• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズマールの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2023年10月28日

Volkswagenスマホアプリの本人証明確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
VWのモバイルオンラインサービスアプリWe Connectの11月8日以降無効化と、代替アプリVolkswagenの利用を促す案内がVWユーザーに通知されていると思います。私がVolkswagenアプリをスマホにインストールすると本人証明確認を促す表示が出るので、それを消す作業をディーラーにお願いしました。

具体的にはWe Connectで施錠/開錠機能を使うための登録処理をやってもらいました。当初は店頭に出向く必要あるのかと思ったのですが、以下の情報があればOKとのことで、e-mailと電話でディーラーとやりとりして直ぐに完了しました。
・We Connectで登録のe-mailアドレス
・自動車運転免許証番号
・自動車運転免許証有効期限
2
この作業はVWのモバイルオンラインサービスマニュアル(関連情報URL)の4ページにあるVolkswagen Ident(写真赤枠)に相当します。

このマニュアルには「セキュリティ関連のサービスを利用できるようにするには、メインユーザーの身元を確認する必要があります。個別にフォルクスワーゲン正規販売店にて、またはVolkswagen Ident(アプリのビデオチャット)で本人確認ができます。」とあります。アプリのビデオチャットはWe Connectでは誰もやらなかったと思いますが、Volkswagenアプリではこれがやれてしまう作りになっており、その結果は悲惨な事になります。それを次のステップ以降で説明します。
3
ステップ1の左側画面の「今確認する」をタップすると、この画面が上に重ねて表示されます。次に「今アップロードする」をタップすると…
4
Video-ident手続きで本人確認を行いますよ、との案内が出てきます。またIDnow GmbHに依頼して処理しますと書いてあります。ここで「次へ」をタップすると…
5
IDnow Online-identアプリのインストールが促されて指示されるままにやっていくとこの画面になります。そして「Continue to App」をタップするとビデオチャットが始まります。相手はたぶんドイツに居る西洋人のオペレーター。私の時はヒゲ面の青年で、日本語は話せません。

実はこのビデオチャットは日本時間の15:00以降でないと始められなかったのです。これはドイツ時間の8:00、つまりドイツIDnow社の始業時間に相当するので「ドイツに居る西洋人」と表現しました。

ここの件はブログにも書きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/500464/blog/47282251/
英語でIDnow社のオペレーターと会話しても「ごめんなさい、漢字が読めないのでアカウント情報を(アルファベットで)書き直してやり直して下さい」と言われてしまい、結局本人確認は出来ませんでした。

ビデオチャットが駄目とは言いませんが、もしやるなら日本語が分かるオペレーターを準備して転送しろよ!って事です。欧米のこの類のサービスが全てこうではありません。私が米国でとある会社相手に拙い英語で事情説明した時は、途中から日本語通訳者が出て来てサポートしてくれました。IDnow社の体制というかVWドイツが何考えてこの仕組み準備してたのか?って事ですよ。もう笑うしかありません。
6
そんなアホな作りのVolkswagenアプリですが中身も未だ成長段階の様でして、ベンチレーションの状態表示(ステップ1の写真参照)は最近追加されました。

また「走行データ」はタップしてもこの写真の表示しかされません。これもそのうち改善されるのですかね?
【追記】2023年11月8日を過ぎて、ここは改善されましたね。下記リンク「We Connect無効化された」にも書きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/500464/blog/47335819/

まあアプリ起動はWe Connectよりずっと速いので、それだけは褒めてあげましょう。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Fドア チェックロッド交換+α

難易度: ★★★

本日、お別れしました

難易度:

モールブラックアウト+テールバックランプフィルム貼り付け

難易度: ★★★

「ゼロウォッシャー液」補充

難易度:

😁ゴルフヴァリアントに合わせて駐車ラインを引く😁

難易度:

キーの電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月31日 0:08
こんばんは。
私も本人確認でつまずいていましたが、ディーラーにやって貰うんですね。
参考になりました。ありがとうございます❗
コメントへの返答
2023年10月31日 9:31
golf7777さんコメントありがとうございます。
これはJAL応援団さんのブログがきっかけで私も気付かされましたので、JAL応援団さんにも感謝です。

私からディーラーにこの事のVWJへの情報展開をお願いしましたが、VWJはなかなか動きが遅い様なのでこの場で情報共有出来れば幸いです。
2023年11月8日 21:15
めちゃくちゃ分かり易い!ありがとうございます。
私はあれよあれよとビデオチャットを始めてしまい、いきなり英会話開始。
一体どこの誰と話しているのか聞いたけど教えてくれませんでした。ドイツと繋がっていたのですね。結局は背景がくらいとか声が小さいとか言われて改善しなかったので切っちゃいましたが仮に免許証見せても駄目なんですね。
私のディーラー担当者からは、まだ新アプリは不具合があるからそのままwe connect使ってくださいとのことでしたが、そもそもVW本社の対応が雑すぎですね笑
コメントへの返答
2023年11月8日 22:06
ITB75さんコメントありがとうございます。
ドイツかどうかは推測なのですが、少なくともドイツと同じ時差の地域と思われます。ドイツのIDnow社が何処にオペレーターオフィスを構えているのか調べるほど暇は無いので。

西洋人オペレーターは漢字が読めないので日本の運転免許証を見せても無理ですね。パスポートならもしかしたら出来るのかも?

私のオペレーターは終始"I'm sorry"から言い始める低姿勢だったので険悪な雰囲気無く"Bye"で会話は終わりましたが、かといってこちらから英語で怒鳴りつけるスキルは持ってませんです(笑)

プロフィール

「スイスの旅と道路事情 http://cvw.jp/b/500464/47709926/
何シテル?   05/09 23:44
車歴は最初の5台が、 TE51レビン→AE86トレノ→ゴルフ2→BH5レガシィ→ヴィヴィオ。 それ以降は愛車紹介をご参照ください。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] ドラレコの移設<内装外し編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:17:59
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] ドラレコの移設<配線通し&取付け編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:17:36
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Aピラー トリム取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 11:23:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
8ヴァリアントTDIです。VWはゴルフ2を手放して以来約24年ぶり。Travel Ass ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2代目MC後のシトロエンC3です。当初は私の通勤用でしたが、ゴルフ8ヴァリアント導入に伴 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
初代フリードハイブリッドです。発売開始とほぼ同時の納車でした。主に買物用ですが遠出にも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation