• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

抽出検査の思い出

卒検と免許センターでの思い出話です。

卒検編

教習所に入るときから最短で卒業するのが目標でした。
ハンコの取りこぼしや学科試験のやり直しなどなく卒業して、免許センターの本試験も一発で受かることが当時の目標でした。

卒検の日、人数が半端で一人ロビーに放置され、さんざん待たされたときは暇で暇で仕方なく、所内のコースをぼーと眺めながら過ごしました。
さて乗る時間。
指導員によっては黄色信号の停止無視をとられそうな絶妙なタイミング、フルスロットルにするかフルブレーキングにするかで悩みました。
前は詰まってないが少し先に駐車車両、対向車あり。
後ろは誰もいない、左に自転車もいない、よしフルブレーキング!
とかやってみたら止まらない、若干停止線を越えて停止し減点。クッソ、このヘボタイヤめ。

で、減点はされましたが一応合格。
教習所の偉い人の話を聞いて解散。
卒検編終わり

免許センター抽出検査編

卒検翌日、二俣川駅を降りると試験対策の塾のような奴らの勧誘がしつこい。
無視して試験場へ。
で、手続きと試験。
試験は時間をかなり余らせて終わってしまったので暇。
試験監督に終わったことを伝え会場から出ました。

電光掲示板のあるロビーで合格発表待ちです。
暇だ…と思っていたらアナウンスが…

受験番号○○番の××さん、○○番××さん、○○番の…、お呼びした方は~…とお呼びだし。
なんということでしょう、呼ばれてしまった。
手続き関係に不備があったのか?
でもそんな雰囲気ではない。
まさか、まさか、試験に不正があったんじゃないかとか言われるのか?
疑惑がかけられてるのか?
など内心焦りました。

指示された場所へ一番乗り。
やっぱり一番でチェッカーは気持ちいいね。

今呼ばれたRE+Iですと名乗り案内の方に声をかけたら、みんな集まるまで待てって。
何が始まるんだい?
と思っていたら人数が大体集まり、本人か確認されました。
いい加減なんなのか教えてよと思っていたら、制服を着た警察官がやって来た!
何も悪いことしてないのに、一体どうなるんだろう!
と焦りました。

携帯からなので文字制限です。
また続き書きます。
ブログ一覧 | その他 | モブログ
Posted at 2011/10/17 23:56:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW、安全運転で
闇狩さん

第4土曜日なので都筑PAへ
彼ら快さん

おはようございます
ヒロ坊おじさんさん

小倉⚽️遠征
blues juniorsさん

次男とドライブ!
shinD5さん

【志賀高原~】 はじめまして&お久 ...
hinosさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイロンプリント http://cvw.jp/b/495145/48379553/
何シテル?   04/19 16:44
FC3S/FC3C、80年代、90年代国産車が好きです。 現所有のFCはナンバーがあろうともなかろうとも、ずっと維持していきたいです。 ドライブとスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2017 12月にエンジンブローしました。 2018 3月 メーカーリビルトエンジン載せ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
現在の仕様 補助ミラーをつけて教習車として使ってみたら、案外補助ミラーが便利なので免許取 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2018年3月13日 我が家へやってきたMR2。 この車、すでに約10年ほどのお付き合い ...
ホンダ CD110 デラックス ホンダ CD110 デラックス
インドホンダのCD110 DREAM DXです。 アスレチックブルーメタリック 2020 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation