みん友さんも取り上げていたのだが、現職の議員が「ナルっぽい水着写真」や「観光旅行にしか見えない視察旅行の記念写真」をSNSにアップしたことが物議を醸しているようだ。後者については、無難な釈明・謝罪がされている(納得がいくかどうかは別だ)が、前者は公職にあるものとは思えないような口汚い反論をぶち上げている。水着写真アップの是非を超えて、人間性を云々されかねない状況を自ら招いていると言える。女性差別を叫びつつ、自ら女性であることを売り物にしている矛盾に気付いていないのか。※太字部分、加筆修正しました。
相模原市のとあるマックが、近隣の中学校生徒を出禁にした話…。当初は学校名まで名指しした掲示物を貼っていたそうだから、相当腹に据えかねていたのだろうと推察する。「お客様は神様」なんていう言葉が曲解されて一人歩きしている昨今、客と呼ぶに値しない存在を店に入れない、退出してもらう権利は認められて然るべきではないかと思う。
最近、頓にテレビが面白くない。我が家はケーブルテレビ局に加入しているのでBSやCSなども映るのだが、ものの見事に見たいと思う番組がないのだ。そんなわけで、最近は専らPrime VideoやYouTubeばかり見ている。だが、Prime Videoはともかく、YouTubeは動画のボリュームの差が大きく、視聴しながらボリュームコントロールをすることが多い。ただ、タスクバーのアイコンをクリックしてスライドするとか、キーボードの音量ボタンを押すとか、結構面倒くさいし思い通りのボリュームにすることも容易ではない。
使い勝手や性能はそこそこ以上なのに、どうにも見た目が悪い24mm f/1.7を少しでもマシな姿にしたかったのだ。まず46mmという貧相なフィルター径を、ステップアップリングで58mmにし、黒一色のレンズにメリハリを付けるために銀枠フィルターを装着してみた。当然、「Nikon」銘のFマウントレンズ用のキャップを装着するつもりである。フード常用ってのも面倒くさいので、普段はこの形で運用することにする。
![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |