• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粋太(旧フォル太)のブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

RECARO破産?!

RECARO破産?! RECAROが破産申請をしたとのこと。ここ最近のニュースの中で最大級のインパクトだ。巷ではパリ五輪のニュースばかりのようだが、私にとってはそのようなものよりよほど重大事である。まあ、Y!News Excluderに「五輪」を登録し、ヤフートップページの五輪速報を広告ブロッカーで非表示にしているから、ほとんどそっち方面のニュースは表示されないのだがw

 閑話休題。前の愛車サニーにも、今の愛車スポバにもRECAROを導入したし、何ならチャイルドシートもRECAROだったから、結構ショックである。「RECAROのようなその道の第一人者でも転けちゃうんだな」と思うと、些か寂寥も覚える。まあ、最近は猫も杓子もSUVやミニバンって感じだし、所謂スポーティーシートを求める人も減っているのかも知れない。

 冒頭のYahoo!ニュースには、車好きが一番知りたいであろう情報「純正レカロを積んだ車や修理などの対応はどうなるか」には触れられていなかった。不安を煽るだけ煽って、重要なことはスルー。最近のマスメディアの悪いところが如実に表れているな…なんて思っていたら、別ソースにはそちらに言及したものもあった。「今回の騒動ですぐさまWRXやコペンの生産が止まったりすることはない。製品の修理などに関しても継続して行われるはずだ。」という記述を見て、少し気持ちが楽になった。とはいえ、文末が「はずだ」で結ばれているので、希望的観測に過ぎないとも言える。油断は禁物だろう。

 今のところ、車の乗り替えは考えていないが、車齢を考えるとサニーの時と同様に乗り替え不可避となる可能性は常につきまとっている。その際、外したレカロはオフィスチェアとして活用するか、補修が利くようであれば次車に乗せ替えるかしようと思う。前のレカロのように、深く考えずに安く叩き売ってしまうことのないように…。
Posted at 2024/08/01 04:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車パーツ関係 | クルマ
2024年07月25日 イイね!

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難 先月、自宅のメインエアコンが死んでしまい、30万程かけて新調した。「災害級の暑さ」なんて言葉が連呼されている中、エアコンレスでは生活できないからやむを得なかった。…ところが、書斎のエアコンまで不調になってきた。冷房や送風モードで運転すると、10分せずに運転ランプが点滅を始め、運転が停止してしまうのだ。コンセント抜去してリセットをかけてみても症状は改善せず。どうやら基板が逝ってしまった模様である。

 そのまま放置するわけにもいかないのだが、修理するのか交換するのかで結構迷っている。2011年製ということだから、もう13年経過しているわけだ。あちこちに不具合の種を抱えている可能性は高い。んじゃ買替えか?って、先月30万払ったばかりで、まだダメージが回復し切れていないんだよなあ。

 あれこれ考えつつ、リモコンをあれこれ弄っていたら「サーキュレーターモード」っていうやつに気がついた。ぶっちゃけ、これまで使ったことは一度もない機能だ。これは室外機が駆動しない運転のようで、途中で運転停止してしまうことはなかった。隣の部屋でエアコンを運転し、その冷気を書斎に導入しつつサーキュレーターモード運転すると、何とか凌げなくもない感じになった。今夏はこれでいいんじゃないかっていう気がしてきた。別に書斎に監禁されているわけではない。他の部屋で涼めばいいのだ。

 もちろん、昔から「努力と我慢が大嫌い」な私のことだから、明日には言うことが変わっているかも知れないんだけどね。それにしても、機械モノってどうして一番必要とされるときに壊れるんだろうw
Posted at 2024/07/25 09:17:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2024年07月24日 イイね!

ほぼ四半世紀ありがとう…

ほぼ四半世紀ありがとう… 最近はこちら「みんカラ」に軸足を置いて(…って程ではないが)ブログを書いていたが、以前は楽天広場(楽天ブログの前身)を利用しており、その後「ぷらら」でプライベートホームページを利用していた。最近はほぼ完全放置に近かったが、まだホームページそのものは存在している。…が、とうとう利用者減少に伴ってプライベートホームページサービスが終了(2025年3月31日)してしまうようだ。ぷららを利用し始めたのは前世紀末。何だかんだで四半世紀近く経っているんだなあ。これまでのサイトデータは全てHDD内に保存されているので、なかったことになるわけではないのだが、些か寂しい。

 このみんカラもYahoo!アカウントとの強制連携を控えている。正直連携する気はしないので、みんカラともお別れになってしまうのかなあ。自分で作ったサイトではないので、データが全て残るわけではないし…。色々な人の古いエントリーを見るとバックアップ法が書かれていたりするのだが、どれも10年以上の話なので現在まで通用するかどうかは分からない。

 面倒くさいけれど、ページ単位で保存していくしかないのかな。何だか終活を始めるような感じでちょっと複雑な心境ではあるw
Posted at 2024/07/25 08:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | パソコン/インターネット
2024年07月21日 イイね!

またしても崩壊か…

またしても崩壊か…  今年の秋には肉眼彗星になると期待されていた「紫金山・アトラス彗星」だが、残念ながら既に崩壊中らしい。夜空を見上げていれば比較的簡単に見られる流れ星とは異なり、肉眼ではっきり尾を引いているのが分かる彗星というのはそうそう見られるものではない。高校生の時に「IRAS・荒貴・オルコック彗星」「ハレー彗星」を見てみたが、どちらも「多分、あれかな?」程度で、はっきりと見えるものではなかった。

 社会人になって、しばらく天体観望から遠ざかっていたが、2013年初冬、大彗星になるかも!と期待されていた「アイソン彗星」を見てみた。しかし、かろうじて肉眼で見える程度であり、しかも近日点通過時に崩壊してしまった…。時期が来れば確実に観測できる月や惑星と比べると、私のような素人にとって彗星の観測はなかなかに難易度が高いものであるようだ。

 確実に帰ってくることが分かっている「ハレー彗星」だが、前回1986年の接近よりもずっと好条件なのだそうで、こと座のベガと同じくらいの明るさ(0等級)になると言われている。高校生の時は、しょぼい双眼鏡でぼやっとした雲のように見えただけだったので、今度こそ!と思うのだが、次観測できるのが2061年なんだよなあ。絶対生きてないよ、俺(泣)
Posted at 2024/07/21 17:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味関連 | ニュース
2024年07月20日 イイね!

ルールはルールっしょ?

ルールはルールっしょ? パリ五輪体操女子日本代表エース選手が、喫煙行為が原因で代表資格が剥奪されたのだそうだ。これまでに幾度か書いたのだが、正直、私はスポーツには噸と興味がなく、五輪についても「感動の押し売り再びか…」「他のニュースが見たいな…」的な人間なので、熱心な女子体操ファンには悪いのだが、本件もどうでもいいニュースではある。ただ、今回の選手が19歳ってことで「たかがタバコで夢を潰すな!」とか「可哀想じゃないか!」みたいな擁護論がわき起こっていることには釈然としない。

 19歳の女性が、日本代表エースという重責を課せられ、そのプレッシャーからタバコに手を出したのだから、大目に見てやるべきではないか…的な主張である。弁護士府知事崩れのタレントは「未成年者には罰則の適用はない。未成年者に『喫煙・飲酒させた側』を罰するのみ。」などと嘯いている。ただね…ストレスに耐えかねてつい…だったのか、常習性があったのか、それにも拠ると思うんだよね。そもそもスポーツ選手に限らず、人は皆ストレスを抱えながら生きているわけでしょ。ストレスを感じたからといって、皆が皆、触法行為に走るわけでもないはずだ。

 大昔、「チッ、うっせーな。反省してま~す♪」で物議を醸したスノボ選手を引き合いに出して、今回のエース選手も「反省してま~す♪」でいいんじゃないのかなんて言う輩もいる。私はあの鼻ピ・スノボ選手は大嫌いだったが、彼の場合は制服の着こなしとか礼儀作法とか、所謂マナー面が問題になっていたわけだよね。阿呆行為だったが違法行為ではなかったのだから、彼を引き合いに出すのは何か違う気がする。もっとも、彼もその後、大麻関係で逮捕されてたけど…。

 今回のことが明るみに出なかったら、ストレスから逃げるために、タバコなんかよりもタチの悪い薬物に手を出していたかも知れない。その前に踏みとどまれて良かったという考え方もできよう。しかし、今回代表資格を剥奪されて、悪い意味で名前が売れてしまったことで、やさぐれて人生を踏み外してしまうかも知れない。冷酷なようだが、どう転ぶにせよ自分自身の選択の結果である。19歳の女性ということもあり擁護する人は少なくないようだが、是は是、非は非だ。情で法を曲げるような、何処ぞの国のようなことはしないでほしいと思う今日この頃である。
Posted at 2024/07/20 11:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 爺放談 | ニュース

プロフィール

「ここに来て、石破さんは人相が変わった感じがする。15年前、TVタックルに安倍&麻生元首相が出演したときも『いい顔しているな』と思ったっけ。総理の重責…というか、揚げ足取りや全否定に近い攻撃から解放されると、人はこんないい顔になるのかもしれない。https://x.gd/xSgVz
何シテル?   10/19 08:50
 新潟で白/ガンメタのスイフトに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。ご縁を感じ合えた方と、緩やかに交流できたら嬉しいです。数よりも温度を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223 24 252627
282930 31   

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation