50km以上彼方になってしまいました。

この閉店したディーラーがアルファロメオ水戸だっただけに何か残念。

で、MITOですが現物はナカナカですね。我が147もそうですが、写真映りわるいですね、MITOも。

ただ最近の車のトレンドでしょうか?ホイルアーチ部を丸くプレスしたデザインですが、これが私の好みではありません。

内装は・・・シンプルだった今までのアルファのインパネと比べると何かごちゃごちゃしてますね。
線が多いというか・・。ダッシュボードのカーボン調もうるさいかな。

否定的な感想が多くなってしまいましたが、147を並べると147が古臭く見えてしまいますので、デザインは洗練されて進化していると思います。

おそらく私の感性の方が古臭いのでしょうね。

走りは147よりも更に洗練された感じです。
走りを語るほどのテクも知識も無いのですみません(汗、、)
Posted at 2009/06/21 07:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年06月14日 イイね!

自転車の日々

自転車の日々今日もいい天気だったのでドライブ、
ではなく自転車でちょっと出かけてきました。

写真は途中で見かけた看板です。
書いた人の怒りが伝わってきますが、うーん残念(笑)。

見つけたときは面白い!と思ったのですが、
見返すとそうでもないかな?





自転車で出かけた目的地はつけ麺屋でした。
人生初つけ麺でしたが・・・残念。
麺はサイコーでしたが、つけ汁が私の好みではありませんでした。

評判の高い店だったんだけどなー。つけ汁の種類のチョイスが悪かったのかな?
つけ麺は何味がベストなんだろうか?
Posted at 2009/06/14 17:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 日記 | 日記

プロフィール

「GTA 車検完了! http://cvw.jp/b/492776/48525484/
何シテル?   07/05 17:06
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation