• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

欧州で見たクルマたち 37 MONZAにて

欧州で見たクルマたち 37 MONZAにて先週訪れたモンツァサーキットにて。

有名なイタリアの警察車両です。これはサーキットを何度か走行しました。

お次はロータスエヴォーラでしょうか。カラビニエリ、国家憲兵隊ですね。無学な私はこの違いをちゃんと把握していませんが、ミラノ市内でも、これらのカラーの車両を見かけました。




モンツァサーキットに向かう道には、愛好会によるクルマの展示もありました。車両は多くありませんでしたが、私には堪らなかったです。

フェラーリ308(であってますか?)
このデザインは美しいですね。



アバルト500



ビアンキーナ



カルマンギア
英語の先生曰く、Type3は珍しいとのことでしたが、私にはサッパリ(笑)



ランチア・フルビア



エンブレムでランチアと解りますが、私には車名が解りません。



こちらはランチア・モンテカルロでしょうか?





・・・・と、そのとき私の視界に犬が見えました。

「これって、ひょっとして」という私の視線を察した飼い主ご夫婦が笑顔で話しかけてこられました。

「AKITA INU」 そう、秋田犬です。


なぜ、秋田犬を飼っているのか?どうやって手元に訪れたのか?聞きたいことはいっぱいありましたが、我々3人はイタリア語は×、あちらは英語は× で、この犬の年齢が15歳であることしか解りませんでした。

歩けばよぼよぼなこの秋田犬でしたが、毛並みは美しく、いかにこのご夫婦に愛されているかが、言葉など無くとも感じられました。


イタリアは歴史があって美しく、食事もおいしい素晴らしい国ですが、こんな出会いもますますイタリアを好きになる要素だったりするんですよね。

Posted at 2012/09/15 22:26:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 欧州で見たクルマたち | クルマ
2012年09月15日 イイね!

ケリー・クラークソンって知ってますか?

私の音楽の趣味は基本、ハードロック、へヴィメタルですが、この人も好きです。アヴィリル・ラヴィーンは聞きませんが、この人のアルバムは全て持ってます。

誰しもジャンルが好きなのではなく、アーチストが好きなんですよね。


そんなケリーの最新曲はこれ
STRONGER



私が彼女を好きになったのは、2005年にアメリカに出張に行った際にラジオやMTVで頻繁にかかっていたこれです。これにハートを射抜かれました。
Because of You



色々調べてケリー・クラークソンという歌手を知り、CDショップでBreak awayというアルバムを手にしました。その一曲目、タイトルチューンのBreak Awayで私は一気に彼女のファンになってしまいました。




以来わたしのマインドは

Take a risk
Take a chance
Make a change

単純(笑)



その後のアルバムでは、アヴィリル・ラヴィーン等々に対抗するような、私に言わせれば彼女らしく無いアルバムが2枚ほど出ましたが、最新作STRONGERはケリーにしか出来ないアルバムで、私のヘビーローテーションになってます。



皆さんもそんなお気に入りアーチスト、お気に入りCDってありますよね。

ぜひお勧めを教えて頂きたいです。



Posted at 2012/09/15 02:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 日記 | 音楽/映画/テレビ
2012年09月14日 イイね!

FIAT500っていいなぁ

FIAT500っていいなぁ会社の駐車場にて。

FIAT500は旧も新も愛らしい。

私はおっさんですが、乗りたいです。

このコラージュをオーナー(美人)に送ったら受けました。(笑)
Posted at 2012/09/14 03:52:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 欧州で見たクルマたち | クルマ
2012年09月13日 イイね!

Get the Pole Position !!

MONZAにて。

サーキット内に入れるっていいですよね。

Posted at 2012/09/13 04:31:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | イタリア | 旅行/地域
2012年09月12日 イイね!

長い長い一日 / その二

長い長い一日 / その二>出来事 7

実はかれは、ナビレンタルの予約も入れていたのですが、そこのAVISの事業所では既に全て出払った後でした。しかし山道に入ってしまえば、枝道はほとんど無いので、ホテルのある観光所まで行くのはさほど難しいことでは無い。

しかし、今の彼は右も左も解らない。仕方ないので、山道に入るまで先導することに。

まあここなら大丈夫だろうというところまで連れて行き、彼の携帯番号をもらい「じゃあくれぐれも気を付けて」とお別れすることに。
それがカバー写真の場所です。

「もう、お別れなんですねー」と相変わらず呑気な彼に

6イラっ

彼がプリントアウトして持参したホテルの場所を示した地図と、私のナビを並べ、
「ここが今の場所、お前の行く村はここ」とナビ画面をタッチ。
「ほら、ここからあと40kmくらいだから、分岐点は3つしかないし」


しかし、この行為が後々重要なカギになるとは!!


>出来事 8

彼と別れた後、自分のアパートまで何キロかな?とナビを操作すると・・・280km。
この時既に午後7時。仕方ない・・・・出発。
高速道路に入り、20分ほど運転したところで、サービスエリアが見えたのでトイレ休憩することに。

クルマを停め助手席に目をやると、彼の残した紙くずやらがフロアに・・・

7イラっ

クルマを降り、助手席側に回り、ドアを開ける。

ごみを拾おうとすると、財布のようなものが・・・・・ようなもの・・・・・じゃなくて・・・・・財布!!!!

「あんのやろおおおおおお!!!!!!」

10,000,000,000,000イラっ!!


しかし、イラっとしてる場合じゃない。どうする?・・・・まずはトイレだな。


用をたして、クルマに戻り考える。

携帯番号は聞いたが、これは日本の番号。通じるか?

ルルルー、という発信音が数十秒続いた後、呼び出しましたが出ません、のアナウンス。


どうする?


そうだ、さっきナビで村の場所をタッチした。ホテルの場所は解らないが村は解る。

一か八か!行くしかない。

ナビセット、最短距離60km、山道だから一時間はかかるな。しかし、このルートは彼を追いかけるルートでは無く、反対側から向かうルート。大丈夫か?

彼がホテルに到着したら、おそらく見つけるのは不可能。一か八か!行くしかない!

高速を降り、20kmほど走ると次第に山道に・・・そして日没。

まずい、ますます見つける可能性が減った!


ナビが示す到着点の10km手前からホテル群がちらほら見え始めた。
まずい、ホテルが多い。クルマを運転しながら、主要道路わきのホテルだけでもチェックする。

しかしシルバーのMITOは無い。あるわけ無いよな。どうする?

指でタッチしただけだが、かなり彼のホテルに近い場所をタッチしたはずだからこのまま進もう。

彼とはFaceBookの友達登録を済ませたから、自分もどこかのホテルに飛び込みで宿泊して、メッセージを送れば繋がる可能性はある。

しばらく走って彼のホテルのある村に入ったら・・・村と言ってもでかい。
ここだけで数百件のホテルがある。すっかり日も暮れた。



「万事休す」 という言葉が頭をよぎる。



・・・と、その時、前方の路肩にライトを点灯させたまま停車している一台の車を発見!!
暗がりだが、シルバーに見える。なによりそのヘッドライトはMITOに見える!

迷わずそのクルマの隣にゴルフを滑り込ませる。


暗がりだが、ドライバーは間違いなく”彼”だ!!


「馬鹿野郎!」とウィンドウもドアも開けずに怒鳴ってしまった。

彼はと言えば、自分が財布を紛失していることに気づいておらず、「どうしたんすかぁ?」

「どうしたじゃねーよ!物をぽんぽん置くなって言ったろうが!!」




かれは、ナビが無い故、何とか村にたどりついたものの、ホテルが見つけられなかったようでした。

アンラッキーなんだかラッキーなんだかわからん。

その後、彼をホテルまで連れて行き、今度こそ本当に「さよなら」しました。




やれやれ、と自分のナビを自宅にセットすると、320km、午後9時過ぎ。 ため息も出ません。



このブログ読んだか、金は返せよ。

Posted at 2012/09/12 05:19:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | イタリア | 旅行/地域

プロフィール

「結局デフォルト http://cvw.jp/b/492776/48642839/
何シテル?   09/07 17:06
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 345678
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation