• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロクイチ狂のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

大雪対策

大雪対策超ご無沙汰の更新となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私も無事仕事を納めまして、昨日から正月休み突入でございます。
ココ新潟市は12月から大雪に見舞われまして、大変な状況でした。
今は大分雪も解けまして、平穏な日常が戻っております。


今シーズンは大雪になると言われてましたが、12月からドカンと降りまして年末の忙しい時にとても大変な状況でした。
仕事でも大雪の影響での依頼が多かったですね~。
特に多かったのがフェンダーライナーやアンダーカバーの破損、脱落。
他にはバンパーの外れやら、事故修理も多かったですね~。
皆さん、雪道は危険がいっぱいなので気をつけましょうね~。


先ほども書きましたが今シーズンは大雪になると言われてましたので、シーズン突入直前に足車のミライース君に対策を施しておきました。
私のミライースは4WDなのでFFよりは車高が高い。
とはいえ、最近の車らしくバンパー位置が低い。
新潟のような降雪地では雪が降るとかなり深い轍ができてしまうんです。
そうすると、バンパーをガリガリすってしまい破損してしまうんですよ。
実際、修理依頼でもこの手のトラブルは多いんです。
ならば、残された対策はリフトアップ。
車高を上げてしまえばイイんじゃね?ってことで上げちゃいました。


最近はリフトアップブームもあって上げサスも結構見かけます。
しかし、ツルシの部品を買ったんでは高いし、整備士としては芸がない。
ってことで他車流用で上げちゃいました。
中古サス一式(サス、ショック、アッパーフルセット)で約1万円強。
実測でフロントで32ミリ、リヤで25ミリのリフトアップ。
純正サスなので耐久性は間違いないクオリティ。
アライメントもしっかり調整して、無事完成しましたよ~。


なんとこの作業の2日後に大雪。
早速リフトアップの威力発揮です。
たかだか30ミリと侮ることなかれ。
天と地ほど違います。
バンパーを擦りにくくなった分、全然楽に走れるようになりましたね~。
それに腹下もクリアランスが大きくなった分、走破性向上。
駐車場の出入り部分の圧雪の強烈な段差(雪国の方なら判るはず)でも一切擦らずに行けちゃう。
4WDの良さを遺憾なく発揮できるようになりました。
これでセンターデフロックが着いてたら最強なんだけどな~。
まぁ生活4駆なのでそれはあきらめましょう。
それでも効果絶大、大満足の結果にニヤニヤしちゃいました。


次はフロントのバンパー下にガードを着けたいですね。
路上に転がる「雪玉アタック」対策です。
よさそうな中古部品でも見つかったら、やってみようと思います。


これから冬本番です。
皆様も雪道の運転には細心の注意で安全運転してくださいね~。
良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2022/12/31 12:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月24日 イイね!

生活4駆について

生活4駆について今年は日本海側は大雪ですね~。
みなさんの地方はいかがですか?
そうそう、とある動画を見ていたら「生活4駆はなんちゃって4駆」「生活4駆なんて意味なし」というようなコメントが出てきたので、雪国新潟で4駆を8台乗ってきた私が生活4駆はどうなのか語ってみましょう。


良く言われる生活4駆とは、普通乗用車に良く使われるカップリング式オンデマンド4WDの事だと思います。
FFベースならフロントタイヤが空転してからカップリングをとおして後輪に駆動が伝わって4WDになるタイプ。
本格的な4WDとはいわゆるジムニーのような完全に直結でき、なおかつトランスファーでローハイの切り替えがあるものの事を言うんでしょう。
私は今まで、完全に直結(センターデフロック)できるパートタイム式とフルタイム式をそれぞれ1台づつ。
あとはトヨタのアクティブトルク4WDを2台。
他、カップリング式4WDを4台乗ってきました。


結論から言いますと、生活4駆は非常に楽です。
雪国には絶大の威力を発揮します。
確かに、本格的な4駆からみたら悪路や積雪路の走破性は低いです。
ですが、先日のような大雪の時は2駆とでは天と地程の差。
ココ新潟市内でもあっちこっちでスタック車が続出する中、普通に走ることができました。
トラック運転手をやっていたころは早朝4時に家を出るなんて時も多く、まだ除雪もされてない道をバンパーで雪をかき分けながら良く走りましたね。
そんな時でも生活4駆が威力を発揮。
1度もスタックしたことは無いですね。


たしかに4駆といえば、ジムニーやランクルのようなクロカン4駆が主でしょう。
ですが、日常で雪が降る地域において生活4駆はとても威力を発揮します。
大雪の山にスノーアタックをかけるなら本格的な4駆を勧めますが、日常生活だけの話なら生活4駆でもかなり助かります。
2駆では辛い積雪量でも、4駆ならある程度は普通に走れますから。
ココ新潟は田舎なので自家用車無しでは生活が成り立たない。
通勤、買い物すべて自家用車で動く。
そんな時にいちいちスタックしていたんでは、行動がままならない。
なので私は普段乗りはいままですべて4駆です。



「生活4駆なんて意味なし」というコメント出してる方って、雪国の方ではないでしょうね。
本当の雪の恐ろしさを知っていたら、こんなコメントは出ないでしょう。
1度、大雪の新潟で2駆と生活4駆を乗り比べさせてあげたいですね~。
たぶん生活4駆を見る目が180度変わるはず。
最近の言葉で言うなら「チート感がハンパない」って感じでしょうか(笑。


かといって生活4駆だからと過信してはいけません。
タイヤの限界性能を超えてしまえば、2駆も4駆も同じ。
4駆だからとむやみに飛ばしてはダメです。
あとは車体のお腹を擦って走るような積雪路では4WDでもスタックする危険性が爆上がりします。
雪に腹が乗っかった時点で、車の駆動力が削がれます。
そんな時は無理をしないのが賢明です。
あとは対策グッズを必ず携行する事。
スコップ、防寒ゴム手は最低限で、スタック板、牽引ロープもあれば心強いです。
私は常に完全装備で積んでますよ~。
いかなる状況でも対応できる準備が、万が一の時に強い味方になります。


まだまだ雪の季節は続きます。
また大雪になるかもしれません。
もし雪が降る地域にお住まいの方なら絶対に生活4駆オススメですよ~。
年に1度、チラつくくらいしか降らないなら2駆で良いでしょうね。
まぁ生活4駆も雪国ではとても強い味方だと言う事は主張しておきます。
私は生活4駆大好きです。
Posted at 2021/01/24 21:26:22 | コメント(1) | 日記
2020年12月19日 イイね!

2050年 脱炭素社会の実現



今、世界各国で自動車の化石燃料から電気への移行が叫ばれてます。
確かに将来に向けての環境ということを考えていくと、避けては通れない問題なのだと思います。


時代は常に変化していく。
EV化や自動運転に対して、特に批判も思う事も無い。
その時代、時代で近未来を見据えて変化していくだけの事。
それがより良い社会の為の変革なら、至極真っ当な変化ととらえて受け入れ協力する。
未来は我々の次世代を担う者の為にあるんですから。


なぜ私がこの動画を取り上げたかというと、非常に嬉しかったからです。
自工会会長であり、世界のトヨタの豊田章男社長の「ユーザー目線」という発言。
日本の自動車業界のトップに、こういう考えを持っている方が居るということに嬉しく頼もしく思いました。
またとかくどの分野でもそうですが「理想論だけで押し切ろう」「正しい事は正義」みたいな極論だけで話を進めて、そこから外れるものはすべて悪、排除という風潮が非常に目立つ。
そういう意味では豊田章男社長の「軽自動車」「地方ではライフライン」「ミックスで考える」「ユーザー目線」という部分での発言に激しく共感しました。


具体的な数字を提示して、これまでの日本の自動車業界の努力進歩が凄い事も良くわかりました。
そのうえで、かなり難しいであろう課題ですが努力して達成させるという意気込みも感じました。
きっと日本の自動車業界ならやってくれると私は期待してますし、応援してます。
これだけギリギリのところで努力している業界を、もっと日本政府は応援してほしいですね。
ただ理想の目標だけを掲げてやってくださいねでは、業界を窮地に追いやるだけ。
もっと業界の現実を理解し、業界と共に達成していくんだという姿勢を見せてほしい。
発電量、インフラ、インフラ整備費用の問題、まさに核心を突いた発言です。
現実に直面している世界の人間だからこそ、説得力があるんです。
日本の基幹産業である自動車業界の世界的競争力を伸ばすも削ぐも政府の在り様じゃないかと思います。


「針が曲がれば糸も曲がる」と申します。
上に立つ者はやはり上に立てるだけの人間でなくてはならない。
日本の自動車産業トップに、豊田章男氏の様な方がおられる事を誇りに思います。
政府に社会に物申す社長。
この会見を見て、書かずにはいられなかった。
私は今までずっとトヨタ車に乗ってきた。
その事を改めて誇りに思いました。
Posted at 2020/12/19 11:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月29日 イイね!

FM PORT 閉局

ものすごく久しぶりの更新。
しかも超ローカルネタです。


タイトルにあるとおり、新潟県民FM放送(FM PORT)が明日30日をもって停波、閉局となります。
2000年に開局以来、20年間ずっと聞き続けてきたFM局。
本当に大好きな番組ばかりで、閉局のニュースを聞いたときは本当にショックだった。
小沢昭一さんが亡くなって、「小沢昭一的こころ」が終了した時以来の大ショックでした。


ずっとFM新潟ファンだった自分が新しいFM局ができるって事で試しに聞いてみた。
地域色が濃くて実に面白く、それからラジオのチューナーは常に79.0になっていた。
最近は朝は遠藤麻里さん、午前は立石勇生さん、午後は佐藤智香子さん、会社帰りは島村仁さん、日曜昼は小方恵子さん、日曜夜は松本愛さん。
もうずっとポートばっかり聞いてたな~。
モーニングゲートでクリスマスにやるラジオドラマも大好きだったな~。
会社帰りに聞く仁さんの低音ボイスにも癒された。
本当に楽しい番組ばかりで、全然飽きなかった。
こんなに充実した放送局は他には無いと思う。
小さいころからラジオマニアで各局を聞き続けてきた私なので自信をもって言える。


明日最終日、全番組を録音しよう。
20年間、楽しませて頂いて本当に感謝してます。
思い返せば、聞き始めたのは20代だったんだなあ。
今じゃ中年のオッサンになっちまった。
明日でFM PORTは伝説となります。
最後の1日、みんなで聞こう。
FM PORTのパーソナリティの皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
Posted at 2020/06/29 18:03:49 | コメント(1) | 日記
2019年09月07日 イイね!

イ〇テル、入ってる?

イ〇テル、入ってる?先日、10年連れ添ったPCが死亡。
今年に入ってから、調子がいまいちだったのでそろそろかなとは思ってたんだけど、とうとうお亡くなりになりました。
今回は、車とは一切関係のない、電脳なお話です。



ちょうど10年前、それまで使っていたデスクトップPCが死亡し、その頃仕事が超多忙だったことから自分で修理する事をあきらめ家電量販店のツルシのPCを買った。
NECのバリュースターVN77/V(win7)、地デジも見れる一体型デスクトップ。
時間もなかったし、店で即断即決。
結構高かったけど、仕方無いですからね。
ちなみに私は頑なにデスクトップ派です。
あれから10年、頑張ってくれました。


家電、特にPCの世界は日進月歩。
どんどん進化して、規格もどんどん変わるし、もう10年前のPCなんておじいちゃんPCですよ。
壊れたって仕方ないしOSも今はwin10、むしろ10年ほぼノントラブルだった事に感謝です。
末期でHDD調べてみると、使用時間も15000時間を超えてるし、不良セクターも山盛り。
まさに買い替え時とは今の事。
お別れの時のようです。


いやいや、そんな簡単にはあきらめませんよ。
こうなったら、棺桶に入りかけたおじいちゃんPCに電気ショックと最高のドーピングを与えて、生き返ってもらいますよ~。
そんな簡単に死なせてたまるか!
緊急オペに入ります。


死亡原因はPCの死亡原因のトップで心臓発作(HDD死亡)。
これをまず交換します。
でもそのままHDDに交換なんて面白くないので、超高速心臓(SSD)を使います。
これで100m走で1分かかっていたおじいちゃんが、100m走10秒台の鉄人に生まれ変わります。
あとはメモリーの増設。
実装4GBだったものを8GBに換えることで、おじいちゃんが全力疾走しながら本読んで、携帯でしゃべりながら、プラモデル作っても動作できる環境にします。
あとは頭脳をちょいと移植。
PCの場合はCPUのソケットの型式があるので、合う型式でなくては移植不可能。
このおじいちゃんの頭脳はインテルcore2duo、E7500が搭載されてます。
熱量の関係もあるので同時期のクワッドCPUはあきらめて、2コア最上級のE8600を使いましょう。
これで高校2年中退から。高校3年卒業くらいの頭脳になります。
さらにこのおじいちゃんは32bit。
いまさら32bitじゃ、最近の若者(補機類)についていけないので64bit化します。
あとはwindows10で仕上げれば、ばっちり。
これで、おじいいちゃんの現役復帰です。


さすがに古いPCだけに中古部品も安い!
CPUは1500円でオクでGET。
さすがにSSDは新品買ったけど、SSDも数年前からみるとものすごく安くなりましたね~。
安物で良いなら250GBで3000円くらいからある。
でも今回はおじいちゃんPCに敬意を表して、ちょっと高いけどインテル製の500GBをおごりました。
あとはサクサク作業するのみ。
車と違って重労働もないし、お部屋で全部終わるので、PCの改造って結構好きです。
さぁ生き返ったおじいちゃんPCの運動能力をチェックです。


電源ボタンを押して、立ち上がるまでが約20秒。
今までは電源押して「よっこらしょ」と立ち上がってきちんと動作まで入るのに2分くらいはかかってたので、正座から一気にジャンプで立ち上がるおじいちゃんに進化です(笑。
あとはどんな動作でもキビキビ動く。
動画再生でも今までは始まるまで時間がかかっていたのが、かなり短縮。
HPなんかの読み込みも速くなった。
ちなみにベンチ計測してみても、SATA2の限界速度は出てますね。
さすがにSATA3には負けますが、オペ前と比べたら次元の違う快適さ。
もう死に損ないのおじいちゃんPCなんて言わせんぞ!
わしゃ~現役復帰じゃ~。


実はおじいちゃんPCだけに、弊害もあります。
古いPCを新しいOSにした時のお約束のドライブ問題。
御多分に漏れず、我が家のおじいちゃんPCもいくつか当たっていない。
散々ドライブを探したんだけど、当てられなかった。
地デジはお約束で死ぬのは知ってたので最初からあきらめてるんだけど、他をなんとかしたい。
通常の動作では特に支障は出てないのでひとまずヨシとしておきますが、継続して探してみます。


実は今回の件を機に、もう一台デスクトップ製作してます。
中古のHP8300(i5 3470)ベースでi7 3770化+SSD(SATA接続)+グラボ搭載の爆速を造ってます。
あくまでも中古ベースでできるだけ安く、爆速に仕上げるのがテーマ。
最新でそろえちゃ金もかかるし、面白くないですからね~。
完全自作でいくほどPCにこだわりはないので、程よく快適なマシンにしたいと思ってます。
とりあえず、あとはグラボが載ってくれれば完成なんですが、部品待ち。
これなら今後、動画やらなんやら編集しようと思っても大丈夫でしょう。
ちなみに私はゲーマーじゃないので、ゲーミング仕様ではありません。


いやぁ、おじいちゃんPCの緊急オペ、無事完了しました。
めでたく現役復帰です。
ちなみに予算は12000円くらいで仕上げました。
SSDで奮発しちゃったから高くなったけど、安いものを使えばあと4000円は削れます。
まぁ令和まできて、あえて時代遅れのcore2duoってのも味があって良い。
相棒イーグルの1G-Gみたいなもんですね(笑。
主力は新入りの8300に座を譲りますが、普段の実働機としておじいちゃんPCに頑張ってもらいます。
おじいちゃんPCよ、これからも頼むぜ!
Posted at 2019/09/07 11:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なつかしの風景(新潟ローカル) http://cvw.jp/b/500374/40026104/
何シテル?   07/02 17:19
新潟在住の走りと昭和車が大好きな男です。みんカラは、ブログ「昭和車イイネ!」http://shouwasha-iine.cocolog-nifty.com/bl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

昭和車イイネ!本館 
カテゴリ:昭和車
2009/03/22 20:42:42
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和57年式、マークⅡグランデツインカム24、4HT、純正5速改J160、6速ミッション ...
ホンダ その他 ホンダ その他
長い眠りから叩き起こされた、名犬ダックス。 色々とチューニングをして、今では超快適お買い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
平成元年式 トヨタマークⅡグランデGスーパーチャージャー 走行6万キロ フルノーマルワン ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82GTのサーキット専用戦闘機でした。数々のレースに参加して入賞経験も多数。格上の車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation