• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきー21の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2012年3月24日

リアタワーバーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トランクルーム内のパネルはプラリベットのみで留まっています。
真ん中を軽く押し込むと外れるタイプです。
全部外してインパネも外します。
2
今日取り付けるのはこれ。
グレッディリアタワーバー。
ZC31S用ですが、車格の同じZC11Sにも付くはず。
3
ここのリアシート受けのところにブラケットを割り込ませます。
4
純正のボルトの長さがギリギリなので、少し力を入れ気味にしながら締め付けます。
5
インパネを戻す際に、ブラケットの位置に切れ込みをいれます。
現物合わせでカッターで切りましたが、上手く出来ました。
6
あとはバーを取り付ければ完成。
ボルトナットが共回りするので、ボルト側には六角レンチで共回りを防止します。
7
完成です。
ラゲッジの容量が減ってしまいました。
もう少し上の方ならいい感じだったのですが。
8
グレッディのロゴがカコイイ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 ギリ13年目

難易度:

再び連日の40度越 日々の熱波対策と脱落の補修

難易度:

バンパーガード位置変更と交換+ワイパーブレード交換

難易度:

LARGUS ピラーバー リヤ

難易度:

雨上りの28度 急いで完成させた繰り越しメンテ

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

もっきーです。19歳でアルトワークスCR22Sに出会い、クルマの楽しさを知りました。しかし結婚を機に手離して、次のクルマがファンカーゴ。AT車に一気にやる気が失...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプスイッチ非表示化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:46:32
リアバンパー脱着他【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:45:17
フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 14:34:12

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年2月。中古で購入。 購入時からHKSのエアクリとマフラーがついています。 終の ...
スズキ スイフトスポーツ MOKKEY-METAL号 (スズキ スイフトスポーツ)
2012年11月15日に納車されました。 納車してすぐトラストのエアロつけました。 エ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010/5/29納車のスズキスイフトXGエアロ。 1.3LのMTです。 渋めの赤がカッ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
3代目マイカー。ワイのひとり遊び用の車両です。CR22Sの未練を断ち切れず9年後にワーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation