• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和哉★のブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

T32からP15キックスオーテックへ

大変お久しぶりのブログです。
去年は全くこっちは動かさずでした。
2019年頃から母親の入院、闘病があり残念ながらその甲斐もなく旅立ってしまって、あっという間に2020年。その間クルマネタもありませんでしたし、放置でした(^_^;)

さて、2018年に購入したエクストレイルが7月で車検切れです。
当然車検を受けるつもりだったのですが、4月に懇意にしていたディーラー店長が本店の管理部門勤めとなり直接その方から買えなくなってしまいました((T_T))

新担当(とは言ってもこの片も馴染みのセールスさんですが)から、ノート全色展示会のお知らせを貰ったので車検よろしくね!と顔を見に行きながらお願いしようと思って行ったんです。

俺が新型T33エクストレイル欲しいから次はそれだね~なんて話をしたら、「登場したては避けた方が無難かも。マイナーなり小変更挟んでからの方が装備が充実してくるし後期の方が良いですよ。繋ぎでキックスどうですか?」と来ました(笑)

確かにそうなんだよな、T32だって前期後期両方買ったし最近になって本皮シートやらシフトブーツ・マニュアルモード付きCVTになんてなって悔しい思いもしたしなぁ。
キックスは試乗したことはあったので、正直ノートや間もなく発表のオーラも気になりますが納期とエクストレイルの車検を考えるとオーラは待っていられない。ノートは良いのだが見積もるとキックスとあまり値段が変わらない。目線が低いし小さいわな(笑)
キックス最近街中でよく見るし、カッコいいよなぁ。と思っていたので新担当さんから1台位買わないとなぁ、なんてこともありまして乗り替えることにしました。

グレードは内外装の良さに惹かれオーテックです。
ボディーはオーテックブルーが担当さんオススメだったのですが個人的にパールが好きなのでパールに。
外装OPはリアスポイラーをチョイス。
しかしあれですね、タイから古いクルマ持ってきただの何だかんだ言われつつもいいクルマですよね。


個人的にはフロントウインカーがとてもキレイに光るのが好きです。
内装はそれなりですがオーテックなので基準車とは違うキックスの良さを見せてくれるでしょう。

それに灯火類がほぼ全てLEDなのも良いですね。
ナンバー灯ぐらいか、電球なのは。
自分でそこと室内のランプ替えればOKですしね♪

とりあえずディーラーオプションのナビにしてオーダーしましたが、変更は聞くのでカロッツェリアのDAにしようかな?と企んでいます(笑)



9インチでハイレゾ対応なのが良いですね。XPERIAに入れている音楽データやAmazonprimeミュージックのサブスク契約もしているので一番有効活用できそうな気がします。
これにAVMを映すケーブルを付ければ文句無さそう。
スピーカーをハイレゾ対応にしてもD-OPナビより安くなるでしょうし。

納期は8月頃の予定なのでもう少し悩んでみますが(^_^;)

契約は5/9に済ませましたが、昨日ディーラーに行ったら俺の契約より後になると昨今の半導体の影響で軒並み納期が3ヶ月程ズレ込むとか…。
いやぁ、良いタイミングでしたね~と担当さんも言ってましたけどね。もうしばらくは落ち着かないかな?
下手したらDAも早めに決めてオーダーした方がよいのかも?
T33も九州で国内向け試作はスタートしているようですがリリース時期は不透明ですよね…。
ようやく日産も良い方向に動き始めた矢先だったのに。


と言うことで近況でした。
Posted at 2021/05/16 20:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月04日 イイね!

システム故障表示が…。

昨日新車1ヶ月点検に出してきたのに、今日の退勤時、こんな表示が…。


マジかぁ!プロパイロットとエマージェンシーブレーキ異常表示が(-_-;)
途中のコンビニに寄ってエンジンOFF→ONで復帰しましたが、とりあえず状況だけ担当営業さんに連絡しておくか、と思っています。
エラー履歴はコンサルトに残っているとは思いますが再現性があるかどうか。

ナビの品質管理をしていた時もそうなのですが、DVDディスクやメカ、HDDなどの起因の場合は殆ど現象は確認できて部品交換でOKなのですが基盤の半導体等が起因している場合、現象が再現しないことも中にはあり、そのような場合特定が難しい場合もあります。もちろん再現させようと様々な再現試験を行って出来るだけ原因特定に努めています。

数多くの部品から構成されている自動車ですから、自分のクルマに不具合が出るとカチン!と来ますが、自動車メーカーやサプライヤーの気持ちも分かるので中々強くは言えません(笑)あまり強く言うつもりもないのですが(笑)


さてさて、ディーラーオプションのナビを付けていますが本日スマホアプリのNISSANconnectアプリにアップデートが入りました。

新たに走行データ(時間、距離、燃費)、ナビに配信される日産からのお知らせメールがスマホアプリを介して確認できるようになっています。






日産の通信サービスはコンパスリンク始まり、カーウイングスとなってNISSANconnectに至ります。コンパスリンクやカーウイングス用の部品の検査なんかもしてたなぁ。
時代は変わるものですね(笑)
せっかくの機能だし無料なので使わないと損ですからね!有効活用していきたいものです。


Posted at 2018/09/04 21:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2018年09月02日 イイね!

LIVE ISLANDメットライフドーム参戦

昨日はメットライフドームで行われた水樹奈々 LIVE ISLANDに参戦してきました(^o^)

普段東京方面はバスか電車ですが今回は連れがいたのとプロパイロットの性能を長距離で試したかったのでクルマで出掛けることに。常磐→外環→関越経由で現地へ。

往路は昼間で雨も降らなかったのでほぼプロパイロットONで快適ドライブができました。

会場に近付くにつれて渋滞したりもしましたが無事、イベント時にガッポリ稼いでいるだろうと思われる民間駐車場に入庫。1日3000円だって!(笑)前もって調べてはいましたが仕方ない。






会場には14時過ぎに入りましたが品切れもあまりなく、
お目当ての埼玉限定Tシャツなどが買えたので良かった②


まだ奈々さんファン歴が浅いので初期の頃の曲までは頭に入っていないのですがアコースティックで歌ったLate Summer Taleが特に心に残りましたねぇ。

来年1月にはフルオーケストラでのlive開催が発表されたので絶対にチケット取って行こう!と決めて帰路に。

帰り道は雨が強くてプロパイロットもハンドル支援まではしない状況もありましたが、想像よりも支援してくれる状態が多かったので楽でした( ´∀`)
後はオートハイビーム、初めて機能してくれましたよ(笑)街灯などがあるとダメなので街中では無反応でしたが夜のクルマの少ない常磐道ではこまめにロー⇔ハイの切り替えをしてくれました。



寄り道したコンビニにて(笑)
往復330㎞程、燃費もメーター読みで16km/l程でしたので上出来でしょう。




購入したキーホルダーをインテリキーに取り付け🤗
裏側が木製で何だか夏らしくてステキです!
Posted at 2018/09/02 13:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のネタ | 日記
2018年08月05日 イイね!

みんカラでの写真アップが楽に(^o^)

パーツレビューやら愛車紹介やら更新しましたが、メインパソコンが現在修理中のため、スマホから入力しています(-_-;) やっぱり面倒ですよね(涙)

それにしてもみんカラで写真をあげるとナンバーを認識して隠してくれるのは便利ですよね(^o^)



↑は処理できたもの。


↑は認識されずに手動で設定したもの。
全部OKでは無さそうですが、それでも充分に使えますね。

後期に乗ってみて、あ、こんなとこも変わってる❗と思ったのが


細かいですがエアコンパネルの下にあった北米仕様なら助手席エアバッグのキャンセルスイッチがあった部分、ここが前期だと目隠しの蓋があったのですが無くなってますね。ちゃんと国内用に作ったのでしょうか(笑)
どうでも良いのですが気づいたもので( ̄▽ ̄;)

何してる?にも呟きましたがセレナにもあったステアリングコラムの埃避け?カバーが付いています。


これも別にどうってことは有りませんが日産にしては気が利くと言うか(笑)
V36の時に雨上がりにトランクを開けたら水滴がボタボタ荷室に垂れてきて閉口したことがあって(-_-;)
エクストレイルもリアゲート周りの水捌けが甘いのか泥汚れが残ったりもしたのですけど、こんな点を改善してくれたらよりいいのにな、とも思いますけどねー。
Posted at 2018/08/06 00:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月03日 イイね!

T32エクストレイルXi納車!

本日、めでたくエクストレイル20Xi納車になりました(^_^)
思ってみればT32マイチェンしてからものすごく欲しかったんですよね(笑)
いやぁ、テンション高い一日でした^^

お店に行くと、店長が自ら外に出て俺の到着を待っていました(^o^;)
この暑いのにどうもありがとうございます、ですよ本当にね。

中に入ると…。


納車おめでとうございます!の看板がお出迎え。
テーブルにも赤いクロスが敷かれ、「納車席」と書かれているところに座ります(笑)

表に出て車両確認しながら納車の記念撮影も。このお店国道のバイパス沿いにあって交通量は多いし、普段試乗車などを置いておく道路側のスペースにクルマが置いてあるので目立つんですよねぇ(;´∀`)こっ恥ずかしいwいい記念ですけどw






ホワイトパールのガソリン4WDです。メーカーオプションでカーテンエアバッグ、シートヒーター、ルーフレール。ディーラーオプションでナビレコパック、LEDフォグランプなど。詳細は後でレビュー記事を追々上げていこうと思います。



新車の匂いがたまらないですねぇ!( ´∀`)
さすがに9インチナビはデカい!デカさは正義!ってぐらいに見やすいです。ウォークマンをUSBに繋いでみたのですがMP3形式しか認識しないのかな?FLACで録音したデータは読み込まないよう…。しゃーない、またナビに録音しとこう。一番世話がないし。
スマートフォンアプリでマイカーファインダーやリモートドアロックが使えるはずなのですが何故かユーザーID登録出来ず┐(´∀`)┌ 明日メーカーに問い合わせてみるか…。

等々まだ慣れないのですが、前期より静粛性も乗り心地も良くなっていますね(主観ですが)。 外観のチェンジと合わせ、充分な進化具合です。プロパイロットも帰路、常磐道で使いましたがセレナのそれよりもステアリングの小刻みな修正も減っているようでした。これは楽です。プロパイロット?どうなのそれ?と思ってましたが疲労軽減になると思います。ディーラーでの引き渡し時の説明でエマージェンシーブレーキや踏み間違い防止アシスト、プロパイロットの注意事項を長々と話されましたがもちろんこれは責任はドライバーにある、と言うことを認識してもらうため。補助装置だと言うことを忘れずに上手に使いたいものです。

手続きを終え、お土産の花束とお菓子を貰い、お店を出るときは店長以下全員でお見送りです。こんな時に限って車が途切れずお互いに気まずい思いもしがちですが今日はタイミングよく道路に出られましたのでε-(´∀`*)ホッです(笑)

さて、クルマが来たのでルームランプやライセンスランプのLED化に着手しましょうかね。暑いのがやる気を削ぎますが😑

Posted at 2018/08/03 21:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴14年! http://cvw.jp/b/512171/46880147/
何シテル?   04/10 21:06
ツイッターで適当なつぶやきもしてます →kazuya7733_2 フォロワーさん大募集中(・∀・) 車歴はA31セフィーロから始まり、N30ルネッサ→J...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガラスルーフ車用ルームランプセット出ましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 18:30:57
リアルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 11:28:43
ライセンスランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:14:45

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
北米で先行してFMCされたローグを見て、次はこれだ!と思ってから2年以上。その間にT32 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
T32エクストレイルから乗り替えです。 5/8契約。9/12納車になりました。 初めての ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
マイナーチェンジを受けフロント回りはエッジを際立たせグリルも大型化されて、リアテールはL ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
V36からプリウスに代替したのが3年前。 一度はHVに乗ってみたいと思っていました。 さ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation