• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レン@のブログ一覧

2016年04月28日 イイね!

連休増えた

連休増えた今年のゴールデンウィークの連休は3〜5日の予定でしたが1〜5日に増えました
\(^o^)/

どこに行こうかな?晴れるといいなぁ〜

定休日以外の休みは取れないので連休はありがたいです、買ったっきり読んでない雑誌がたくさん溜まっているのでどこか静かな所で読もう。

今日は雨だけどがんばろう
(・ω・)ノ

Posted at 2016/04/28 08:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

どうなるのかこの先

どうなるのかこの先何やら色々とバレちゃった様子ですがちょっとウソをつき過ぎかな〜
今日はデボネアでドライブしながら買い物したりしていました、道すがらにある三菱のお店を外から覗いてみましたがどこも閑散としていました。
今日は定休日だったのかな?

ウチのデボネア、30年ほど前のクルマですがちゃんと走りますし乗り心地も良いし角張ったボディで見切りが良くて運転しやすいし停車中にタイヤ屋さんやガソリンスタンドの年配のご主人から熱い視線を浴びるような素晴らしいクルマです。

このクルマにウソがあったかどうかは分かりませんが私はこのデボネアに逢えて幸せです。

企業の根本的な体質というのは変えられる物では無いのでしょうがそろそろ考え方を改めてみるのもひとつの方法だと思います。


Posted at 2016/04/26 20:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

青い光

青い光近所にある小さな踏切、クルマ1台分の幅しか無く離合は不可能、手前には待避所が設けてあります。


そんな地味な踏切に最近妙な物が追加されました。青く鮮やかに輝くみんカラメンバーが好きそうなLEDの照明、警報器の赤い閃光灯と対極するこの青い光は一体何でしょうか?
この様子では全ての踏切に設置されるのでしょう、わざわざお金をかけてまで青く光らせらる理由を知りたいです。

Posted at 2016/04/25 20:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月21日 イイね!

MMC

MMCもう〜…みんなして燃費燃費言うから出来もしない事を出来るって言うような会社になっちゃったよ
( ̄▽ ̄)

コイツを生産していた頃はどんな会社だったのかなぁ?

何度も同じような事するんだね
(-_-)

Posted at 2016/04/21 20:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月20日 イイね!

再訪

再訪神社に行きました。

以前ここに来た時は桜が咲いていましたが今は散って葉っぱが出ています。

小さな境内には誰もおらず風の音と鳥の声だけが聞こえます。


小銭1枚だけのお賽銭でたくさんの願い事をしました。

Posted at 2016/04/20 20:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スモールライトだけで夜に飛び込もうと思ったんだけど埼玉の夜は暗過ぎてダメでした…
そんなウィークエンドドライビング」
何シテル?   08/16 20:22
はじめまして、レン@と申します。 埼玉県内のとある場所でひっそりと息をひそめて目立たないように地味に暮らしています。 日産ダットサンと三菱デボネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3 456 789
10 11 1213141516
171819 20 212223
24 25 2627 282930

リンク・クリップ

フロントフォーク オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 08:05:38
フロントフォーク オーバーホール② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 08:05:09
フロントフォーク オーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 08:04:34

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
遠隔操作式手動変速装置搭載。 こんなのもたまにはいいんじゃない?
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
不動車を格安で入手して復活させました、小さいけれど元気良く走る楽しいヤツです。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
あまり走っていないクルマが好きなので購入しました。 この正体不明な雰囲気が最高です(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation