• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和哉★のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

走行距離9,000km/Xperia Z・NTTドコモネタ

やっと今日、9,000㎞達成です。

納車1年とちょっと。今までになくスローペースですけどね(;・∀・)

そう言えばモデリスタブログで見たこれ↓
アンロックイルミネーションインサイドドアハンドル!!!!!

これ欲しいですねぇ。夜はロック状態かそれともアンロックか分かり辛い
ですし。車速感応式ロックと合わせて付けたいです(・∀・)


モデリスタで実施中のトップノットアンテナデザインキャンペーン
モデリスタキャンペーンサイト

にも応募してみました^^
これはアンテナのデザインで選ぶのが本来でしょうがやっぱり
そこはモデルのコの好みで選んだ方が面白いでしょうなーw

俺はシックかクールかインテリジェンスが好みです(・∀・)モエッw
アンテナで行くとインテリがいいかなぁ。

こういうのも面白いですよねー。

さて、スマホを機種変してXperia Zにしましたが快適です。
バッテリーは1日使っても40%位は残っています。


タッチパネルの反応も良好。前の機種だとブラウザ等を表示時に、
チェックボックスにチェックを付けようとしてタッチしても反応しなかったり、
意図しない所(上や下)にチェックが付いたりしてイライラしてたのですが
それもなく快適です( ´∀`)bグッ!

ナビとブルートゥースで繋ぎましたが、データ通信は不可ですがもう
いいですw G-BOOKに繋ぐ必要性がある場合はauのガラケーを
接続することにしましたのでね(;・∀・)

ナビとの接続時がこちら。


機種名がSO-02Eではなく、Xperia Zになっているところが( ^ω^)おっ、
っと思わせますw

ドコモと言えば、ずっとiPhoneを出す出さないと騒がれていますが
こんな記事がありました。
ついにNTT本体がドコモにiPhone取り扱いを要求し始める
NTTドコモが「iPhone 5S」を6~7月に発売か、廉価版iPhone登場も

auがSBに続いてiPhoneを扱う様になり、MNP転出が相次いでいるドコモ。
インフラでは一番強いドコモだからこそ、iPhoneなんて関係無しに
使い続けている人も多いでしょうな。俺もそうですし。
もちろんiPhoneの需要もドコモの顧客の中にもある事は十分に
分かっているでしょうし、今すぐ取扱いたいと言うのが本音なのかも
しれませんね。appleから突き付けられている(?)ノルマやAndroid OSを
使っている他メーカー(特に日本国内)への配慮もあって難しいのかも、
なんて思っていましたが遂に動き出すんでしょうかね。

本当にドコモから出すとなるとXperiaでブランドを確立したSONY以外は
厳しくなるでしょうね。
シャープはIGZO液晶がヒットしていますが今後もこれが続くかどうかは
?ですし、NECカシオやパナソニック、富士通はもうね。

NECカシオのMEDIASは存在感が相変わらず無し。2画面スマホなんて
需要があるとは思えない。
パナソニックも同じですね。ELUGAとして出していますが欲しいと思わせる
インパクトがあまりない。

富士通に至ってはもはや論外。モノがいい悪いの話以前に、商品として
出せるレベルではありません。出す機種出す機種バッテリーが持たない、
電源落ち→再起動ループ、発熱…。
以前の(ガラケー)富士通の携帯は使い易く、ずっと愛用していましたが
スマホになってからは目も当てられない状況。
ARROWSと言う知名度はあるから他のメーカーよりは多少数は出ている
はずですがこのままいつまでも対策しないで同じような不具合を出す機種
ばかり垂れ流してたら間違いなくユーザーはそっぽを向くでしょうしね。

ドコモが扱う、とすればiPhoneは諸刃の剣になってしまうのかも、しれませんね。

個人的にappleが好きではないのでiPhoneが出ても買う事はないでしょうけどね(;・∀・)
Posted at 2013/02/17 14:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年02月02日 イイね!

12ヶ月点検

今日はディーラーへ12ヶ月点検に行ってきました。

結果は特に異状も無し。



次回メンテナンスが26年7月となってますがこれは25年7月の間違いですねw

走行距離が現在8,600㎞ちょっとですがブレーキパッドが
9.5mmも残ってるのは凄いですねぇ。回生ブレーキのお陰ですね(・∀・)
タイヤもローテーションして7mm/6mmとまだまだOKですw

帰り際にマイコーデと、最新のオプションカタログをくれました。


モデリスタから追加になったデイライト/イルミ内蔵のフロントスポイラー。


ちょうど新車整備中の黒のプリウス、G-ツーリングがこの
モデリスタのイルミ内蔵の方のフロントスポイラーを付けている
車があって、特別にライトONして点灯している所を見せてくれました^^

これですねー。まだ明るかったので目立ちませんでしたが
ほんのり淡く光っている、と言った表現がピッタリ合っていますかね。

LEDのデイライトとは違ったイメージでしたがこれはこれでまた
良かったなぁ。もっと早く出てればこっちのFスポイラーを付けたかったなぁ。

点検も受けてこれでまた安心して乗れます(´∀`)
Posted at 2013/02/02 17:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2013年01月12日 イイね!

雑記

年明け早々、仕事がハードで非常に疲れた1週間でした(;・∀・)


プリウスの走行距離もめでたく8,000㎞突破。
ホントならキリ番getしたかったのですが朝の通勤途中の
おまけに走行中だったので抑えられずでした。

今日は給油してちょっと走ってきましたが給油の度に平均
燃費が下がると言うねw

通勤の渋滞路とこの寒さではしょうがないけども
カタログ燃費にもうちょっと近づいて欲しいと思うのですがねぇ。

ちなみに今日の燃費はこんな感じです。


高速も使ったし昼間だったので気温も高かったから
こんな数字が出たのでしょうかね。25㎞/L超は中々出ないので
記念に撮っておきました。

さて、電気屋さんでNTTDoCoMoのカタログを貰って来ました(・∀・)
携帯を買い替える訳ではありませんが何故なら表紙が堀北真希ちゃんだから
ですよw


F-10Dにして半年ですが早くもこれがいいなー、こっちが出るまで待ってれば
良かった、って機種が出ました。

ソニー、ハイエンドモデルのXperia Z/ZLを発表(impressから)

まだ市販までは間があるでしょうがXperiaのハイエンドだけあって、
5インチフルHDディスプレイ搭載。液晶のドット密度が高いらしいです。
よく分かりませんがきっと実物をみると綺麗なんでしょうね。

ディスプレイの大きさも5インチぐらいあった方が個人的には見易くて
好きですね。片手で使うには辛いかもしれませんけど。

外観も、Zの方が背面までガラス製で防水・防塵対応。
本体厚さが7.9㎜と薄くできてます。

CPUもクアッドコアを積んでます。すっかりスマホでもクアッドコアが
主流になったようですね。後は発熱の問題さえクリア出来てれば
いいんじゃないのかなぁ。

F-10Dは熱くて充電できなかったり、勝手に電源が落ちたり…。
一番イライラするのが急に電波が入らなくなる事。

東京駅構内で電話しようと思ったら電波が入らなくて困ったことが
ありました。山奥でも僻地でもないのに。さすがに電波の問題までは
買うまでは分かりませんが少なくても前に使っていたXperia arcでは
こう言った事はありませんでしたので端末の方の問題でしょうね。

そんなこんなでこっちにすれば良かったー、と若干思ってますw
ですがさすがにまだ半年しか使っていませんからね(;・∀・)
我慢しとくか実機見て良ければもしかしたら買うかなぁ。分からんけど。


Posted at 2013/01/12 14:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2013年01月05日 イイね!

2013年初洗車

今日はまず皮膚科へ行き、薬を処方してもらいました。
ずっとアトピー性皮膚炎を持っていましてさすがに完治はしないですねー。

薬を付ければ治りますが良くなったり悪くなったりの繰り返しです┐(´∀`)┌ヤレヤレ

その後洗車してきました。

2013年の初洗車。
タイヤもちゃんとクリーナーを掛けました^^





室内はあまりやっていませんけどね(;・∀・)

ついでにプロフィール画像も変更してみました^^


気に入っているヘッドライト周りを入れた写真。


こちらもいいかなぁ?と思ったのですがどうせならフォグも入れたかったので(;・∀・)
このブーメラン型のポジションが個人的には好きですね(・∀・)

画像は変わりましたが中の人は変わってませんので
こいつ誰だ?と思ってもブロックしたりしないで下さいねw
Posted at 2013/01/05 16:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年01月02日 イイね!

ゾロ目キタ━(゚∀゚)━!

今日は近所のオートバックスや電器店へドライブレコーダーを
見に行ってきました。

最近付けている方も結構おられるようですが値段も種類もピンキリ。
4,980円なんてものがあったのですが安かろう悪かろうではね。

と言う訳で見てきただけですw

機会があったら買ってみよう。


自宅へ着くころ、ゾロ目達成しました(∩´∀`)∩ワーイ



正月にラッキー7が並ぶとなんだか気持ちいいですね(・∀・)





後は堀北真希の様な可愛い嫁を…(ry

あ、ゆいはんでもいいんだけど…(爆)

(写真使いまわしでごめんなさいw)

正月ぐらい夢はでっかく持ちたいもんだ(;・∀・)


Posted at 2013/01/02 15:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴14年! http://cvw.jp/b/512171/46880147/
何シテル?   04/10 21:06
ツイッターで適当なつぶやきもしてます →kazuya7733_2 フォロワーさん大募集中(・∀・) 車歴はA31セフィーロから始まり、N30ルネッサ→J...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスルーフ車用ルームランプセット出ましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 18:30:57
リアルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 11:28:43
ライセンスランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:14:45

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
北米で先行してFMCされたローグを見て、次はこれだ!と思ってから2年以上。その間にT32 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
T32エクストレイルから乗り替えです。 5/8契約。9/12納車になりました。 初めての ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
マイナーチェンジを受けフロント回りはエッジを際立たせグリルも大型化されて、リアテールはL ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
V36からプリウスに代替したのが3年前。 一度はHVに乗ってみたいと思っていました。 さ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation