• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

盆栽2号が帰ってきた

盆栽2号が帰ってきた今日、車屋さんから入電。

「お車が仕上がりましたので、いつでも都合の良い時にいらしてください」

「ハイ!今日行きます!」 即答(笑)



実に3週間ぶりにイタ娘と再会です。

久しぶりにドアを開けて乗り込むと、皮のシートの香りがお出迎え。そのシートのホールド感もあいまって、代車プジョー君よりもかなりタイトに感じる運転席。ライトONすると、メーター、オーディオ、空調、何でもかんでも赤いイルミネーション。

ああ、ええなぁ。


走り出すと心地よいエンジン音と排気音。そして、実は以外にもプジョー君よりもステアリングは軽いのです。でもハンドルの遊びは少なく、ハンドルの切れは鋭い、でも不安定さは皆無。

ああ、ええなぁ。


路面のギャップを拾うと、プジョー君より足が堅いのは明らかですが、決して不快では無い、気を抜いて運転してると怪我するよ、とでも言いたげな感じ。 

ああ、ええなぁ。


陽が落ちるのが早くなり、夕闇の中を、他の車に合わせて50~60km/hくらいで流すと、回転計は2,500rpmくらいなのですが、このあたりのTSサウンドはJazzとよく合うなぁと私は思うのです。


他車との比較論になった時、数値的にも、乗り心地とかハンドリングとか、静粛性、居住性、ボディ剛性、どれをとっても劣っているはずなのに、私を魅了する魅力に溢れてます。


ああ、ええなぁ、147。




Posted at 2014/09/29 22:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa 147 | クルマ
2014年09月27日 イイね!

人生にはイタリアが必要だ

人生にはイタリアが必要だ秋晴れとはこのこと!と言うような今日の天気。山にレッツゴー!と、行きかったのですが、アグスタは完成日程不明。

147は実は車検が終わってません。なんで車検が長引いているかと言うと、実は2か月ほど前に、自宅で家人に後部をぶつけられまして、損傷はバンパーの塗装がひび割れで、まあいいやと思って放置していましたが、塗装をお願いしました。ついでに自分でやったドアの凹も修正をお願いしました。


そんなイタリアンツートップを奪われた私ですが、今日は代車プジョー君で忙しく動き回りました。
実は来月リフレッシュ休暇を取得し、イタリアに飛びます。その買い出しです。

この旅行を思いついたのは、仕事に忙殺(今もですけど)されていた5-6月頃。
Amazonでぽちっとやる感覚とはさすがに違いますが、あの日の私はきっと爆発してしまっていたんです。マイレージと酒の勢いで航空券を購入してしまいました。

そのころシグマDP1メリルを購入しましたが、その理由はこのイタリア旅行です。景色を撮るなら広角レンズと思ったからです。

10月10日に羽田から発ち、フランクフルトを経由してナポリに行きます。
ナポリを2日ばかり観光した後はレンタカーを借りて、アルヴェロヴェッロやマテラ、ソレントなどの観光スポットをめぐる計画です。

2011年にもナポリを訪れましたが、その時は日数が少なくナポリをちゃんと見ることが出来ませんでした。また、企画した頃は心が荒んでいましたので、アマルフィ海岸で癒されたい気持ちもありました。


旅行を考えたときは、行先としてスペインも考えたんですけど、結局イタリアになりました。

たぶん、私の 人生にはイタリアが必要だ

Posted at 2014/09/27 17:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリア | 旅行/地域
2014年09月23日 イイね!

私の脳内イメージ 6

私の脳内イメージ 6トランスフォーム前

トランスフォーム後

Posted at 2014/09/23 23:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 脳内イメージ | クルマ
2014年09月20日 イイね!

アグスタリフレッシュ計画 ・ 今度見に行きます

アグスタリフレッシュ計画 ・ 今度見に行きますアグスタをリフレッシュするのだ!と清水の舞台から飛び降りてから早2か月。

もっと進捗をお伝えしたかったのですが、というより私が進捗を望んでいるのですが、あんまり進んでません。

おひとりで作業されているバイク屋さんなので邪魔になってもいけないし、かといってアグスタの様子は気になるし、先週くらいからえらく涼しい=バイクシーズン、と悶々とせざるを得ない日々が続いております。

本日バイク屋さんに電話したところ、まだクランクの分解が済んでいないので、正式な部品代はまだ出ません。数日後に連絡します、とのことでした。
バラシて各部品の寸法測定をしているとのことでしたので、そんなにホイホイ進みませんよね。

バイク屋さん曰く、思っていたよりダメージが少ないとのことで安心しましたが、ピストンはコーティングがはがれ始めているとのことでした。ただし摩耗が少ないので、交換では無く再コーティングを検討しています、とのことでした。

そういえばバルブの話が出なかったけど、バルブはオールOKだったのかな?

今度連絡をもらったら、バラバラエンジンの写真を撮りに行ってきます。
Posted at 2014/09/20 15:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味
2014年09月18日 イイね!

ホルヘ・ロレンソのヘルメット

ホルヘ・ロレンソのヘルメットホルヘロレンソですが、ヘルメットの頭頂部に白い三角に四葉のクローバーが見えます。

皆まで言うな、言わずと知れたクワドリフォリオです。

以前からアルファロメオとホルヘロレンソのコラボヘルメットはFaceBookで確認していましたが、グランプリを見ると、今まで通りのバッテンマークのヘルメットを被っていました。


プロモーションだけだったのかなー、と思っていたら、イギリスGPからクワドリフォリオヘルメットを使っています。契約の問題とかがあったのかもしれませんね。


ホルヘは、まさに職人のようなライダーで、今のGPに於いて、私はロッシ、イアンノーネの次に好きなライダーです。

おい!3番目かよ!(笑)

それはさておき(置いちゃいます)、アルファオーナーとしては、このヘルメットが気になって仕方ありません。発売されたら買っちゃいたいです。


でも、どうせならこっちの方がいいなぁ。







Posted at 2014/09/18 20:02:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクその他 | 日記

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 345 6
78 910111213
14 151617 1819 20
2122 23242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation