• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CARLOS.Mのブログ一覧

2020年06月07日 イイね!

フロントエンブレム交換??

フロントエンブレム交換??











フェンダーエンブレムをカーボン化したらやはりフロントエンブレムもカーボン化したくなりますよね。

ということで・・前回登場していただいたH氏の協力のもとで作成しました。

まず、カーボンシートをゲットします。
3Dまではわかるのですが、最近のカーボンシートは7Dまであるんですね・・
そもそもDってdimentionのDだと思ってたのですが7Dって・・笑


までもせっかくなので7Dを体験してみましょう。
残数1の7Dカーボンシート(2200円くらい)をアマゾンでぽちっと・・ したところ、その直後から残数1だった7Dカーボンシートが残数制限なしで1599円で販売してました。

ま、こんなことは時々あるのですが・・
なので、いったん注文をキャンセルして安くなったほうのをぽちっとしましたw

早速届いたのを確認したところ、貼付補助ツール付ってあったのに入ってなかったのでアマゾンにクレーム入れたら500円安くしてくれました♪

合計で1000円くらい安く買えました☆


7Dのカーボンシート、見ているとくらくらしてきますが、7の威力かどうかは判別できません(^^;



さっそくH氏からいただいたメッキの跳ね馬を転写フィルムからはがしながらカーボンシートに貼り付けます。

alt
Ferrari の小文字の点が転写フィルムからはがれないので毛抜きで貼りつけましたが・・
老眼のせいであまりはっきり見えないのでなんとなく作業しました(笑)

alt
特に大きな問題なく貼れました。

あとは実際のエンブレムのサイズに合わせてカットし、脱脂したエンブレムに強力両面テープを縁に貼ってそのうえに貼り付けます。

これまた、老眼のせいでなかなか作業が進まず、悪戦苦闘しましたがなんとか貼れました。

alt

alt
見る角度によってカーボンシートの模様が見えたり見えなかったりします。


alt
日光に当たるときらきらです♪

いろんな角度からフロント&フェンダーカーボンエンブレムを撮影しました。alt


alt


alt


alt

あとは洗車のときにどうやって剥がれるのを予防するか、そして経年劣化で剥がれるのをどうするか、ですが、そのときは仕方ないので貼り替えですかね~


alt


alt

もうすぐ雨季が始まりそうなのでしばらくモデナはガレージで自粛生活です💦






Posted at 2020/06/07 17:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モデナ | 日記
2020年05月10日 イイね!

水鏡リベンジしましたがいまひとつ💦ネタないのでブログアップしました

水鏡リベンジしましたがいまひとつ💦ネタないのでブログアップしました










最近、新型コロナの影響で、オフ会も自粛したり中止になったりということであまりクルマネタがありません。

そんな今日この頃ですが、農家さん的には田植えの季節。昨年時期を逃した感があった水鏡の写真、今年こそはと思って時期を狙っていました。

田植えが近々実行される、という観点からみればこの週末が最後のチャンスかも、だったのですが、天候が思わしくなく・・・
雨雲レーダーをみながら、そして自宅での風の吹き具合をみながら、これならいけるかも、って意を決して出かけたのですが、小雨に降られまくりました汗

しかも風も吹きまくり〜〜〜〜〜



alt


alt
風がおさまるのを待ちましたが、結果、ゆらぎと汗の影響が強くこれ以上の写真は撮れませんでした。


ならば・・ 


ということで付加価値をつけてみましょう。

といっても以前から時々使っている手を使います。



流し撮りです♪

あらかじめ流し撮り用に設定したカメラを、(もともと流し撮りを想定して連れて来た)嫁に持たせてあとはファインダー覗いてシャッター押し続けてもらうだけです。








それでは撮影開始。






alt

alt











ん? 水鏡が全然映ってませんが・・・(^^;)


















ということでテイクツー











alt

alt

今回はちゃんと水鏡も映ってました。



水鏡&流し撮り・・発想はいいと思うんですが、終始 風がおさまらず、嫁も限界っぽいので撮影終了。






以前に白馬の八方池に行った時も水面のゆらぎでいい水鏡の写真が撮れませんでしたが・・・水鏡とは相性が悪いのですかねぇ〜〜










alt

モデナをこれくらい小さくすると水鏡のゆらぎに対してかなり寛容にはなれます。
アガサワールドっぽいですね~笑

帰宅後、速攻で洗車したのは言うまでもありませんw

いちおう、靴の汚れは想定内で靴2足持って行ってたのですが、履き替える精神的余裕がなく履き替えなかったので運転席の足元も少し汚れちゃいました・・汗

ちなみに嫁には靴を履き替えさせたので助手席の足元は汚れませんでした♪

今回の走行距離は32キロ。前回の水鏡の時よりは多いですが今回も走行距離の割には充実したドライブでした。


P.S. 次回はフェンダーエンブレム カスタマイズについてのブログを予定しております。
Posted at 2020/05/11 21:08:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モデナ | 日記
2020年03月08日 イイね!

令和2年は何かと物騒な年?



世の中、新型コロナウイルスの影響でえらいことになっておりますが・・・
とうとう自分の身にも差し迫ってまいりました。
職場の(私が濃厚接触した)職員さんの娘さんの友達が大阪のライブハウスに2月中旬に行っていたということが判明しその職員さんは2週間の公欠となり、濃厚接触者の私は2週間体温2回/日チェックするよう仰せつかりました・・ 滝汗悪寒戦慄驚愕
ブルブル


さて、今回、遅ればせながら令和2年初のブログなわけですが、新年早々、思いがけないアクシデントに見舞われてしまい、なかなか立ち直れずにいたのですがようやく気持ちも前向きになることができたのでこのブログを書いています。



もう2カ月以上も前の話になりますが、1月3日、
みん友さんのお誘いで西宮ヨットハーバーのスパカの集いに参加しました。

alt
中島PAでしばし休憩。すでにこの時点でスパカが駐車しきれず通路も塞ぐ勢いで集まってます。


alt
最寄りのインター降りた直後。ドアミラーを除くとかなりの台数のクルマが連なっているのが見えました。一般車も含まれますがスパカもたくさん並んでいます。
その後も西宮ヨットハーバーまでスパカの大渋滞が続いていました。

ヨットハーバーにはすごい台数のスパカが集まっていて自分たちが到着した後も続々と集まります。

alt

alt


alt
USJでしか見たことがなかったのですが、ナンバープレートのあるデロリアン、初めて見ました。

alt
赤のNSX、なんかすごい羽が生えてますよね~


alt
ブランド名さえわかりません~


alt
コルベットであることはわかるのですがそれ以上はわかりません。



alt
コブラ?? フロント窓がないのが漢ですね~



alt
京都ナンバーのチャレスト2台、○め●しさんのチャレストと併せてこれで京都府に少なくとも3台のチャレストがあることになります。


alt


名前さえ知らないクルマもたくさん集まっていて知ってるクルマもチューニングが半端なくすごいクルマも多く、ただただ茫然とするばかりでした。

そんな中、自分のモデナはかなり影の薄い存在だったかもですが、自分としてはこのモデナを維持するのが精いっぱいなのでというか、何の不満もなく手放すつもりは今のところないので大事に乗っていこう、ってつくづく思いました。


そんな矢先・・一大事が発生しました。

西宮からの帰路、名神高速がすごく渋滞していてぼーっとしながら運転していたせいなのかなぁ?



モデナをぶつけちゃったんです・・泣

意味不明の単独事故。

alt

alt
フロントバンパーの小さいけど深めの傷とホイールのガリ傷、広範囲です。

詳しいことは恥ずかしいので省きますが、ショック大です。
そして自己嫌悪・・・・

なんとか自走で帰宅することはできましたが、家族には内緒で傷ついたモデナをこっそりガレージにしまいました。
縁石にぶつかった瞬間かなりの衝撃だったので、ホイールもっと甚大な被害があってタイヤもやばいんじゃないかと思いながら自宅まで帰ったのですが、じっくり観察すると思っていたより軽症のようにも思いましたが、自分で治すだけの技量もないのでここはジェイウェーブさんにお願いしました。

クレジットカードで決済したM3カブリオレの車検分を含めた引き落としの期限をまたいだタイミングで、家族にはモデナ不調のため入院させるわ~ってことにして入院しました。






そして入院すること2週間・・・

モデナは元気に復活してくれました。

alt

alt
見えにくいかもですがきれーーーに治していただけました♪

中古で購入したため小さな傷があった他のホイールもついでに治していただけました。

ジェイウェーブさん、本当に大変お世話になりありがとうございます<(_ _)>


ということで話は前後しますが、受けるか受けまいか少し悩んでいた、M3カブリオレの車検もジェイウェーブさんにお願いして通してもらいました。

alt

今までは橋本コーポレーションさんでマフラーを純正に戻してアシスト京都さんで車検を受けていたのでとても手間がかかっていたのですが、ジェイウェーブさんが一手に引き受けてくださり、しかも格安であげていただけました。

ジェイウェーブさん、本当にいつもいつも何かとありがとうございますorz




そして、かねてからの懸案だったシートカバーについてもコスパのよいのを見つけたので装着してみました。


まずは現状、2脚ぶんで2000円の汎用格安シートカバーをつけていたのですが、シートを全て覆うことができていませんでした。むっちむちのお肉が服の脇からはみ出している感じですね~笑
alt

ずーっと何かいいのはないかと探していたのですが、純正のよく見かける赤いシートカバーはジアッロモデナには合わないと思い、手を出しませんでした。
大西ヒートマジックさんオリジナルのシートカバーがいい感じなのですがこれは1脚ぶんで13000円とこれもお高くて手を出せてませんでした。


その後もネットで物色していると、これも汎用のものですがサイズが145cm×85cmありこれならシート全体を覆うことができるかな、と思いポチってみました。
ちなみに私が購入した時は1脚ぶんで3000円でした。
alt
黄色かからし色にしようかとも思いましたが、とりあえず無難に黒にしてみました。



alt
予定通り、シートをすっぽりと覆うことができました。



あとはワンポイントで跳ね馬かferrariエンブレムか何かないかとネットで物色を続けたところ、フェラーリ ブラックエンブレムシールというのをヤフオクでみつけ2枚1200円、Tポイントカードでゲットし、シートカバーに縫い付けました。
裏面には粘着のりがついていたのですがそれだけだと剥がれそうな気がしたので。

alt

alt

alt

コスパ良好、これなら純正といっても通用するかもです♪

世間も然り、自分も新年早々からいろいろあり、今年は控えめに過ごそうと思っている今日この頃です。

Posted at 2020/03/09 01:07:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モデナ | クルマ
2019年11月11日 イイね!

秋の遠足♪

秋の遠足♪








11月10日、この日は大乗フェラーリミーティングの日でしたが、残念ながら前日に東京出張から帰還した私は参加できませんでした・・ その代わりと言っては何ですが・・・
みん友さんのお誘いで高雄サンデーミーティングイタリア車特集に参加してきました。

当日朝、会場近くの某所でみん友さんとそのお友達2人と合計4台で待ち合わせ。
alt


私が到着した時にはすでに予定の3台の方はお集まりに・・・(^^;

黄色の488スパイダー
黄色のガヤルド
赤色のアヴェンタ
そして黄色の360モデナ

といったラインナップです。

今回は黄色率、ななんと75% 

3台とも16年落ちのモデナをどんなに磨いても足元に及ばないくらい超絶ピカピカ!でした。


その後出発し、嵐山高雄パークウェイに入りほどなく会場に到着しましたがすでにたくさんのイタリア車や旧車が集まってました。

alt
ざっと7〜80台くらいでしょうか?
すごい台数で、高台から見下ろすと圧巻です。


alt


alt



alt
黄色の3台、いいところに停めさせていただき、注目度も抜群でしたが、それは488スパイダーとガヤルドがほぼほぼそのお目あてでした(^^;

テラスで少しお茶をしましたが、寒くなったため次の予定地に移動。

移動はせっかくの有料道路なので終点までワインディングを一通り走ります。
みなさん、かなりの突撃モードでしたので私は最後尾につきましたが、あっという間に置いていかれました。
みなさん速すぎ〜〜

alt

有料道路を抜けた後は京都市内を4台でカルガモ走行しましたが、ここでもかなり目立ってたと思います。

alt



ランチはサンマルクの予定だったようですが混雑しているとのことで急きょ、駐車場の広々とした、さとへ変更。
みなさんがっつり食べておられました。

ランチ後、京豆腐 とようけ屋 山本という豆腐屋さんでおすすめの豆腐と油揚げをゲットした後、

私単独では絶対に行くことのないところに連れて行っていただきました。












な なんと祇園です♪



alt


alt


alt


alt


alt



観光客の方々や地元で仕事しておられる方々の迷惑になったのではないかと心配しましたが、少なからず写真を撮られたのも確かなので(あ、ほぼほぼ488スパイダーとランボです)サプライズで楽しんでもらえたかと・・・

終日天気もよくて、とても楽しい一日になりました。お付き合いしていただいたみん友さんとそのお友達さん、ありがとうございました<(_ _)>



Posted at 2019/11/11 20:39:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | モデナ | 日記
2019年09月20日 イイね!

◆病み上がりのツーリング◆


9/16 お世話になっているショップ主催のオフ会に参加してきました。
午前9時開始なのですが、私は夜勤明けでしたので会場に到着したのはお昼前です。

会場は味夢の里という丹波にあるサービスエリアです。このSAはできた当初から人気なのですが、この日は祝日なうえ、なにか警察のイベントがあったようで、とても賑やかでした。駐車場へ入る道は満車の看板が立っていましたが警備の人にオフ会の集まりなんですが・・というと通してもらえました。



alt

alt

久しぶりにお会いする方々、そして初めてお会いする方々と楽しく過ごさせていただきました。




alt
何か知りませんが出番を待つコスプレの女性たち・・          これって盗撮??



昼食後、一列に整列して記念撮影ができる場所に移動します。

移動時、F355の後ろを走ったのですが、この355がとてつもなく爆音でシビレマシタ・・・



alt
これは盗撮ではありません・・  たまたま写りこんだだけです(笑)



alt

alt

会はここで一応解散となりましたが、ほとんどの人は京都方面に向かわれるので自動的にツーリングに移行♪

ポルシェや35GTRやガヤルドもいましたが、やはり音的には私はフェラーリが好きです。

458イタリアも上品な官能サウンド、そしてひさびさにご一緒していただいたうめぼしさんのチャレストもめちゃいい音・・
自分のモデナもそれなりにえぇ音してると自負してます(458に比べると下品かもですが・・)。

alt

alt



ひさびさのツーリングなのでよけい楽しかったです。

こんな集まりの時って誰かが何らかの動画を撮ってくれるんですよね。。


その動画をさっそくいただき、にんまりしながら何度も見ています。

alt
この頂き物の動画はネット上、複数個所で掲載されているのでここでは載せませんが・・w


クルマ好きの方々とご一緒に、そして自分はモデナを運転できる喜びをしっかりとかみしめた一日でした。







さて、今回、ひさびさにオフ会参加させていただいたわけですが、実はこの夏、左目の網膜剥離を患い、放置すれば早晩失明するって言われ、
緊急入院→緊急手術→地獄のような術後のうつ伏せ生活を経験しました。昨年末の飲み会で泥酔し顔面負傷してから飛蚊症はあったのですが、加齢によるものと考え、なめきってました。水面下で病魔は少しずつ進行していたのです。

1週間の入院で退院はしましたが、退院後もしばらくは車の運転ができず、電車で通勤する生活。

目の見え方も以前のようには見えず、術後半月くらいはほとんど見えない状態で、最近はかなりましにはなってきましたが、それでもメガネが必須となってしまいました。


私が今回患った左目は私の利き目なのでなおさら具合悪いです。

ま、見えるだけよしとしないとですが・・

このまま見えにくい状態がずーっと続くとなると、クルマの運転を趣味にするのは難しいかも・・ ということで一時、モデナもM3も手放さないといけないかなぁ、って真剣に悩んだ時期もありました。


しかしその後、なんとか運転はぎりぎりできるまで回復したのでとりあえず愛車2台は手元に置いておくことにしましたが、車庫入れとか、遠近感がうまくつかめず、もたもたしてしまいます。特にモデナはぶつけたら修理代出せないのでひやひやものです。

病気は何でもそうだとは思いますが、早期発見が肝要ですよね。私の場合も顔のケガの直後の飛蚊症の時点で眼科受診していたら手術は回避できたかもしれない。。


目は大切にしましょう!!





Posted at 2019/09/20 23:18:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | モデナ | 日記

プロフィール

「@satoshi@1967 とりあえず商品が無事手元に届いてよかったですね。ちなみに私はアマゾン、置き配はしない設定にしています。デジイチ、楽しみですね・・早く拝見したいです〜」
何シテル?   12/11 15:36
クルマ大好きな令和5年に還暦を迎えたおっさんです。ボケ老眼脱毛精力減退が日々進行中・・泣
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R]TOMEI / 東名パワード EXPREME Ti 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 00:59:33
BMW E92[LCI] バッテリー充電(DIY自宅充電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 14:03:10
[BMW 3シリーズ セダン] EGオイルインスペクション・リセット【E90 320】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 17:39:48

愛車一覧

フェラーリ 430スクーデリア くろしまちゃん (フェラーリ 430スクーデリア)
360モデナの後釜として購入しましたが・・ まわりからは口をそろえてモデナは置いておくこ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2代目モデナです。4年維持をめざします!
日産 スカイラインGT‐R さざなみちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
まさかの人生4台目のGTRきました~
BMW M3カブリオレ BMW M3カブリオレ
E93M3です。2013年1月、長年のプロジェクトの末ゲットしました。 人生最後の愛車( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation