• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちー966のブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

タイヤ交換、エンジンチェック

タイヤ交換、エンジンチェック
放置状態だったルポのタイヤ交換とメンテに行ってきました。 タイヤはハンコックの195/50/15を履きました。 エンジンチェックランプが点滅してた原因が分かり それも修理、ついでにオイル交換もしてもらいました。 整備手帳にアップしてます。 整備中に1台、刺さる車が ARUFA-ROMEO ジュリ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/01 14:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年05月12日 イイね!

なつかし昭和の名車

なつかし昭和の名車
いつものショップさんで、 目にとまった車 トヨタの名車TE27 エンジンルームに収まった、2T-Gにソレックス、たこ足 鉄板ですね。 原寸プラモの世界です。 オーナーさんの気合いが見て分かります。 こちらは、平成最後?のポルシェ911GT-3RS スピードメーターが350km!!!! ...
続きを読む
Posted at 2019/05/16 13:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年05月11日 イイね!

ドリンクホルダーはやっぱり必要

ドリンクホルダーはやっぱり必要
106は、ドリンクの置き場所がなくて、非常に不便です。前の青号に取り付けていたドリンクホルダーを夏になる前に取り付けることに。 取り付けは、至って簡単!パネルを外して、付けるだけです。 これで、夏場ドリンク飲み放題!! 取り付けイメージを整備手帳に入れてます。これって純正のような佇まい?
続きを読む
Posted at 2019/05/11 22:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2019年05月02日 イイね!

GWの真っ最中にモディファイ

GWの真っ最中にモディファイ
みなさん、ご無沙汰してます。GWも後半戦突入ですね。みなさん、オフ会、観光旅行とGWを満喫していいですね。 自分は、GWの真っ最中に念願のたこ足を装着していました(汗) 作業は、いつものショップさんにお願いしました。 取り付けは、狭い空間に入れるので、大変そうでしたが、流石プロ!手慣れた作業な ...
続きを読む
Posted at 2019/05/04 00:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | スポーツ
2018年09月19日 イイね!

ついにお別れ

ついにお別れ
長い間、連れ添ったA2(ゴルフ2)とお別れしました。 ATのゴルフ2を友人からもらい受け、MTにコンバートし、EGを2L化、LSD、足回り、ブレーキ等々、、、最後はMOTECのM4フルコン入れて仕上げた車でしたが、今日ついにお別れとなりました。 現役の頃のEGルームです。 2005年の長野オフミ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/19 19:41:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年06月10日 イイね!

クラッチ交換、シフトリンク交換外

クラッチ交換、シフトリンク交換外
かなり久しぶりの更新です。 最近乗っていなかった、うちの106の エンジンルームから、段々とシャダー音 がひどくなり、これはクラッチ回りが怪しい と思い、ショップに相談するとクラッチが 寿命とのことでしたので、思いきって交換 することにしました。 自分ですることも考えましたが、重作業 なんで、 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/20 18:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナス | クルマ
2017年12月03日 イイね!

久しぶりのプチオフミ

久しぶりのプチオフミ
  久しぶりのプチオフ会を高知で開催しました。   香川から、4プーさんと4プーさんの若い後輩      2名が四国自動車博物館に行きたいとのことで   開催。      若者2名は、ランエボⅦとビッツRSで     若い車乗りは今となっては貴重な   存在です。      まずは、お昼ラ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/05 12:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2017年02月24日 イイね!

村上春樹新作が

村上春樹新作が
村上春樹の騎士団長殺しを手にしました^_^ 24日の0時発売に並びゲット‼️ 長編は、1Q84から7年と久しぶりの新刊‼️ 発売記念にTSUTAYAでプチイベント、クイズ 大会があり、自分は10問中6問とハルキストと はほど遠い成績でした😥 今日読みたいですが、明日の仕事が…… 楽しみは後かな ...
続きを読む
Posted at 2017/02/24 01:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年02月18日 イイね!

どっか行きたいオフ in高知

どっか行きたいオフ in高知
某広島の方から、香川でうどんを食べて 高知でカツオのタタキを食べた~~い  とリクがあり、香川のうどんは4プーさんが 段取りしていただいたので、 高知のスケジュールを組みました。 日時   2月26日(日)  集合場所   10:00 豊中店マルナカ集合です。   〒769-1506 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/18 22:53:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年02月05日 イイね!

ジャックナイフにしたけど、、、、

ジャックナイフにしたけど、、、、
  今風にキーをジャックナイフにしました。   ただし、キーレスではなくて   アナログです。   後日、前回の失敗を糧に、次は成功させなくては。   
続きを読む
Posted at 2017/02/05 22:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「@Onion さん寂しくなります。色々と情報を頂きありがとうございます。」
何シテル?   12/14 15:47
PEUGEOT 106でみんからにお世話になります。 106に乗り始めて、フレンチ車の良さが、分かって きました。 VWが好きで現在もルポを所有してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 22:27:35
間欠調整ワイパーリレー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 21:30:37
エアクリーナーとビッグスロットルの取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 05:29:26

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
青106号が廃車となり、やっと決まったネオ106号ホワイト号です。 2003年式の最終型 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
名車ゴルフ2GTI 過去所有の車です。 この車は、故障・モディフィと苦労&愉しみました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
世界の名車ゴルフ2(A2)'91年 取り回しが日本の道にベスト・バイ・ベストな大きさ。 ...
プジョー 106 プジョー 106
2001年式の106です。 オーナになってからお決まりのラリ鉄・脚を即交換。 鉄ホイルを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation