• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの"クロミラさん" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2013年4月6日

油圧サイドへの道 その4(完)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ようやくここまできました・・・

問題の油圧ラインはバイク用の汎用ブレーキホースを使うことによって解決しました。

一応ステンメッシュホースなのでダイレクトな作動感は期待できるはず・・・

部品がすべて揃ったので取り付けていきます。

自分が使ったのは油圧サイドからリアの3又までを230cm、3又から左右それぞれのキャリパーまでは70cmのホースを購入しました。



2
メインの油圧サイドにバンジョーボルトを使うにはタップでM10の1.25にねじ山を修正する必要があります。

9mmのドリルで穴を広げ、タップを立てます。

最後の方はタップの構造上ネジが切れなかったのでバンジョーボルトで徐々に締めこんでいってネジを切りましたwww
3
もうひとつの穴にはリザーブタンクを接続。

これもバイク用の汎用品。
4
リアの配管は純正流用の3又(サンバー純正)バンジョーボルトはL502のリアキャリパー用を5つ使います。

ネジのピッチが1.0なので純正品の方が安く揃えられます。(1本300エソ)

写真はまだ右側配管を取り付けてないので2本しか写ってませんが。
5
キャリパーを装着してそれにホースを接続します。
6
その際ジャッキアップして取り回した場所がホースをつぶさないか確認することをお勧めします。
7
ちらリズムw

サイド用キャリパーの方が大きい件。w
8
室内の全体図。

・・・リザーブタンクがインパネに当たる可能性がありそう・・・(汗

そのときはそのときで修正しますwww

使うのが楽しみですね~♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

制動装置リフレッシュ

難易度: ★★★

電動パワステ化(現代版)④

難易度: ★★★

L175sムーヴカスタム用ブレーキキャリパー流用+ディクセルスリットローター交換

難易度: ★★

シエクル ミニコン取り付け

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月6日 21:57
かっこよすぎますww

一般人でも振り向きそうなオーラだしてますねw




コメントへの返答
2013年4月6日 22:03
部品を揃えるのと、溶接機又はブラケット製作できる環境なら頑張れば出来るレベルですねwww

>オーラ

それは一般的にヘソタイオーラと言うのでは・・・(爆
2013年4月7日 4:52
ぉおーなんかカッコイイ!!
(*´∀`)

引くとミサイルか何か出るんでしたっけ??
アヒャヒャヒャ(゚ε゚`≡´゚з゚)ヒャヒャヒャ


これで坂道も安心でつねwww
( ´,_ゝ`)
コメントへの返答
2013年4月7日 8:44
坂道でもラリーカーみたいなミサイルダッシュができますww

プロフィール

「おおぅ・・・部屋のLEDシーリングが死んだw
引きこもる予定だったけど買い物に出るか・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/23 08:29
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON-PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:29:41
JA11 ジムニー 65A オルタネーター流用 31400-76F00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:29:25
[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation