• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

ソロツー

ソロツー昨日、明日はバイクで出かけるぞ!と早めの就寝したところ夜中の3時半に目が覚めた。意気込みが過ぎるのは良くないですね。もう一度寝直しと思うも、遠足前の小学生同様になぜか眠れない。結局布団の中でうだうだするうちに5時が過ぎ、明るくなってきたので6時半に自宅を出発。

西か東か。

今日は箱根でケータハムのイベントがあるそうで、気になるものの、気候の良くなった伊豆箱根はさぞかし混むだろうなーとか、春の交通安全週間真っ最中だから”出店”も多いだろうなー、といつもの西に決定。

春の交通安全週間の出店は何処でも気を付けなければならないですが、警察署が大きい=出店数が多い、となると田舎に向かうほうが確率が下がります。

また、お店の店員さんもサラリーマンですので、彼らの始業前に走ってしまうのが良いです。まさに、早起きは三文の徳でございます。

ルートは2週前のタイヤの皮むきツーとほとんど同じ。同じ場所に出かけて飽きないの?と問われそうですが、ワインディング三昧で、ルートの組み合わせも多彩で面白いです。もう25年も通ってます。

2週前にも休憩した道の駅で見かけたかっこいいセブンさん。



今日はタイヤの空気圧を前後とも2.4kPaに設定。これナイス。2週前の2.5/2.9Kpaでは、私のような低速走行車ではタイヤが潰れませんでした。2.4Kpaは良く潰れるらしく面白いように曲がる曲がる。でも、寝不足で瞼が重いせいか人間様の反応がバイクに対してワンテンポずれる感じで、リアは旋回を始めているのにフロントがついてこない場面がちらほら。

でも楽しかったです。パイロットパワー3は剛性がUPしているんでしょうか、前回まで履いていたパイロットパワーは、タイヤの空気圧を落とすとトレッド剛性も落ちて腰砕けな感じになりましたが、パワー3はそれが少ないように思います。人間様が劣化しているので、次回はもう少しエア圧を下げてバイクさんに曲がってもらおうかと思ってます。


ちなみに春の交通安全週間の出店ですが、いましたねー。正直危なかったです。

帰路にて、調子よく飛ばしていると前方に3台の車が連なっており、対向車もいる。ぼぼぼー、と減速して車の後ろに付くと、その10秒後、左手に出店発見!店員さんと目が合ってしまいました、が、セーフだったようです。

街中まで戻り自宅を目指す2車線の国道は空いていましたが、追い越し車線の車に付いて結構いい速度で走っているとバックミラーにヘッドライトがきらりん!もっといい速度でバイクが迫って来るので、私の前を走っていたGOLFとともに走行車線へ退避して、もう一度バックミラーを見ると・・・赤色灯ぐるぐる!!

その後その白いバイクの方は私と並走するや、マイクで何か語り掛けてきます。・・・・が、我がアグスタがうるさすぎて何言ってるのか解りません。まさか”停まれ”???

聞こえないので、左手をヘルメットの横に持っていき”何言ってるの?”のゼスチャーをしたところ、白いバイクの方は”解ればよろしい”みたいな感じで手を挙げて走り去っていかれました。(笑)


帰宅直前の茶畑にて。もうちょっとで新茶の季節ですね。わが家の近所にも製茶場があります。あと2週もすうれば香ばしい香りが楽しめます。



帰宅は12時過ぎ。
昼間っからビール飲み飲み洗車しました。



実はこの4月の人事異動で、会社のバイク仲間が異動になりました。レギュラーメンバーのこのときの二人です。

今年は(から)ソロツーばっかりになります。
Posted at 2014/04/13 17:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味
2014年04月11日 イイね!

先週の京都

先週の京都かなりの遅UPになりました。先週末京都に行って参りました!

土曜日昼まで仕事をして、一旦帰宅後着替えて京都へGO!もと同僚のMax(マクシミリアン)の待つ旅館に着いたのは16:30でした。

旅館と言えば基本一部屋二人以上ということで、すでにMaxは私が彼の部屋に泊まれるよう旅館の方に交渉を完了していました。翌日朝、私の宿泊費を旅館の方に問うと、「基本二人料金ですので・・・」ということで宿泊無料!Thank you Max!(彼の会社払いですけどね、笑)

さて、その待ち構えていたMaxと、まずは解りやすい清水寺にLet's GO!
しかし清水は、おいおい昼の方が空いてるだろっって感じのご覧のような混雑!!!


ヘタツアーガイドをさらけ出しましたが、牛肉饅頭や団子を美味しいと言って彼は食べていました。私の来る前の昼飯は屋台のお好み焼きだったそうで、日本の食べ物は美味しいと言ってました。



その後、食事をして旅館に戻り一日目は終了。


二日目は、起きたら出かけようということで8:00起床。(二人とも起きることが出来なかった)

三十三間堂に向かいましたが、やっぱり寒いわ、雨が降ってくるわ、朝食を採ろうと思うもピンとくる店無しで散々。観光は天候に左右される部分が大きいですね。



三十三間堂を後にして、本当は春日大社に向かうつもりでしたが、寒い、雨、空腹で京都駅に変更。丁度ランチタイムとなり伊勢丹レストラン街の寿司清へ。
昼の握りセットに単品握りと焼き筍を追加しました。ご満悦のMax。京都で江戸前でした。(笑)



そのあとは彼の希望で京都タワーへ。双眼鏡でズーム写真を撮る技を披露していた日本人を真似して、「面白い!」とハマるMax。



その時ふいにMaxがぽつり・・・「実はSONYのアクションカムが欲しいんだけど、オーストリアではまだ発売されていないんだよね。一応予約は入れたけど日本で買えるようなら欲しいんだよね。東京で買えるかなぁ」

「じゃぁここに電気店があるから見に行こう!」と駅前の家電量販店へ。で、彼、結局購入しちゃいました。(笑)


今円安ですが、オーストリアで提示されている値段を今のレートで換算して比較しても、日本で買ったほうが1万円ほど安いと彼は言っていました。(TAXフリー含め)


その後東寺へ。東寺でも雨に降られ散々でしたが、最後の最後に晴れました。




その後は京都駅構内でお茶をしてお別れしましたが、あっという間と言うか、物足りなかったですね。もっと楽しみたかったし、もっと話をしたかったです。
次は私がザルツブルグに乗り込みたいと思います。


今回のツアーには、みん友のtak3さんはじめ、いろいろな方にアドバイスをいただきました。
本当に感謝です。


Posted at 2014/04/11 19:34:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本の風景 | 旅行/地域

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
678910 1112
131415161718 19
20212223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation