• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

FIAT500S フロントガラス交換

FIAT500S フロントガラス交換FIAT500Sのフロントガラス交換が完了しました。

純正OEM品でお願いするつもりでしたが、国内在庫無し、次回納品見込みは11月下旬とのこと。
そんなに待てないので純正品をお願いしました。

接着剤が完全に硬化するまでの約1カ月間は、ガラス接着部めがけて勢いよく水を掛けないこと、車体がよじれるような走り方はしないこと、という注意を頂きました。


車に乗り込んでみると、新車の臭いがしました。新車の臭いってのは接着剤の臭いなんですね。

久し振りに嗅ぐ新車の香りでしたが、接着剤がフレッシュなせいか、満喫するにはちとキツイ。
窓を開けて走るのに気持ちよい季節で良かった。


ちなみに費用は工賃込11万円。 コチラのほうがキツイ。
Posted at 2018/10/13 16:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500S | クルマ
2018年10月07日 イイね!

MT-07は超盆栽だった!?

MT-07は超盆栽だった!?昨日あげたブログのとおり、主力戦闘機FIAT500Sはガラス交換の修理に入りました。


明日からの通勤車両として、久しぶりにMT-07登場。

ちゃんと走るか、不具合ないか、確認のため本日ちょっと走ってみました。

全く問題なし。

思い返すと、FIAT500S購入以来乗っていない。

実に3か月半ぶりの復活。

GTAよりAGUSTAより、実は盆栽でした。(笑)


明日から頼むよ。
Posted at 2018/10/07 15:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-07 | 趣味
2018年10月06日 イイね!

ガラスが割れた ( ;∀;)

ガラスが割れた ( ;∀;)FIAT500に乗ろうと思ったら、フロントウインドウガラスが割れてた。


人生初、ただただ、がーーん。


ガラスの上部にきっかけとなるヒット痕。




昨日の帰宅時は割れていなかったので、今日の日差しを受けて、ヒット痕からパキッ!っといったんだろうと、容易に想像できる。

台風で何か当たったか? それとも何処かで石を食らったかとか、それが解ったところで何の解決にもならないこの虚しさ。


車屋さん曰く、工賃は同じなのでガラスの値段に差が出る。まあ、そうだわな。

松竹梅、どのガラスにしますか?

松:メーカー純正ガラス
竹:OEMガラス FIATマークが入らない
梅;得体のしれぬ中華製

値段を聞いて、やっぱしやめとく、と言えないこの虚しさ。

梅は論外。松と竹で悩むが、今回は竹コースにしました。



割れを撮影しようとして映りこんだ今日の青空と白い雲は清々しくも、心はどしゃ降りです。





500もどこか所在なさげ。(笑)

Posted at 2018/10/06 20:55:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500S | クルマ
2018年10月01日 イイね!

臨時休業

臨時休業クルマのいない高速道路もいと可笑し。



3時間かけて会社に行きましたが、停電で仕事にならず帰宅。

ちなみに自宅は停電も無く平和。
心配だった納屋のような車庫の倒壊もありませんでした。
(瓦は何枚か落ちましたが)

帰宅後昼飯を食った後、庭の倒木の片づけを実施。

その後月曜のなのに、ビール片手に洗車という優雅な午後を過ごしました。

Posted at 2018/10/01 17:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 日記 | 日記
2018年09月23日 イイね!

アグスタ出動!

アグスタ出動!今日は予告通りアグスタで走りに行ってきました。

6:30に自宅を出発し、新東名浜松引佐ICを降りて北上、1st-SSを駆け抜け、最初の休憩ポイント、アグリステーションなぐらに到着。




久し振りの晴れのためか、今日はバイクが多かった。




ここまで、約2時間、120kmほどの走行。

バイクは絶好調ながら人間様は疲労で既に終了。
バイクから降りるとなぜか股関節が痛い。
体力なくなった・・・・。
頭の中では「蛍の光」が鳴っています。

雨のあとなので、路面に水が残っているのは仕方なしですが、予想よりも濡れている箇所が多く、その分疲労も倍増でした。

午前9:00前ですが、帰路につきます。

次の休憩は、蓬莱三河三石。
ここで売ってる三河フランクは、肉のミンチの粒が大きく非常に美味。
だがしかし、到着した10:00は火おこし中でした。( ;∀;)




替りに?目の保養。







この鍛造ホイールの造形といい肉抜きといい、芸術作品ですな。
さらにセラミックブレーキの造形も素晴らい。
これは素敵な景色でした。




このあと、オーナーさんいらしてエンジン始動しましたが、アイドリングは静か。
しかし走り出すとバルブが開くんですかね、乾いたぐおーん!バフン!ぐおーん!バフン!
音も萌え萌え。

音だったら我がアグスタも負けていません。
5,000rpmあたりからぐあらろろろろ~!に萌え、
7,000rpmあたりからのくおーん!には脳天が痺れます。

11:00 帰宅。軽く洗車して終了。

( ´∀` )
Posted at 2018/09/23 13:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation