• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンクラ仕込みのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

そううまくはいかないもので・・・

日光サーキットに行ってきました。
連休中の平日に走行日があったので♪

タイヤが前回の Z1☆ 265/40R17 から 595RS-R 255/40R17 になって
ギア比が合っているはずだし
走るのは2度目なのでベストは更新できるかなと。
ただ前日のTC1000でイマイチだったのが気になります(汗)

気温は17度(エイト発表)で前回と同じぐらい。
よいテストになります。2本走行。

それで・・・
前回ベストが41秒4。
今回ベストが42秒0。

0.6秒も遅いだと(汗)・・・ドン引きです(爆)

ギア比については正解だと思います。

このサイズの 595RS-R は履いたことありますが
グリップ感を以前より感じないんですよね。
特にブレーキが弱いような。
これは昨日のTC1000でも1ヘアで「あれれ?」とクリップを外すことが多かったし(汗)

実際にLAP+のログデータで見てみると(セクターベストで比較)
TC1000では確かに1ヘア区間(縦グリップ)が遅い。
でも日光ではフィーリングに反してブレーキング区間ではなく高速コーナー区間(横グリップ)が遅い。
ワケワカメ・・・。
これはただきっと僕の運転精度が低いせいです(涙)

ただ変だなと思うのが
以前は温間2.4ぐらいで良いと感じてましたし
その辺でタイムも出ていました。
しかし今回はエア圧上がると全くタイム出ません。
温間2.2とかそこらがベスト。
もちろん減衰等のセットは一緒です。
この違いは何なんだろう・・・。

幅太タイヤは595RS-R→Z1☆→595RS-Rときましたが
以前のブログ見返すとZ1☆に切り替えた時もすぐには馴染まなかったので
僕の適応能力が低いだけかな?

昨日「何シテル?」に今回のタイヤがハズレ?的なこと書きましたが
そうではなくて 595RS-R を Z1☆ と比較すること自体が可哀そうかなと思い始めました。
やはり Z1☆ はいいタイヤだと思います。
インフォメーションがハッキリしてますので。
オレのFDが・・・いや、タイヤが行けると教えてくれている!wという感覚があります。
値段を考えたら 595RS-R も最高なのは間違いないですけどね。

今回、日光でベスト更新したら
同サイズのZ1☆を購入して10月に日光で開催のディレッツァチャレンジに挑もうかと思ってましたが
暗礁に乗り上げました(爆)
だって相手はS2000ですもの・・・。

誰か Z1☆ 255/40R17 履かせてくれないかしら?・・・。
最初から履けばいいんですがシーズンオフだし 595RS-R は安いからテストに最適なんですもの♪
今から次シーズンのタイヤ選択に頭を悩ます僕は自分でも変だと思います(笑)

Posted at 2011/05/08 00:15:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2011年05月05日 イイね!

ふくすまカップに行ってきたっぺよ

エイトリアンさん呼びかけの
うつくしまふくしまカップに参加してきました。

いきなり結果w

1本目 41''887
2本目 42''345
3本目 41''944

その時は分からなかったんですが一応ベスト更新しました。
今日は気温が低くベスト更新者が続出していたようです。
5月なのに・・・良い行いには天からパワーが降り注ぐのでしょう。

しかし僕はあろーずさんにやられて微妙です(爆)
今回はこれからシーズンオフだし595RS-Rの255/40R17を投入しました。
今までのベストはタイヤ外径がイマイチだったので
これで完璧かもね、と思っていたんです(笑)

どうも走りがしっくりきませんでした・・・。
滑りまくりでした。1コーナー、最終コーナーが特に。
ベストは車載で見ると車の挙動が落ち着いている周でした。
繊細な操作が課題?なのかな?

複合でのパキ切り失敗(フロントのレスポンスが悪かったんですよね~)
シフトアップでレブ当てたりとアレです。



セクターベストが集まらないのは相変わらず(涙)

2本目の後、ガソリン不足で悩んでいたら
あろーずさんが手持ちを譲ってくれました。
3本目タイムアップしたのはなぜか・・・。
あろーずさんにスペシャルガソリン使用疑惑が(爆)

恩を仇で返すふしだらな僕を許して下さい。
また遊んでくださいね。

ミサガワさんにもテープを借りたりと
僕も周りに支えられて生きております。

今回の走行会の主旨がふくしまを応援する。
ということで僕も多少は力になれたんでしょうか。
ふくしまのみならずみんな元気になりますように・・・。

義援金もかなりの金額が集まったようで素晴らしいです♪

エイトリアンカップ最高!

Posted at 2011/05/05 22:19:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 筑波TC1000 | クルマ

プロフィール

「やっと・・・TC2000アタック http://cvw.jp/b/497551/42680078/
何シテル?   03/31 22:21
スポーツカー?に乗るには独身貴族の今しかないのでは?と思いRX-8を購入、何気なく見ていたもてぎのホームページで山野哲也ハンドリングクラブを発見。 初参加は'...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ブルーガレージ 
カテゴリ:ショップ
2009/08/08 21:28:40
 
山野哲也ハンドリングクラブ 
カテゴリ:スクール
2009/05/01 23:06:09
 
COMDRIVE 
カテゴリ:ショップ
2009/04/20 17:34:59
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 MAZDASPEED M'z Tune TypeS にマツダスピードのパーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation