• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

F3ありました!

F3ありました!行ってきました、リンツのバイクショー。

規模は日本で4月に行われるものと同じくらいです。

が、大きな違いはこれ。

ほぼ全ての車両、
おさわり自由です!!!



Ducatiの1199パニガーレも手あかべとべとでした。(笑)


そんな中、AGUSTAオーナーとしてちょっと気になったのは・・・F3は結構チープです。
コストダウンに頑張りすぎたかもしれません。

購入をお考えの方、実車を見てからにした方が良いかと存じます。

そして私を含む旧型オーナーの皆さん、旧型のクオリティはもはや再現不可能になったようです。

絶対手放しちゃだめです!


フォトギャラ

その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/492776/car/987884/2982127/photo.aspx

その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/492776/car/987884/2982131/photo.aspx

その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/492776/car/987884/2982140/photo.aspx
Posted at 2012/02/13 03:39:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイクその他 | クルマ
2012年02月12日 イイね!

ザルツブルグで買えます

ザルツブルグで買えます突然ですが、空港のバゲッジクレームで自分の荷物を見つけられますか?

私はダメです。

それは、自分の持っているバッグの色、形があまりに地味すぎて、自分の前を通り過ぎても気づかないからです。
(今さら?)


昨年末のナポリ旅行からの帰り、ミュンヘン空港において、バゲッジクレームで最後に荷物を取ったのは私でした。でも、その鞄(写真右のグレー)は、かなり前からぐるぐるしていたような・・・・

みなさん鞄に派手なバンドを付ける、バンダナを結ぶなど工夫されていますね。
私もそうすべきだと、思い知らされた次第です。

・・・・で、何か無いか?と探していたところ、良さそうなものを見つけました。

RED BULLの布製タグです。

お値段も3.95ユーロとリーズナブル・・・・で、こんなに買っちゃいました。(笑)

ちょっとイイと思いませんか?このタグ。

ザルツブルグ空港に隣接するレッドブルの施設、ハンガー7で買えます。



おいでませ、ザルツブルグ。
観光宣伝でした。(笑)

Posted at 2012/02/12 04:15:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 日記 | 日記
2012年02月12日 イイね!

欧州で見たクルマ達 26 やや反則

欧州で見たクルマ達 26 やや反則薪ストーブ用の薪を買いに行くついでにHunger7に寄り道しました。


2011 World champion machine です。


でも、私にはピレリタイヤしか2010マシンとの区別がつきません。(笑)



ところで、ここのところF1は新車発表が盛んですが、コックピット前の四角い形状は何スカ???

昨年の終盤戦において、あのような傾向は無かったと思うのですが???

レギュレーションの変更か何かありましたか?
あの形が、現時点BESTなんでしょうけど、私の眼にはカッコよく映りません。(笑)

速い乗り物はカッコよくもあって欲しいです。


でもきっと8月頃にはあの形に慣れちゃうんだろうなー。

そうすると、マズイ食べ物も食べてるうちに平気になるみたいな、何か、今でさえ大したこと無い自分の美的センスがさらに崩れそうです。

どうかこれ以上私をダサくしないでください!(笑)
Posted at 2012/02/12 00:24:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 欧州で見たクルマたち | クルマ
2012年02月11日 イイね!

春も明日も待ちきれない!

先ほど同僚から電話が掛ってきました。
ザルツブルグから車で2時間ほどのリンツという街で、モーターサイクルショーをやっているぞ。

サンキュー!出掛けてくると言うと、俺も行きたい、明日でどうだ。
私としては今すぐ出掛けたい気分だったが・・・・OK・・・・Seee you tomorrow・・・・

・・・で、アグスタサイトを見ていて発見。
作ってますね。F3。



リンツのモーターサイクルショーの出展リストにもアグスタあり。

生F3を見ることが出来るのか?

やっぱり今すぐ行きたい!!!!
関連情報URL : http://www.bikelinz.at/
Posted at 2012/02/11 19:26:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | AGUSTA | 日記
2012年02月06日 イイね!

いやぁ、ロッシってやっぱりスゴイ

いやぁ、ロッシってやっぱりスゴイMotoGPのテストがセパンサーキットで行われました。
ストーナーが相変わらず絶好調で、一番時計です。

ストーナーは身体を大きくイン側にハングオフさせながら、リアのパワースライドのコントロールが巧みです。彼がチャンピオンになったことから、現時点に於けるライディングのベストは彼のスタイルで、それに合ったマシンが最良であることは明らかです。

しかし、昨年のMotoGPを見る限り、そのようなライディングが出来るのはHONDAの車両のみであったと思います。

・・・が、セパンでのロッシのライディングの写真を見た私は驚愕しました。

ストーナーと瓜二つなライディングフォーム。

いくら、現時点でストーナーがベストでも、ライディングスタイルを変えるのは容易ではありません。
マシンのキャラクターもあります。

しかし、ロッシは確実に現在のベストであるスタイルをものにしつつあります。

本当にロッシはスゴイです。

過去、250cc上がりの、ペドロサやロレンソのライディングがマッチしていると判断するや、彼らとは10-20cmの身長差がありながらそのコンパクトなライディングフォームを自らのものにし、また今回ストーナー式をモノにしようとしています。

改めて、ロッシ、スゴイ!
Posted at 2012/02/06 01:29:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「鬼滅の刃 映画のストーリーと全く関係ない話 http://cvw.jp/b/492776/48558225/
何シテル?   07/22 21:59
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
5 678910 11
12 131415161718
192021 2223 24 25
26272829   

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation