• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちー966のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

FBM前にプチトラブル

FBM前にプチトラブル
 今日、FBMに向けてGS満タンにしたら、  あれ、あれ、あれ、  ガソリンメーターが動かない??  えっ!!  仕方ないので、メーターを脱着して  修理することに  う~ん、去年のトラブルが走馬燈のように・・・・    なんとか、修理完了したので、夕方高知を出発します。  家の子3名達 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/27 14:31:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2012年10月20日 イイね!

FBMに参加したいにゃ~

FBMに参加したいにゃ~
 FBMに向けて家で作戦会議  をしました。  しゃっちょ~さん   今年は、誰が   ぷじょ~る・ジャポン全国営業会議   に出席するか決めたいにぁ~  かっちょう~さん1号(青)   全国会議なんで、ここは   しゃっちょ~が行くべきではないかにぁ~    かっちょう~さん2号(白) ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 16:49:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2012年10月07日 イイね!

またメーターが・・・

またメーターが・・・
 先日、突然メーター燃料計がおかしいことに。  燃料計の針が真ん中の位置で、燃料ランプが  点灯??  キーオフでも針がゼロ位置に戻らない  メーターをバラしてみることに。  燃料計のユニットを交換することも考えたのですが、  とりあえず針をゼロ位置に差し替える安易な方法で  試してみることに。 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 10:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2012年09月28日 イイね!

土佐の海は

土佐の海は
 昨日、仕事で四万十市(旧中村市)  に行った際に、天気がよかったので、  黒潮町(カツオで有名な町です。)  から土佐の海をパチリ!    台風の影響で波が高かったのですが  やっぱ土佐の海はきれいですねぇ~  もう一枚  さらにもう一枚  海を見てると癒やされます。  最近忙しく ...
続きを読む
Posted at 2012/09/28 01:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2012年09月17日 イイね!

すごい人気PONPON!!

すごい人気PONPON!!
 昨日は、蒜山オフ会に出発したのですが、  台風の影響が気になり、香川までで丹念  せっかく来たので、「スゥーツカフェ Pon・Pon」   に行くことに    予想はしてたのですが、すでに待人10組  ここまで来たので、本屋で1:30も待って食べました。 店内の様子 女子大生がほとん ...
続きを読む
Posted at 2012/09/17 10:34:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | Bグルメ | グルメ/料理
2012年08月14日 イイね!

カツ丼でか!!

カツ丼でか!!
 今日は、仕事で四国山地の山の中に  行ってきまして、お昼を高知県長岡郡  大豊町の「ひばり食堂」でランチを  食べました。  この店は、全国的?にカツ丼で有名、  それも大盛りで有名な店です。  自分が食べたカツ丼(並)(画像)  ご飯1合に、カツ2枚    大盛りはご飯2合にカツ3 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/14 23:17:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Bグルメ | グルメ/料理
2012年08月12日 イイね!

スタビリンクの交換

スタビリンクの交換
 先月異音の原因がスタビリンク  であることがやっと判明し、  応急処置でごまかしてましたが、  やっと部品をゲットしましたので、  交換することに。  作業は、いつものDIYです。  これで、異音とはおさらば??かな!? 交換前のスタビリンクです 交換後のリンクです。 シルバーに ...
続きを読む
Posted at 2012/08/12 08:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2012年07月24日 イイね!

異音の原因がついに!!

異音の原因がついに!!
 かなり前から悩んでた、  フロントからの異音の原因が  やっと!  分かりました。  原因は    スタビリンクでした。  問題のスタビリンクです。  フロント廻りのブッシュ、ねじ等々を  さんざん調べて分からなかったのが、  まさか、交換した部品の固着とは!!    作業してたら ...
続きを読む
Posted at 2012/07/24 01:13:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2012年07月08日 イイね!

リヤ・キャリパーの清掃・調整・修理

リヤ・キャリパーの清掃・調整・修理
 先日からの課題(宿題)であった、  リヤブレーキの修理をやっとしました。  右リヤのサイドブレーキが全く効かなく、  このままでは、車検も通らないので。  いつものショップに頼む予定でしたが、  ショップまでの道のりが遠いのと、(片道130Km)  自分でなんとかなるだろうと安易に思い、  D ...
続きを読む
Posted at 2012/07/08 23:59:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2012年07月05日 イイね!

リヤディスクが・・・

リヤディスクが・・・
 フロント脚廻りのコトコト異音  を治しに、ショップに行った時に  リフトで上げてリヤタイヤを触ったら、  クルクル廻る じゃないですか。  前も同じ症状がでたのですが、  また再発したみたいです。  キャリパーを交換しないとダメみたい。  土日はまた修理です(汗)  
続きを読む
Posted at 2012/07/05 23:51:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「@Onion さん寂しくなります。色々と情報を頂きありがとうございます。」
何シテル?   12/14 15:47
PEUGEOT 106でみんからにお世話になります。 106に乗り始めて、フレンチ車の良さが、分かって きました。 VWが好きで現在もルポを所有してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 22:27:35
間欠調整ワイパーリレー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 21:30:37
エアクリーナーとビッグスロットルの取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 05:29:26

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
青106号が廃車となり、やっと決まったネオ106号ホワイト号です。 2003年式の最終型 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
名車ゴルフ2GTI 過去所有の車です。 この車は、故障・モディフィと苦労&愉しみました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
世界の名車ゴルフ2(A2)'91年 取り回しが日本の道にベスト・バイ・ベストな大きさ。 ...
プジョー 106 プジョー 106
2001年式の106です。 オーナになってからお決まりのラリ鉄・脚を即交換。 鉄ホイルを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation