• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちー966のブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

タイヤ交換、エンジンチェック

タイヤ交換、エンジンチェック放置状態だったルポのタイヤ交換とメンテに行ってきました。
タイヤはハンコックの195/50/15を履きました。
エンジンチェックランプが点滅してた原因が分かり
それも修理、ついでにオイル交換もしてもらいました。
整備手帳にアップしてます。

整備中に1台、刺さる車が
ARUFA-ROMEO ジュリア?






エンジン音がいいですね~。
ほしい!!と思ったのですが、
今や、アルファーに限らず旧車は庶民の手が届かない領域にあります。
Posted at 2019/12/01 14:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年05月12日 イイね!

なつかし昭和の名車

なつかし昭和の名車いつものショップさんで、
目にとまった車
トヨタの名車TE27



エンジンルームに収まった、2T-Gにソレックス、たこ足
鉄板ですね。
原寸プラモの世界です。

オーナーさんの気合いが見て分かります。

こちらは、平成最後?のポルシェ911GT-3RS


スピードメーターが350km!!!!!スケール
次元が違います。



いつかは、911ですが、、、、、(汗)。
家より高い金額!!!拝むだけです。
Posted at 2019/05/16 13:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年05月11日 イイね!

ドリンクホルダーはやっぱり必要

ドリンクホルダーはやっぱり必要

106は、ドリンクの置き場所がなくて、

非常に不便です。

前の青号に取り付けていた

ドリンクホルダーを夏になる前に

取り付けることに。


取り付けは、至って簡単!

パネルを外して、付けるだけです。


これで、夏場ドリンク飲み放題!!


取り付けイメージを整備手帳に入れてます。

これって純正のような佇まい?



Posted at 2019/05/11 22:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2019年05月02日 イイね!

GWの真っ最中にモディファイ

GWの真っ最中にモディファイ

みなさん、ご無沙汰してます。

GWも後半戦突入ですね。

みなさん、オフ会、観光旅行と

GWを満喫していいですね。



自分は、GWの真っ最中に念願の

たこ足を装着していました(汗)


作業は、いつものショップさん

にお願いしました。



取り付けは、狭い空間に入れる

ので、大変そうでしたが、流石プロ!

手慣れた作業なのか、手際よくサクット装着


alt


ノーマルを除けたところ


alt


装着完成!!!


alt


ノーマルエキマニ

かなりゴッツイです。

重量を測ってはないですが、かなり軽量化になりました。




作業中にA2(ゴルフ2)乗りのお客さんが来られ

たので、元A2乗りとしては、懐かしくてオーナー

さんとA2談義に花が咲きました。

すごく綺麗に乗ってる方で、このA2が3台目?とか

真のA2乗りです。自分もまたA2乗りたいですね。



alt


純正色でマルーン色があったんですね。

内装もアーバンエリートの皮仕様に変更してました。



肝心のたこ足の効果ですが、

アイドリングは少しうるさくなりましたが、

走りは、3,500rpmから一気にタコが上がるように

なり、気持ちいい吹き上がりです。

トルクステアが出るほどではないですが、トルク感

UPがはっきりと分かります。

たこ足は、効果満足度が高いモディファイです。




一つ注意点が。

オルターネーターの配線がノーマル位置ではたこ足の近く

を通るので、たこ足の熱で配線が高熱となり、電圧が11V

~12Vと低くになりましたが、配線ルートを変更すること

で電圧が安定。

後で思ったのですが、バンテージを巻いたら良かったかな?と。

Posted at 2019/05/04 00:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | スポーツ
2018年09月19日 イイね!

ついにお別れ

ついにお別れ

長い間、連れ添ったA2(ゴルフ2)と

お別れしました。


ATのゴルフ2を友人からもらい受け、

MTにコンバートし、EGを2L化、LSD、

足回り、ブレーキ等々、、、

最後はMOTECのM4フルコン入れて

仕上げた車でしたが、今日ついに

お別れとなりました。


alt

現役の頃のEGルームです。


2005年の長野オフミでのA2軍団の皆さんとの愉し

集い。

岡山国際サーキートでの走行会など

記憶が、走馬燈のように巡ります。


イニDの文太の台詞ではないですが、

A2は人を育てる車でした。

デザインはゴルフ1のジウジアーロのデザインを引き

継ぎ、軽量ボディで、ロードスターのNAではないです

が、人馬一体のハンドリングと、今でもゴルフの中で

A2が歴代一番と思っています。(キッパリ!)



alt



alt



alt


alt


積載車に乗って寂しいお別れです。


ありがとうA2!!

Posted at 2018/09/19 19:41:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@Onion さん寂しくなります。色々と情報を頂きありがとうございます。」
何シテル?   12/14 15:47
PEUGEOT 106でみんからにお世話になります。 106に乗り始めて、フレンチ車の良さが、分かって きました。 VWが好きで現在もルポを所有してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 22:27:35
間欠調整ワイパーリレー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 21:30:37
エアクリーナーとビッグスロットルの取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 05:29:26

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
青106号が廃車となり、やっと決まったネオ106号ホワイト号です。 2003年式の最終型 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
名車ゴルフ2GTI 過去所有の車です。 この車は、故障・モディフィと苦労&愉しみました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
世界の名車ゴルフ2(A2)'91年 取り回しが日本の道にベスト・バイ・ベストな大きさ。 ...
プジョー 106 プジョー 106
2001年式の106です。 オーナになってからお決まりのラリ鉄・脚を即交換。 鉄ホイルを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation