• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンジャーRのブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

MPIS装着で鈴鹿サーキット行って来ました。

MPIS装着で鈴鹿サーキット行って来ました。お盆休みに、取り付けてもらった、MPISを装着してこの前も、少し書きましたが、街乗りはすごく良くなり、バージョンⅡのユニットでも、アクセルレスポンス&トルクの向上で楽しいカーライフを満喫していましたが、今回、MPISを開発したよ~!!って聞いていて、直ぐにFD2対応を早く開発お願いしますと、お願いして、最近になり、完成~!!!って聞いて、直ぐに、無理を承知でお願いして、サーキット行くので、その前に付けて欲しい~!ってお願いしたら、そう言う事ならOK!!!と、気持ちよく取り付けしてくれました(^。^)  嬉しい~(^。^)

MPISは、装着すれば変わります!エンジン音もエンジン本来のあるべき音になり、振動もなくなります。
アイドル状態からレーシングをすれば、まるでワイヤー式かのように、鋭い立ち上がりで、これぞレーシングテイスト!排気音も、今までより乾いたサウンドに換わりました。

ボーっと乗っていて3速で交差点に入っても十分曲がれる!
6速60k付近でも巡航OKで全くしゃくり等もなく、普通に走行可能になり、その状態から、踏み込んでも、フル加速を求めなければ、ごく普通に立ち上がり、シフト操作は激減しました。

高速でも、料金所では、5速で十分で、シフト操作は1回で大丈夫でした(^_^)

で、自身4回目の鈴鹿サーキットでは?って思いましたが、当日は非情にも最悪の!!!!!おまけに、コース上は完全に水が浮き、随所に川!川!!川!!!でフルにオイルフラッグが、出ていて凄いスリッピーで、ヘビーウエットの最悪の走行でした(T_T)
ストレートでも、完全に真っ直ぐにならないと踏める状態でなく、当然ですが、まともに踏めません!おまけに、鈴鹿サーキットでは雨は経験が無く不安一杯で、そんな状態でしたが、MPIS効果は有りました。
アクセルレスポンスが凄く素晴らしいので、ごくごく微妙なアクセルコントロールで、滑るキワキワ状態のコントロールが出来て、最悪状態の中でも楽しめました~!

ベストは、ドライの19秒落ちでした。

そのほかにも、多数気付いた点等々いっぱいで書ききれないので、これぐらいにしておきます(#^.^#)

これまたお勧め商品ですよ~(^。^)
Posted at 2010/08/16 18:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月13日 イイね!

本日、MPIS取り付けました(^_^)

本日、MPIS取り付けました(^_^)お盆休みに、無理をお願いして、本日、MPISを取り付けしてもらいました(^_^)
取り付け完了後に、すぐに試乗~!!
違いは、すぐに分かりました。
アイドリングの安定!
エンジン音の違い!
排気音の違い!その他、いろいろな事が…

何故、無理をお願いして迄、今日に拘ったかは、明日は鈴鹿サーキットに走りに行くので、同じ取り付けするなら、サーキットでも効果を確認したくて、と、その事を伝えたら、気持ち良く取り付けしていただけました(^_^)
総合的な事は、サーキットインプレも含め、後日にアップしますので…

Posted at 2010/08/13 23:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「俺の保存状態のFD2が消えた😭
まさかの盗難❕❕」
何シテル?   03/26 01:50
モータースポーツ好きです! 愛車も、ボチボチと発展途中です)^o^(
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
89101112 1314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ホンダ S2000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 17:43:12

愛車一覧

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation