• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげインプの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年3月24日

クラッチペダルの調整(続編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「失敗編」ではリターン側の施工ができなかったのでペダルは高いまま(=ペダルの遊びがやけに多い)で、プッシュ側は押し込むとグニュグニュする+いつネジが外れるか分からない・・・という状況のため、再度やり直します。
2
ここはもう既製品に頼るしかないということで、アルファの「クラッチストッパー」を購入。
お値段はかなりお高く、それに厚みは2mmしか違わないので、一瞬「失敗したか」とも思いましたが・・・
HPにはジュラコン製ということでどんな製品かと思っていたら・・・ああそういうことか!と。
3
交換は簡単で、純正のストッパを指でつまんで外し、代わりにアルファ製のを差し込むだけ。
外れる心配はありません。
で、リターン側。
4
プッシュ側。
こちらも純正のを外してつけるだけ。
5
厚みが2mmしか変わらないのに、リターン側は無駄な遊びがなくなり(画像で分かるように、ブレーキペダルと同じくらいの高さになった)、プッシュ側はちょっと手前にきてかなりクラッチペダルのストロークが減りました。
6
結論として、素の状態からするととてつもなく改善されました。
ただ、ジュラコンだと硬すぎるのか、ペダルを押し込んだ際にコチコチ鳴るのがちょっと気に入りません。
でもこの辺りが限界でしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EMTRON動作ロジック追加変更記録

難易度:

キーレスエントリー電池交換

難易度:

空気圧調整

難易度:

クラッチストッパー、1.5mm高さ調整

難易度:

ECP eクリーンプラス 遅効性エンジン内部洗浄剤 添加

難易度:

クラッチストッパーの高さ調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あまりの暑さに、青かった車が黒くなりました。 というのは冗談で、ZD8のA型から、アイサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation