• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

これホントですか?

これホントですか?こういうのがあるのでしょうか。

「愛車に突然「買い取らせてください」という貼り紙。理由を知って衝撃が走る」

http://buzzmag.jp/archives/68617?utm_source=Facebook&utm_medium=FBpage

廃品回収のトラックには気を付けろとか、バイクはチェーンロックしていても吊っちゃうから意味なしとか聞いたことがあります。

先日は、バイクで走っていたら幅寄せされて無理やり停車させられてバイクを奪われる事件がありました。

これなんて、その昔のナイキエアマックス狩りみたいです。
Posted at 2016/06/28 23:57:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 日記 | クルマ
2016年06月26日 イイね!

R363->県道63はひたすらくねくね

R363->県道63はひたすらくねくね今日は午後用事があったので、4時間くらいのこのルートをMT-07で走ってきました。

このルートは、舗装林道なのでひたすらクネクネしてます。時々センターラインのある道幅になったりして、その時は速度は出せるものの、回り込むようなコーナーが多いのでかなりチャレンジングです。





天狗の里。そのまんま。(笑)



田舎の自動車屋あるある。マツダ・ポーター?



下栗の里の景観には大負けですが、すーっと山の中なので里村が見えるとホッとします。



途中に滝があったり(八垂の滝)








久し振りに走ったルート。面白かった。

ただ、我がMT-07、フロントふにゃふにゃです。
リアサスはプリロードを締めこんで何とかなっていますが、調整機構の無いフロントは、ブレーキどころかアクセルのON-OFFだけでものすごいピッチングで、リアの動きが少ない分フロントだけでピッチングモーションして要る感じで、大型二輪を取りに行った試験場で試験車両がフロントが超ヤワで、フロントブレーキに触れようものなら、強烈ノーズダイブとともにバランスを崩す、合格させないぞ仕様だったことを思い起こさせるほどです。

アベレージスピードが高い道なら、ブレーキをゆっくりリリースとか対処法もありますが、低速超クネクネ舗装林道はちょっと怖かった。
プリロードアジャスター購入を検討中。

車も悪だくみ中。
Posted at 2016/06/26 16:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | MT-07 | 趣味
2016年06月25日 イイね!

衝動買い Racing on

衝動買い Racing on何の気なしに、ふらっと本屋さんに立ち寄ったら見つけてしまった。

ぱらぱらっとめくってみると、大ファンだったJPSカラーのロータス78、79が大々的に紹介されている。

税抜き1435円というプライスでしたが、迷わず購入しました。

私ぐらいの年代を狙い撃ちした企画だ思いますが、まんまと撃ち落とされてやりました。(笑)
Posted at 2016/06/25 16:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2016年06月19日 イイね!

マネーモンスターを見てきました ネタバレなし

マネーモンスターを見てきました ネタバレなし昨日は、早起きしてちょいと走る、とか「何シテル?」にUPしましたが、起きて何気なくTVをつけたら、
RURO2016、ポルトガルvsオーストリアをやっていました。

たった2年間の生活でしたが、オーストリアは我が第二の故郷、と勝手に決めている私ですので見入ってしまいました。

あれ?ポルトガルと互角?と言えそうな試合してるじゃないですか。お隣の強豪ドイツには50年以上?負け続けていると聞いたことがあり、2011年か2012年にドイツとの試合をビアホールで観た時は、ドイツとのレベル差はサッカー素人にも一目瞭然でありましたが、(レッドブルが金をつぎ込んで?)レベルが上がっているんでしょうか?

そんなこんなで、朝ドラもしくは朝ライドを逃してしまいましたが、本日は観たかった映画、「マネーモンスター」を見てきました。
なぜか私はジョージ・クルーニーが好きなんです。ジュリア・ロバーツも出てるし、監督はジョディ・フォスター。好きな方々ばっかりですね。

感想は、好きです、こういう映画。
地味ですが、テンポが遅かったり速かったり、して抑揚が効いているというか、テンポが速くなった時のドキドキが凄いですね。CGてんこ盛りの映画はとにかくドキドキさせっぱなしで、好きですが、オジサンは時々疲れてしまいます。ベタなハッピーエンドじゃ無いところもよい。

そうそう、予告編でジェイソンボーンをやってました。面白そう。Don't miss it!!


ウイルスミスの出るSUISIDE SQUAD(何でカタカナはスーサイドなんだろ?)は、B級ながら楽しめるか、残念極まりないC級か、博打っぽい雰囲気プンプンで観たくなりました。




で、そのあと車屋さんへ行って、秘密の悪だくみを進展させてきました。

Posted at 2016/06/19 15:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa 147 | クルマ
2016年06月12日 イイね!

浜松ポンポン祭り その2

浜松ポンポン祭り その2昨日UPしなかった写真を載せます。

最初の写真はわかりますね。アグスタのトレーラーとテント。かっこいい。

次の写真も同じくアグスタがらみ。
ハイエースに興味の無い私も食いつく。





レッドブルを頂きました。トロピカルフルーツ味は初めてですが、味はレッドブルの面影なしでした。





エクストリームの実演。素晴らしいバランス感覚。とても出来ないし、バイクに傷がつくのを嫌う私にはちょと不向き。観るのは好き。





その反対側では・・・・コチラも気合入りまくり





そしてアグスタブースにて
SWMというブランドのバイク








ホンダのエンジンの流用かな?と思ったら、オリジナルだそうです。
昨今のご時世か、エンジンの生産は中国。他のパーツもアジア、組み立てがイタリアだとか。
そういや、自転車も部品はアジアですよね。

440ccという、日本においては非常に悩ましい排気量ですが、果たして売れるかな?



Posted at 2016/06/12 22:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | MT-07 | 趣味

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation