• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンクラ仕込みのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

ゴロヲさんを囲む会

ゴロヲさんを囲む会黒石ゴロヲさん主催のケイズでの走行会に参加してきました。

調べてみると半年以上ケイズから遠ざかっていました・・・。
以前からギリ常連、準レギュラーのような僕ですw

写真は今日のタイスケ。
カメラを持って行かなかったので・・・(忘れたとも言う)
リザルトを見て楽しめる方はいるとは思いますが
タイスケを見て楽しめる方はマニアです。
僕はゴロヲさんのキーボードの1タッチ1タッチを思い浮かべては涙、また涙なのであります。
穴が開くほど見ました・・・(1度捨てたとも言う)

今回はデフを機械式に戻して初ケイズだったので
主に減衰を調整しながらの走行。
ベストは1本目の46秒0。
2本目以降は気温も上がりZⅡの特性を考えてもタイムアップはなりませんでした。

最後のタイムアタックは1発のアタックが苦手な僕(ムム)
にしてはそれなりにまとまって45秒9でした。
光電管でのアタックは通常よりタイムが上がる都市伝説があるのでこんなもんでしょう。

ゲストのじょおさんやIのKさんを同乗させたり
Mのヤツのバージョンアップに驚いたり
エーコ姉さんの調教?に度肝を抜かれたり
雹害修理のナイスな情報を仕入れたり
エビチャソから何故か筑波山情報を仕入れたり
非常に楽しめました♪

ゴロヲさん、参加者の皆さん、お疲れ様でした!
ケイズって狭いけどやっぱり楽しいんだよな~なんでだろう(爆)
Posted at 2012/10/21 22:43:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | Ks k circuit | クルマ
2012年10月13日 イイね!

龍さんのTC2000ファミラデビュー

龍さんのTC2000ファミラデビューTC2000ファミラ行ってきました。

写真は抱き枕を装着したデル号。
今後デルさんに抱かれると、いや負かされると撃墜ステッカーを貼られることになります。
ご注意ください。


こちらは銀龍弐号?のウェイトハンデ。
明らかに池中玄太80キロを意識しているかと思われます。
エリ、ミク、ヤコ~!!

さて僕はY2とY4を2本走行。
Y2では8秒2がベスト。
ちょっと微妙なタイムだな~(汗)

登場したkero!さんは6秒台が目標とか・・・
そんなの出されたら生きてはいけません(爆)

Y4は龍さん、kero!さん、デルさん、クロハチさんと一緒♪
結局、龍さんとデルさんには遭遇せず(笑)

前回のTC2000ファミラでも気にはなったんですが
4速シフトアップ時に入りが悪かったんです。
その時は音はせず、ただ入りが硬い感じだったが今回はギュオって音が(汗)
走行枠中盤から発生するんだけど・・・クラッチ交換はカンケイネーだろうな~。
もう修理はイヤだ~!

タイヤも垂れてギアが鳴っていたがkero!さんを追いかけてみた。
追わないわけにはいかなかったのだ。止める者などいなかったけど。


あれ?思ったよりは付いていけるなと思ったが
走行後タイムを聞いたら7秒5とか・・・僕8秒5(汗)

いくらV700相手とはいえアレすぎです。
Posted at 2012/10/14 20:56:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 筑波TC2000 | クルマ
2012年10月08日 イイね!

あろーずさんとファミラと私

TC1000ファミラ行ってきました。
「よ~し、パパ(仮)出発!」と昼過ぎに水戸を出て
15時以降の枠を2本走行。

Delさんもあろーずさんも僕も午後から重役出勤して楽しむタイプではありますが
1本目走り出そうとしたらあろーずさん(生身)がいてビックリ!
ニューマシンのシェイクダウンとのことで
どノーマル状態を楽しんでいたようです♪

さて僕は先日、家に眠っていた機械式LSDを再装着しました。
リアルテックお任せセッティングで以前より僅かに効きが強い感じです。

真夏のエイト祭で42秒1だったんだから気温も下がってきたし
デフも変わったしで41秒当たり前、ベストも更新か!
なんてスケベな願いは叶うことはなく(笑)

42秒0とエイト祭とほとんど変わらないタイム(汗)

僕のマシンの脚は減衰いじると接地感が変わる(ということはデフの効きも変わる)
ので調整したりしながら・・・でもこれは伸び側の減衰が足りてないからなようで・・・。
タイヤのタレが早いのもありコーナー立ち上がりで普通に滑る
そもそもZⅡの良さが僕にはまだわからない(爆)
最高速はエイト祭より微妙に遅いというアレな結果でした・・・。
エイト祭予選時の気温って何度だったんだ?ちなみに今日は22℃くらい。

セッティングを決めるってのは難しい・・・。

今後は
リアルテックで全損クラッチ交換&アライメント
(みんなに大人気のコリンクラッチ&ついでに車高もサゲちゃえプレイ)
タイヤのグリップダウンを感じたら迷わず買え!
のご予定です。
Posted at 2012/10/09 21:50:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 筑波TC1000 | クルマ

プロフィール

「やっと・・・TC2000アタック http://cvw.jp/b/497551/42680078/
何シテル?   03/31 22:21
スポーツカー?に乗るには独身貴族の今しかないのでは?と思いRX-8を購入、何気なく見ていたもてぎのホームページで山野哲也ハンドリングクラブを発見。 初参加は'...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ブルーガレージ 
カテゴリ:ショップ
2009/08/08 21:28:40
 
山野哲也ハンドリングクラブ 
カテゴリ:スクール
2009/05/01 23:06:09
 
COMDRIVE 
カテゴリ:ショップ
2009/04/20 17:34:59
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 MAZDASPEED M'z Tune TypeS にマツダスピードのパーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation