• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和哉★のブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

ek/デイズシリーズ

この一件で大変な騒ぎとなってますね。

近所の日産の前を昨日の夜通り掛った時は、その前の日まで
展示されていたシルバーのルークスは姿を消していました。
屋外にある試乗車のデイズも同じく・・・。 よく見ると目立たない所に在る
納車前の車両置き場に置かれていました。

国交省の型式認定も取り消されましたから販売・登録不可、受注分もキャンセル。
中古車も同様でオークション相場も当然惨憺たる有様。


背景がどうだったか?メーカーの人間でもない俺には分からない事ですが
NMKVを作って共同開発としたこのクルマ、例えエンジンや足回りが三菱主導で
三菱のものを使って作ったとしても相応の責任は日産も当然発生してくるでしょうね。

国交省はエコカー減税で減免されている税金の差額を当然三菱に請求、
更には車両の買取も命じているような記事もありますから今までに無い例です。

ガイアの夜明け、というテレビ東京系の番組でek/デイズの開発風景を放映したのを
よく覚えています。三菱の開発者が散々苦労して29km/Lを超えた時の喜びの瞬間も
放映されていましたが今になってみるとあれも虚偽だったのか・・・。と悲しくなります。

クルマはいいと思いますよー。
代車で3週間ほどかな、デイズルークスを販社から貸してもらって乗ってましたが
上質なクルマです。NAだったので坂道などではエンジンは唸ってましたが
トールワゴンで660ccNAだしこんなもんだよなぁ、という感じでしたね。




借りて使ったルークスです。代車でしたので満タン法で燃費を計ったことはありませんが
クルマの燃費計でも13前後だったような・・・。
とてもカタログ数字なんて出ませんよ(笑)

今まで何台も乗ってきましたがそんなの皆無。前車プリウスなんて20km/Lがいいとこ。
それはトヨタのセールスマンや友人も当たり前に言っていたし、自分の認識も当然
10・15にしろJC08にしろ余程良い環境下で特別に出た数字、という認識しかありませんでした。
だからと言って不満だとも騙されたとも思っていません。
今のT32だってカタログ燃費の7,8割がいいとこですしそれでも満足してます。

話が逸れましたが三菱がやったことはだからいいのか?と言われればそうでは
ありません。当然「悪」です。

でもこれが明るみになって一番困るのはディーラーです。
ユーザーも当然裏切られてますが発火とか事故とは違い多少燃費が悪い、
精神衛生上は良くないでしょうが、ディーラーの担当者は寝耳に水で
顧客対応しなければなりません。

顧客が文句を言うのは大抵ディーラーですよね。
末端の社員を困らせる、顧客を怒らせるような不正は何があってもしてはいけない。

うちの会社も製造業ですし、コンプライアンスは何度も何度も繰り返し学習して
違反しないようにうるさく言われます。

三菱は過去のリコールで死者・社内に逮捕者を出し懲りているはずなのに・・・。

文頭でも書きましたが背景が分かりませんから何とも言えませんが。

日産からの燃費向上しろ!という圧力があったのか、無かったのか。
(だったら今回、わざわざ日産から指摘したってのもちょっと苦しいか。)

三菱社内目標値がクリアできず、プレッシャーに負けたのか。

それは現在の所不明ですがここをクリアにしないと行けないでしょうね。

三菱自動車はどうなるのか。社内に問題があってこのような事件に発展したのであれば
潰すべきだと思う。三菱グループが支援したとしても。

何となくモヤモヤというか、日産の担当者は大丈夫かな?大変だろうな、
と考えてしまって独り言を書いてみました。

ルークスを所有していませんが夏ごろ?に行われる予定だったM/C後購入を
考えるか、とディーラーとも話をしていた矢先の出来事。
何とも言えませんね。ただただ悲しいことです。

Posted at 2016/04/22 21:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2016年04月16日 イイね!

九州地方の大地震

この記事は、熊本地震災害につきましてについて書いています。

大変なことになっていますね。

5年前の記憶が嫌でも甦ってきます。

遠い茨城からでも出来ることはあまりないので、とりあえずYahoo!で
行っている災害緊急支援募金に募金をしました。
これはTポイントでも可能なのが利点ですね。
【Yahoo!基金】熊本地震災害緊急支援募金

ツイッターを見ていたら、ANAでマイレージを義捐金にできる、というのも書いてありましたので
失効させる位なら役立ててもらおう!と思ってそちらからも気持ちですが送らせて
もらいました。
平成28年熊本地震による災害への支援実施について

地元の人は大変不安でしょうね。何も出来ませんが早い収束と無事をお祈り致します。
九州在住の知人・友人もとりあえず無事が確認できましたのでそこは良かったですが・・・。


政府の対応も迅速ですね。自衛隊や消防・警察の方々の救助作業対応には本当に
頭が下がります。5年前も災害派遣で茨城にも大勢入って頂いて非常にありがたかったですから。

今日は政治的な話はしたくないですが、やはりツイッター等を見ていても
脳内お花畑のカス共もいますからねぇ。そんな奴等への怒りを覚えつつ、一日も早く
普通の生活に戻れることを祈るしかありませんね。
それと、自分の防災対策ももう一度チェックするのも大事かもしれません。
Posted at 2016/04/16 15:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース・社会 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴14年! http://cvw.jp/b/512171/46880147/
何シテル?   04/10 21:06
ツイッターで適当なつぶやきもしてます →kazuya7733_2 フォロワーさん大募集中(・∀・) 車歴はA31セフィーロから始まり、N30ルネッサ→J...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

ガラスルーフ車用ルームランプセット出ましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 18:30:57
リアルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 11:28:43
ライセンスランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:14:45

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
北米で先行してFMCされたローグを見て、次はこれだ!と思ってから2年以上。その間にT32 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
T32エクストレイルから乗り替えです。 5/8契約。9/12納車になりました。 初めての ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
マイナーチェンジを受けフロント回りはエッジを際立たせグリルも大型化されて、リアテールはL ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
V36からプリウスに代替したのが3年前。 一度はHVに乗ってみたいと思っていました。 さ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation