• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

このB級感がたまらない (笑)

先のブログのときはJazzを楽しんでました。それは事実です。

でもYou tubeを見る時、ついつい検索しちゃいます。我が青春の80年代。(恥)


Treat / World of promises

このB級感がたまりません。
そして何故かリードギターがヨーロッパのジョーイテンペストに似てます。(笑)

やっぱJazzよりこっちかな。(笑)



Posted at 2012/03/25 05:01:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | OLD ROCK | 音楽/映画/テレビ
2012年03月25日 イイね!

陽が伸びて、土曜の夕方はJazzかな・・・

陽が伸びて、土曜の夕方はJazzかな・・・暦は立春の頃を迎え、ちょうど陽の長さは夏至と冬至の中間です。
明日からザルツブルグは夏時間となり、日本との時差は8時間から7時間になります。

このブログを書いている夕方6時前後の空はまだ明るいです。
こんな土曜日、私は何故かJazzが聞きたくなります。

たぶんTOKYO FMのアバンティの影響でしょうね。

先日非常にナイスなCDを入手しました。
Jazz for dinner 3です。
Jazzというタイトルがついていますが、聞いてみるとあんまりJazzに拘っていないようです。
しかし、選曲は非常に良いです。

今はこれを聞きながらブログを上げてます。



でも普段聞いてるのはヘビメタですよ。(笑)
Posted at 2012/03/25 02:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 日記 | 音楽/映画/テレビ
2012年03月23日 イイね!

リスのテンションも上がる春

リスのテンションも上がる春この記事は、もうすぐ、巣作りの季節です。について書いています。



おそらく日本も”春”と宣言してよい陽気になっていると思います。そしてそれはザルツブルグもです。
3月2週目頃から急に暖かくなり、先週、今週と日中は20度前後に達しています。

朝、いつも通りの時刻に目が覚めても、それは目覚ましが鳴るからでは無く外が明るいからです。

朝起きるとまず窓を開けて空気の入れ替えを行います。
おっさんだから締め切りは臭くなるんだよね。 ←ほっとけぇ!(笑)

窓を開けると、鳥たちのさえずりが凄いです。うるさいくらいです。

そして今日はこんな光景を見ました。それが写真です。
アパートの庭に7mほどの木があるのですが、その木を2匹のリス、おそらくカップル ♡ が、登ったり降りたり大忙し。

その姿は、春の訪れの喜びを全身で表現しているかのようで、その様は見ているこっちも嬉しくなりました。そして見とれ過ぎた私は危うく会社に遅刻するところでした。

でも、遅刻してもいい、と思わせる光景でした。
気持ちの良い一日を過ごせたのは、彼らのおかげです。

明日もよろしく!
Posted at 2012/03/23 04:14:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 日記 | 日記
2012年03月19日 イイね!

インスブルッグ

インスブルッグ皆さんF1観ましたか?

こちらでは朝7時スタートでした。

私は、今日はまったり曜日の予定でしたが、小林の快走にテンションが上がってしまい、なぜか無性に出掛けたくなってしまいました。

どうせ出掛けるなら行ったことの無い街で・・・

「そうだ!インスブルッグ行こう!」
と、またしても”行きあたりばっ旅”です。

車に自転車を載せて、地図で見た街の中心らしき場所を目指してしゅっぱーつ!
片道2時間。うーん、意外やミュンヘンより遠い。

インスブルッグに到着すると、市内の適当な駐車場に車を停めて自転車を出して観光開始。
予備知識ゼロですので、まずは街の観光案内図を10分ほど眺め、観光スポットのだいたいの位置を把握して、後はひたすら走ります。

自転車のいいところは、何か気になるものがあったら躊躇なくそこに行けます。道を間違えても、徒歩よりも時間ロスは少ないので行動が大胆になります。また、トラムなどを使うと、途中の観光スポットでは無いけどナイスな景色の場所で立ち止まれます。だいたい、予備知識ゼロですから、トラムが便利であっても使えません。



ん、全然インスブルッグの話じゃ無いですね。それはいたしかたありません。

予備知識ゼロですから。(笑)

でも、予備知識ゼロでも景色の美しさだけで満足できますよ、この街は・・・。


フォトギャラにUPしてます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/492776/car/987884/3021189/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/492776/car/987884/3021191/photo.aspx
Posted at 2012/03/19 05:16:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーストリア | 旅行/地域
2012年03月17日 イイね!

Maybe, I had a luck.

Maybe, I had a luck.今週の水曜日の出来事です。


アパートに帰って、電気のスイッチを押してもシーリングライトが点きません。階段の電気等々は点灯してますので、停電ではありません。

・・・ん?電気火災のような焦げたにおいがする。
どこかショートしたな・・・。

さらに調べてみると私の部屋で、点灯するシーリングライトもあればそうでないものもある。
そして色々調査すること30分。焼けたコンセント発見。


火事にならなくてよかった・・・。


不思議なのは、この焦げたコンセントと直接関係ないと思われるコンセントやシーリングライトも死んでます。

翌朝、部屋のオーナーである同僚に報告し、週末詳細調査と修理を行う約束をしました。

もひとつ運がいいのは、風呂のボイラーと電熱コンロが死んで無かったことです。
Posted at 2012/03/17 05:46:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 日記 | 日記

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 2 3
45 6 7 8 910
111213 141516 17
18 19202122 2324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation