• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akeoの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

キャンバーとの格闘記録(ワッシャー固定はショップです)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
まずは気づいた現状から。
2012年11月10日 TC1000走行中、キャンバーが左1°右3°と非常に差があることに気づく。
調べたら左右のナックルとブラケットの位置が明らかに違う・・・。

で単純に左のナックルを奥に押し込んで固定して走行したら1コーナーでズレて元に戻りました(T-T)ビビッタ
2
で走行を中止してトーのみアライメントを取って帰宅・・・
orz!!!

色々とご協力いただきながら調べてみたらブラケット上部が長穴と判明!
てなワケで応急処置として偏芯ボルトで固定できないかと挑戦ですw
3
エボ用偏芯ボルト。
ナット部分のすぐ下が膨らんでいるのでこれでひねってブラケットと噛ませて?固定するようです( ・ω・;)ゞ
詳しくは写真に書いときました。
・・・がブラケットがアルミのため、ナットに負けて穴が大きくなる事態が発生w
※アルミの場合はやめた方がいいってことかー(T-T)

とりあえず翌週に走行を控えていたので対策として膨らんでいる部分を外側に持って行って固定。
4
アライメント調整結果~。

当初1.2°しかつけられなかったのですが偏芯ボルトを利用して最終的に2.2°までつけることに成功!!^^

ただ、応急処置ですし長穴には変わりないので動いたりする可能性もなくはないという状況なのでフルブラストさんにお願いしてワッシャー固定してもらうことにしました!
5
固定は写真撮り忘れちゃったんで図説で~^^
写真のようにアルミのワッシャー(4㎜くらい?)を作成して長穴の奥に溶接します。

そうすると完全に固定されて動く心配もなくなるってゆー^^

フルブラストさんありがとうございました!!(*_ _)ペコリ
非常に助かりました~(*´∀`*)
6
加工後の写真^^
キレイに両方とも内側にそろってます♪♪

溶接も完璧!!!(*´∀`*)

2度目ですがホントありがとうございました!!(*_ _)ペコリ
7
ブラケット長穴ワッシャー溶接後の調整結果^^
右は3.8°とつきすぎていたので左に合わせました。

キャンバーはすごいですね!!
これだけでアンダー傾向の強いうちのコルトVRは一気にオーバーに

・・・てゆーかオーバー過ぎて操り切れていないのが悲しいところ(T-T)
フロントに対してリアがついてこれてない感じwww
リアの対策が必要かなw
8
時間がたったところで再度アライメントを調整しました。
右のキャンバーがまた付いたような?( ・ω・;;;)


・・・・・・いや!!www
気のせいとしておこうwwww(;´ω`)

ということでキャンバー格闘記録はこれにて終了~。
※キャンバーは再度TC1000で測って同じデータになるようであれば再度調整予定

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

整備手帳というより整備「前」手帳

難易度:

リアサスショック交換#2

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

VR マフラー交換(純正戻し)

難易度:

ラリアット乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「筑波のHPが変わっててびっくり∑(´・ω・|||) 近々走りに行かねば・・・!←違」
何シテル?   10/16 23:14
結構サーキットメインな日記です。 ・・・いやほぼすべて? サーキットを走ってないと発狂しそうになります(爆 人生において欠かすことので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

コルト血風録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/08 06:39:16
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/01 23:23:31
 
コルトVRトップ 
カテゴリ:みんからVRトップ
2009/10/17 18:40:14
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
コルトラリーアートバージョンRに乗っていましたが筑波サーキットコントロールタワー側の壁に ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
お気に入りです☆ 練習用に中古の前の車を購入し、万全(?)の状態でコルトVRを購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation