• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をぐらのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

その時、代官署を発見した

ふと思い立ってネットで刑事貴族に登場した「代官署」について調べてみた。
代官署は、物語の設定では新宿が管轄なので、新宿近辺にあるものと思っていたら、
なんと千代田区にあるらしい。。。

検索するといろんなブログで訪問記がアップされており、テレビでおなじみの建物が
いろんな人に撮影されていた。

1990年に始まった刑事貴族。もう今から23年も前の作品になるんですね。
世間一般では水谷豊主演の刑事貴族2、3が人気ですが、個人的には一番最初の
刑事貴族、舘ひろし主演のシリーズが好きです。

でもって千代田区にある代官署。さらに詳しく調べると、靖国神社のそばにあるとのことで、
会社から近い!というわけでさっそく昼休みに散歩がてらいってきました^^



おお、コレだよコレ!代官署!
23年を経て当時と変わらぬ外観を維持しています。
こうして建物だけを捕らえるとまさに劇中そのもの。いろんな場面が
思い出されます。

手前の白い壁に「代官警察署」と書かれた看板が掲げられていましたね。



今ボルボが停まっている場所にはカリーナEDが、そのとなりには
舘ひろしの黒いマスタングが停まっていましたね。そして何度となく刑事たちが
上り下りした階段もそのままです。
そしてその階段の向こう側に白黒パンダが停まってました。

自分の車も停めてみたい・・・^^

しかし思わぬところにずっと行ってみたいと思っていた撮影スポットがあり
うれしかったですね。23年も経って訪れるとは思ってもみませんでした^^

おまけ



劇中の代官署。
Posted at 2013/05/27 23:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月18日 イイね!

Honda 歴代F1マシン特別展示

先日復活が発表されたマクラーレン・ホンダ。
始動は2015年からとまだ先ですが、ホンダ復活を記念して本日より3日間
青山のウエルカムプラザでF1マシンの特別展示があります。
というわけで早速昼休みに青山へ行ってきました。
土日は混みそうなので・・・^^



3期の活動の中から1台ずつピックアップして展示のようで、
まずはRA272。第1期のマシンですね。
生まれる前のものなので記憶があるはずもないですが、
日の丸のナショナルカラーが印象的ですね。



そしてひとつ飛んで第3期から、RA106です。
第3期唯一の勝利を挙げたマシン。はじめてF1の表彰式で君が代を
聞かせてくれたマシンです。ホンダとして参戦していたからこそですね。



そしておじさんにはなんといってもコレ。
最強を誇ったマクラーレン・ホンダMP4/4です。
16戦中15勝の戦績が輝かしい栄光のマシンですね。
じかに見ると、写真では表現しきれないほどに蛍光レッドがまぶしいです。
2015年、再びこのタッグは栄光を勝ち取れるか。。。

再来年のマクラーレンはどんなカラーリングになるんでしょうね?
一説にはチームカラーのオレンジ、なんて話もありますが・・・
いずれにせよまた最高の技術で最高のエンジンを作ってほしいものです。

今から2015年シーズンが楽しみですね。

Posted at 2013/05/18 00:06:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | スポーツ
2013年05月12日 イイね!

ハマインフォメーション



タイトルとこの画像でピンと来た方は結構マニアかと思いますが、
もっとあぶない刑事「秘密」の回で使用された、情報販売会社
ハマインフォメーションの建物を見に行ってきました^^
もう20年以上前の作品ですが、建物はご覧の通り、当時のままの外観を
保っておりました。

建物上部に本当の企業名がデカデカと書いてあるので、劇中では
建物の全景はでてきません。入り口付近のアップが多かったかな?



劇中でレパードが停まっていた場所は、今は真ん中にポールを
たてられてしまい、ここに車を停めてあぶ刑事ごっこはできませんw

結構劇中で印象的な建物だったので、じかに目にすると結構感動しますね^^
ただ、普段絶対降りないような駅で降りて結構歩いたので、
よほど好きじゃないと徒歩で見に行くのは大変ですね。辺りに駐車場もないので
車でも大変そうですが・・・

そして年に一度の福沢さんや野口さんの招集令状が届きましたね。。。
「自動車税」
これから収めてこようかと思います。
これだけあればあんなことやこんなことがしたいのに。。。

おまけに来年は車検です。維持って大変ですね^^
Posted at 2013/05/12 08:53:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月05日 イイね!

クレポリメイト



表題のクレポリメイトを購入して、干上がった大地みたいに白くなってた
フロントリップに塗ってみました。

するとご覧のとおり、真っ黒に!
まあ効果が長くは持続しないようですが、これだけお手軽に黒くできるなら
全然良いような気がします。

キズクリアを塗っても黒くはなりましたが、効果はほんの数分でしたから^^

一時は塗りなおそうかとも考えましたが、これだけお手軽、安価にきれいに
できるなら当分塗りなおしはしなくて良さそうです。
Posted at 2013/05/05 13:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ

プロフィール

「超久々のブログ http://cvw.jp/b/493285/44952093/
何シテル?   03/21 21:42
もったいないから現状維持派へ転向です。 っつっても今までもチューニングより修理ばっかだったからあまり変わりませんが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
グレードはRCです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なんだかんだとスカイラインに復帰しました^^ 第二世代R制覇ですv グレード名の「一番安 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
34温存とガソリン代節約の為購入。。。といっても新車で買ってしまってはあまり意味ないかも ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入したマイカーでした。 免許取って数年後に購入したので、MTが怖くてATを選択し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation