• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

イタリア紀行 3 ただフラフラと

イタリア紀行 3 ただフラフラと昨日は市内全体をざっくり見たので、本日は歩いて街中を散策、と思い、まずはガレリア(アーケード)を訪れました。修復工事中で足場が組まれており、おおー!という感じがしなかったのは残念です。

そう、昨日のブログの7枚目の写真、Mergellia-P.zza del Leoneと書きましたが誤りで、エルモ城の下でした。と言うこともあり、予定変更、Mergellia-P.zza del Leoneを目指すことにしました。


まずは駅でメトロに乗ります。この写真はメトロでは無いですがなかなかいい味出してます。(笑)

乗り込むと、いや駅のホームから周りは全てイタリア人。観光客らしき人もいません。そう、これこれ、この完全アウエィなシチュエーション。これが堪らない。(笑)


乗ったのはたったの2駅ですが、Mergellia駅を出ると、広々としていて気持ちいい。出発地と大違い。





ちょっと歩いてケーブルカーに乗ります。



で、Mergellia-P.zza del Leoneですが、見晴らしが良くて気持ち良かったですが普通の公園ですね。



ケーブルカーと言っても実は市民のアシでした。こんな感じで崖に家々が立ち並ぶので、登るのが大変と言うことですね。



ここはお山のうえよりマリーナの方が気持ち良かったです。ここで2時間くらいぼーっとしました。



もう一度メトロに乗って戻った後は晩飯。今日も昼飯抜きの割にはあまりお腹が空いてませんが、せっかくなのでマルゲリータピザを。直径30cmほどあり、お値段5ユーロ。イタリアで食べるピザはハズレが無いです。生地はもっちりとした触感ですが、私はミラノあたりのパリッとした生地の方が好みです。



食後はエルモ城へ、昨日はエルモ城の下から市内を眺めましたが、今日はTop of Napli、エルモ城から市内を眺めてみることに。丁度日没時間帯でした。お城は19:00に閉まるので、11月以降なら完全な夜景が楽しめることでしょう。
Posted at 2014/10/13 14:26:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリア | 旅行/地域
2014年10月11日 イイね!

イタリア紀行 2 ナポリをざっくり

イタリア紀行 2 ナポリをざっくり時差ぼけのせいで朝4時に目が覚めました。

ホテルでの朝食は、イタリアでは普通かな?こんなもんです、はい。でも、見た目は確かにこんなもんなんですけど、クロワッサンも、その隣のパンも美味いです。私にとってのヒットは隣のでっかいハム。塩味が効いていて、しょっぱめなんですけど絶妙。



さて、今日は何するかと言うと、私らしくノープランです。とりあえずノーヴォ城にでも行ってみるか、と出かけたら、最初の写真のバスがいました。ナポリをざっくり周遊できる3コースを、乗り降り自由、24H有効なパスは22ユーロ。

北部のジェノヴァあたりは、大雨の被害が酷いとニュースで報じていましたが、ここナポリは好天。日中予想気温27℃の予報通り、日焼けを気にしなければならないほど、半袖で十分。

このバスイイですよ。お勧めです。特に天気の良い日は2階の座席で。



ナポリはかなり大きな町でなのですが、ざっくり言ってしまうと、東部の中央駅や空港のある方に古い遺跡、城がありますが、風景は庶民の町といった感じです。国立考古学博物館からのこの眺めのようなのがナポリの中心の景色です。



北部の国立カボモンテ美術館あたりは高台になっていて、高級住宅地がありましたが、でもちょっとした裏通りは庶民の町といった風情でした。


西に向かうと、やはり高台になるのですが、こちらはもう完全にセレブの町といった風情です。



ナポリは治安が悪いという印象があるかもしれませんが、それは観光名所のほとんどが街の中心地区、つまり3枚目の写真のようなところにあるからだと思います。でも、治安、悪く無いですよ。町中にPOLIZAIはいるし。以前の記憶では中央駅付近はかなり危ない雰囲気ありましたけど。

セレブな高級住宅街を抜けてバスが向かった先はMergellia-P.zza del Leone。
ナポリを一望できます。素晴らしい景色ですが、このルートのバスは1.5時間おきの出発なので、この地で途中下車したら、次のバスが来るまでかなり時間が掛かります。スケジュールを詰め込むと個々の景色は堪能できないので、一日捨てるくらいのつもりで臨みましょう。



朝食を食べ過ぎたせいか、一日たっぷり活動してもあんまり空腹になりませんでしたので、今日の晩御飯はビールとカルボナーラです。

Posted at 2014/10/12 14:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イタリア | 旅行/地域
2014年10月10日 イイね!

イタリア紀行 1 ナポリに到着

イタリア紀行 1 ナポリに到着10月10日 午後2時に羽田を発ち、現地時間23時前に無事ナポリに到着しました。

いやー、遠い。疲れた。家を出るときからホテルに着くまで、Door to Doorで言ったら22時間くらい掛かりました。

最初の写真は乗り換えのフランクフルト空港にて。フランクフルトで入国審査だったのですが、アジアからの便が多い時間帯と言うことなのでしょうか、私の前に30人ほどのたぶん中国人の皆さんが並んでました。

この程度なら5分で掃けるね、と思っていたら・・・・・全然進まない・・・・・。ひとりで5分くらいすったもんだしてる人もいる。

ある中国人女性の方に対して、審査員は「チケットを見せろ!」とキレている。ホントにキレてました。
ま、彼女が見せていたのは次の便のボーディングパスであって、チケットでは無い。最終的に彼女はプリントを見せ、めでたくハンコを押してもらってましたが、そのあとでもその審査員は立ち上がって、「This is Boarding pass! This is Ticket!!!」とやってました。(笑)

別の中国人の方は英語が全くダメで「お前観光か?」に答えられない。(笑)英語できないならツアーで来いよ。(笑)

こんなやり取りが4つのゲートで繰り広げられてました。(笑)

中国人、どんだけ怪しいのよ。(笑)


私?もちろん無問題。

審査員「You go to・・・」

私「Napoli」

審査員は、今までの疲れがどっと出ました、みたいなアクションで私のパスポートにハンコをガシャン!(笑)


乗り換えに余裕のあった私ですが、ゲートに着いた時には既に搭乗が始まってました。皆さんも乗り換えで出かけるときには余裕を十分持ってくださいね。


フランクフルト -> ナポリの便は席に着くと気絶してしまい覚えていません。ランディングの”ドン!”で目が覚めました。


タクシーは空港の前に沢山いたので無問題。


予め、到着が遅いことをメールで連絡していたので、ホテルの方は待っていてくれました。感謝。

え?ホテルのクラークが24H待機してるのは当たり前?

いやー、私が選んだホテルはスペイン地区というところにある小さなホテルで、日本で言ったら民宿並のところです。

旧いホテルですが清潔でなかなか良いです。さすがに口コミポイントが高いだけのことはある。

と、風呂にも入らずまた気絶して寝ました。


この写真は翌日撮ったものです。


Posted at 2014/10/12 03:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | イタリア | 旅行/地域
2014年10月01日 イイね!

ナツメロ・小泉今日子

ナツメロ・小泉今日子今日家に帰るとこんなものが・・・・・。

うん、そういえば酔った勢いでポチした覚えがある。あれは夢では無かったのだな・・・・。


1988年、小泉今日子、ナツメロ


このアルバムの1曲目はフィンガー5の学園天国で、シングルカットもされました。

でもこのアルバム、アイドルのカバーアルバムと簡単に片付けられない。全ての曲がアレンジされているのですが、そのアレンジのクオリティがかなり高い。

私は、特にレイジーの赤頭巾ちゃんご用心と、キャンディーズのやさしい悪魔がツボです。

ピンクレディーのS・O・Sや、ジューシーフルーツの恋はベンチシートなど、ヒット曲のカバーだから捨て曲無しなのは当然なのですが、原曲を凌駕するアレンジと演奏のクオリティの高さ、そしてシャレの効いた編集は思わず笑っちゃいます。

1.学園天国
2.S・O・S
3.お出かけコンセプト
4.赤頭巾ちゃんご用心
5.レディ・セブンティーン
6.尻取りRock'n Roll
7.恋はベンチシート
8.やさしい悪魔
9.SOPPO
10.夢見る16才
11.バンプ天国
12.アクビ娘
13.みかん色の恋





Posted at 2014/10/01 22:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | OLD ROCK | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「布袋寅泰 http://cvw.jp/b/492776/48565786/
何シテル?   07/27 07:48
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
56789 10 11
12 13 14 1516 17 18
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation