• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2012年03月14日 イイね!

今年の活動計画

今年の活動計画春ですね ← 決めつけ。

今年の活動計画について、とりあえずはこれから始めようかな?なんて思ってます。
ローカルモーターショーです。
しょぼかったらどうしようという心配はありますが、行ってみてのお楽しみです。


また、モータースポーツカレンダーを見ると、MotoGPやらF1やら、行きたくなってしまいます。
そして、WTCCのカレンダーに突如ザルツブルグリンクの文字が!

6月にはガイスバーグレンネンというヒストリックカーのイベントがあります。
(去年の模様はこちら)


楽しく悩んでスミマセン。


Posted at 2012/03/14 03:00:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 日記 | クルマ
2012年03月11日 イイね!

景色をぱちり029

景色をぱちり029昨日、天気が良かったのであても無くドライブしてきました。

ちょっと山合いに入るとご覧の雪景色ですが、気温はかろうじてプラス、もう春はそこまで来てますね。

スキーの跡が見えますが、ここはスキー場ではありません。スキー跡の幅から察するにクロスカントリーを楽しんだ方がおられたようです。


この場所は昨年にも訪れましたが、滝はすっかり凍結しています。
下は昨年8月の写真です。


昨年この滝へ行こうと思ったのですが、Tauernkogelという何せ観光地でも何でもない場所なので、歩道など整備されておらず、2mほどの丈のブッシュで視界が悪く、すぐ先に見える目的地でも遭難しそうだったのでやめました。

今年はコンパスでも買ってチャレンジかな?
Posted at 2012/03/11 22:26:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 景色をぱちり | 日記
2012年03月11日 イイね!

個人的に好きな写真をUP

個人的に好きな写真をUPイスタンブールで撮った写真ですが、個人的に気にいっている写真をUPさせて頂きます。


最初のは観光船乗り場の近くで撮ったものです。

ローマのスペイン広場のように、人々が階段に腰掛けている様子が、イスタンブールの日常を映しているようです。



次のは川沿いのマーケットですが、これは完全に観光客では無く現地に住む方々を相手に商売されています。こういうマーケットは活気があって見ているだけで元気になります。


イスタンブールには非常に多くの野良猫がいました。レストランの店主に追い払われながら、しかしすぐそこに戻ってくる。そこに住む人々同様に猫も必死に生きています。


最後のは、まぁ、羨ましいなぁ、というところですね。(笑)
Posted at 2012/03/11 02:26:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | 旅行/地域
2012年03月09日 イイね!

ガイドブックはあてにならないことが多い

ガイドブックはあてにならないことが多い写真はイスタンブールで泊まったホテルです。

ホテルからの眺めは全く×で、しかもこのホテルのある地区は、日本のガイドブックでは夜出歩くのに危険を感じるようなことが書いてあるせいか、ホテル近辺で日本人を見かけることはありませんでした。でも、ガイドブックにあるような危険な感じなんて一切無かったですけど。

築3年で内装はモダンで清潔でした。

チェックインすると、ポロシャツにジーンズというラフな格好のフロントの女性に、ロビーのソファに座らされました。そして私の滞在日程を聞くと、地図を取り出し観光ルートの計画や、見どころなどを事細かく丁寧に説明してくれました。客ひとりひとりにそんなことしてたら大変でしょ、と思ったのですが、このホテルは23部屋しかないのでこのような事ができるんですね。

ホテル予約のサイトで評価が非常に高いホテルでしたが、その理由が納得出来ました。


そしてホテルの近くの大衆レストラン。

ブログのコメントをビールでも飲みながら考えようと思ってそこにPCを持って出掛けました。
席についてビールを注文すると、店先にいた客引きの若者が私のところへ来て、「インターネットするのか?」と聞いてきました。

こんなボロイ(失礼!)な大衆食堂にWiFiがあるなんて!とびっくりする私に彼は、紙切れにボールペンでパスワードを書いて手渡しました。何のことは無い、近隣のホテルから漏れるやつに乗っかれと言うことでした。(笑)


その食堂にはおそらく現地の方しかいませんでしたが、突然客同士のケンカが始まりました。まあ、殴り合いみたいなものでは無く言い合いのケンカですが・・・。そして、店員によって彼らは仲良く外へ出されました。

その後、店主らしき方が私のところへ来て、「ごめんなさい、でも危険ではないからゆっくりしていってください」と話しかけてきました。彼は私が店に入った時から、東洋人が珍しいのか、私のPCを覗き込んでは、何書いてるんだ?みたいなことを話しかけてきました。

旅行はイイ人に出会う、これは運でしかないかもしれませんが、旅の善し悪しを大きく左右しますね。


もし、もう一度イスタンブールを訪れたら、私は迷わずこのホテルです。
Posted at 2012/03/09 02:46:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | 旅行/地域
2012年03月08日 イイね!

トルコ 4日目-5日

トルコ 4日目-5日トルコ4日目 続き

観光船に乗ってボスポラス海峡をクルーズ。
これはオルタキョイ。







これはルメリ・ヒサルという城壁です。


船を下りて旧市街から新市街へ橋を渡りました。橋は2階層になっていて、上は車道とトラムの線路と歩道で下はレストラン街です。ごらんのように数多くの釣り竿。私が昨晩食べたのはタイでしたが、イワシあたりを頼んだら、出所はここだったかもしれません。(笑)


この橋を渡って新市街と呼ばれる地域を散策し、最後にガラタ塔に登りました。


このガラタ塔の展望台は塔をぐるりとハチマキ状に付いており、常に「展望台は時計回りに回ってください・・・」というアナウンスが英語とおそらくトルコ語で流れているのですが、トルコ語の方は何回聞いても

「為替プレスのお時間です。
グッドラック バーバラさん・・・」


に聞こえます。グッドラック・・・の部分も超日本語発音です。
どうですか、これを確認するためだけにイスタンブールへ飛ぶってのは。


昼も奇麗ですが夕景もまたナイスです。




そして飛んで翌日。トルコ5日目

これは水道橋です。イスタンブール中心は観光客でいっぱいですが、この辺はいません。


そして、締めは昨日見忘れた地下宮殿。貯水池です。


イスタンブールは、チャンスがあればもうちょっと腰を据えて観光したいと思いました。


・・・・そういえば日本のTVか何かの撮影隊がいました。タレントと思しき女性3人は私には誰だか解りませんでしたが。王様のブランチあたりのレポーターかな?

Posted at 2012/03/08 04:20:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | 旅行/地域

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 2 3
45 6 7 8 910
111213 141516 17
18 19202122 2324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation