• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの"はっちゃん" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2016年12月10日

純正ショックOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
8系は古いのもありますが、よくショックが抜けるとの事で今回は純正ショックをOHしてみることにしました。

油吹いて抜けるのではなく、中のオイルの劣化によって減衰がスカスカになる模様。

2
・・・で、足回り外す時にブレーキホースがショックに固定されていますが、写真のように一回ホースを外さないと抜けない構造になってますので・・・

自分はこのブラケットに切れ込みを入れて、広げてホースをはずしました。
3
とりあえずショックのバラし方は割愛。

ショック自体はやはりと言うかオイルは吹いていないのにスカスカでした。

特に右は完全に抜けてるようでまったく抵抗が無かったですw

左は多少固かったですが・・・
4
で、中のオイルを排出させます。

底の一番厚い真ん中あたりにテックスで穴を開けます。

使ったテックスは栓するのに使いますので3分の2ぐらいまでネジ山を作るためにねじ込みます。

その後外してシコシコとストロークさせて古いオイルを排出させます。
5
出たオイルは真っ黒www

容量は100cc。

同じ量を今度は充填します。

穴が小さいので注射器みたいな先の細いもので注入すると楽ですが・・・
6
使用するオイルはコンプレッサーオイルwww

結構固くなる模様。

中に入れるオイルは種類で特性が変わりますので好みの乗り心地を追求するのも面白いかも知れません。

そして自分は注入する時オイル差しを使ったのでストロークさせながら入れるのが大変でしたw
7
そして穴あけに使ったテックスをサンダーで5~7mmぐらいの長さにカット。

長いと中のシャフトに当たってしまいますからねw

ねじ山を作ったのは掛かりを良くするためです。

欲を言えば細目のネジ山をタップで切ったほうが良いんですけど面倒なんでw

抜けたら今度はそれにしますw

あ、締めこむときにシール材を一応塗っています。
8
戻して完成。

車高も少しアップ。

自分のはクレーンを背負ってるので底突きが酷かったですが、オイルを入れ替えたら激変しました。

乗り心地も良くなりましたし、ちゃんと足が仕事してる感が出ました。

・・・リアもやりたいところですが、それはまたいずれ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

OIL・エレメント交換

難易度:

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

ゴムマット修理

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

ハイゼットトラック リフトアップ フロントショック折れる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月11日 3:07
やりましたね、
オイル交換、、、
四駆はドラシャと、ストラットの
隙間が少ないから厄介でした、
このオイル交換、効果的面ですよね
自分は四本済ませてあります。
コメントへの返答
2016年12月11日 9:18
ようやく出来ました。(^_^;)

かなり効果ありますね。

・・・車高調のような固さになりましたが、自重が重いのでちょうどいい感じになりましたね。

底突きの衝撃でのCDの音飛びも無くなりました。

プロフィール

「へ~、一応確認するんだねぇ・・・
とりあえずJA11は検査員ホイホイなのは改めて分かったw」
何シテル?   06/21 10:13
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON-PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:29:41
JA11 ジムニー 65A オルタネーター流用 31400-76F00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:29:25
[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation