• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンクラ仕込みのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

HJ2017

ハンクラ仕込みの2017年仕様「HJ2017」wが昨年末ギリギリに完成しました。
リアルテックさん無理やり作業入れてくださりありがとうございました。

昨年との違いをまとめてみます。

・エンジン載せ替え
3000kmのナラシ後(実際は4000km超えてた)


1000km時がこれ


なので全体的に落ち着いた感じです。
1箇所低いのはそのままですが吊るしのエンジンなのでこんなものでしょう。

・触媒交換
ノーマルからウェッズスポーツのやつに。
これでナチュラルストレートになる心配はないでしょう。

・ミッション載せ替え
4速が怪しいと話をしていた所に
M'zTune仲間のイズミィさんが中古ミッションを譲ってくれて
主に1~4のシンクロを中心に軽めにOHして載せ替えました。
助かりました~ありがとうございます!

・フロントキャンバー増加


やったぜベイビー。

キャンバー&キャスターブッシュをピロ化。
嫌な思い出もありますがアゲインです。
71Rではとにかくアンダーステアに悩まされてきました。
フロントタイヤの内側がツルツルだった(今までそんなことはない)のは
ターンインから曲がらなかったからかもしれません。
デフの効きが強めのせいかも。
納得いく走りが出来たのはTC1000ぐらいだったな・・・。
エンジンまでやったからやってやりました。
全体のブッシュをリフレッシュした時にはここは替えなかったのは作戦です。

こんなもんかな?
タイヤはA052 255/40R18を在庫確認中。
間に合うよね?w

考えたら昨年3月から走ってません。
車のセッティングもあるしドライバーのナラシが終わるか?(笑)

今日はTC1000を走る予定でしたが
天気に翻弄されてやめました。

そうだ!と思い出して開いたら・・・


思いっきり切れてる・・・。

こんなスットコドッコイですが今年もよろしくお願いします。







Posted at 2017/01/09 22:30:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「やっと・・・TC2000アタック http://cvw.jp/b/497551/42680078/
何シテル?   03/31 22:21
スポーツカー?に乗るには独身貴族の今しかないのでは?と思いRX-8を購入、何気なく見ていたもてぎのホームページで山野哲也ハンドリングクラブを発見。 初参加は'...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 910111213 14
15161718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ブルーガレージ 
カテゴリ:ショップ
2009/08/08 21:28:40
 
山野哲也ハンドリングクラブ 
カテゴリ:スクール
2009/05/01 23:06:09
 
COMDRIVE 
カテゴリ:ショップ
2009/04/20 17:34:59
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 MAZDASPEED M'z Tune TypeS にマツダスピードのパーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation