• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2021年04月12日 イイね!

ヤッパリ 自然治癒なんてしない(笑)

ヤッパリ 自然治癒なんてしない(笑)今朝、FIAT500で通勤

・・・・3分後、エラー発生!

イグニッションOFF作戦を実行するも、即再発!
前回と同じパターンに、こりゃアカン、と147GTAに乗り換えて仕事へ。
何とか遅刻せずにすみました。


にっこり定時退社して帰宅し、FIAT500を車屋さんに再再再入庫となりました。

車屋さんに預けている最中は全くトラブルが出ないのに、持って帰ると即発とは・・・・イジワルキュートなイタ娘に振り回されっぱなしですわ。(萌)


いくら気まぐれイタ娘でも、自然治癒はしない、と、学んだ。


※ 写真は別日に撮ったものです。
Posted at 2021/04/12 19:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500S | クルマ
2021年04月11日 イイね!

バイクシーズン到来

バイクシーズン到来昨日土曜日、今シーズン初お山してきました。

999Rで行きたかったのですが、ハンドルバーエンドが無いのは、操縦に支障が無くても見た目がね・・・・といおうことで、お供はMT-07でした。

4月になって気温も路温もあがってきましたが、昨日は若干涼しめでツーリングタイヤを履くMT-07はグリップ感はイマイチで、タイヤに任せた走りはできませんでしたが、おおむね満足しました。





999Rで出かけようとも思ったのですが、999Rのノーマルのハンドルバーエンドのそれは外れない構造でしたので断念。



さて、バーエンド問題も考えねば。
1個だけ売ってくれないかな??
Posted at 2021/04/11 17:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | MT-07 | 趣味
2021年04月11日 イイね!

自然治癒???

自然治癒???前回ブログのようにmyチンクはトラブルにより代車生活しておりましたが、その後、車屋さんから入電なし。

再発しないのでなすすべ無しってことだろうと推測しましたが、やっぱりそうだったようです。

私が代車借りっぱなしは、例えば車検のお客様に代車を出せないから車屋さんにとっては不便であるだろうと思い、車屋さんに電話し本日の私の所用を500sで出かけてエラーが出るか確認してみて一旦引きとるか判断することにしました。

結論は、エラー出ず、絶好調そのものなので、「治ったね」ってことで引き取ってきました。

気温が高めだとエラーが出ないかもしれません。

さて、明日朝はどうでしょう????
Posted at 2021/04/11 17:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500S | クルマ
2021年04月04日 イイね!

痛い! 落とし物

痛い! 落とし物久しぶりにバイクに乗る時間が取れました。
静岡地方は12時頃から雨予報でしたので、近場をふらりしてきました。

春になり、気温が上がって気持ちよい陽気。
気温が高いということは路面温度も上がって、タイヤのグリップもよくワインディングを軽快に走ることができました。

・・・が、帰宅してみるとあるものが無い。
以前、リアブレーキリザーブタンクの蓋を落としてきたことがありましたが、本日はハンドルバーエンドウエイトです。


ない!




左はある




これはイタイです。
なぜならこれはモトコルセのチタン製ウエイトだから。
チタン、という響きがすべてを物語りますね、左右セット2万弱です。( ;∀;)


なんで落ちたかというと、右のアクセルグリップがずれて押し出したからです。




どうも私はハンドルに力をかける変な癖があるらしく、よくずれます。
左のグリップを見るとこちらも右にずれてます。




特に右コーナーは苦手なのでハンドルをこじってるのかな。

とりあえずノーマルつけとくか。

Posted at 2021/04/04 15:15:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 999R | 趣味
2021年03月27日 イイね!

FIAT500 トラブル再発!

FIAT500 トラブル再発!前回ブログで、最後に、「再発しないことを切に祈る」と書きましたが、実は翌日朝の通勤時にあっさり再発しました。( ;∀;)

もう慣れたもんで、一度イグニッションOFFして車を走らせ会社に行きました。
それまではイグニッションOFFするとエラーがすべて解除されましたが、今回はエンジンチェックランプとスタートストップ使用不可は消えませんでした。

それが3/22でしたが、翌3/23の朝家を出るとすぐにエラー発生。
イグニッションOFFして車を走らせるとすぐに再発。
この日はそれがすぐに発生するため、これでは会社にたどり着けないと思い、家に帰ってMT07で通勤してました。

バイク通勤は、冬でも雪の降らない静岡といえど、朝は寒くて堪えました。
コロナ対応として出勤時に体温測定があるのですが、33℃表示とか。(笑)

本日500を車屋さんに預けてきました。
代車はVWポロでした。

まったりした乗り味は疲れなくてよいですが、眠くなっちゃいます。
帰宅してから昼寝しました。

Posted at 2021/03/27 17:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500S | クルマ

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation