• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CARLOS.Mのブログ一覧

2021年02月13日 イイね!

跳ね馬たくさんキタ~~

跳ね馬たくさんキタ~~








そもそもTE37ってサーキット用に性能を追求して不要なものはそぎ落としたモデルなのでセンターキャップもありません。
TE37にセンターキャップをつけるのは邪道とされ、そもそもつけることができないということになっているというかつけにくくなっています。

なのに・・・Raysは高価でTE37用のセンターキャップを販売しています。

やっぱ需要はあるんですね。

でも価格設定が高すぎて自作される方も大勢おられるようです。

33GTRにTE37履いていたときは実際鈴鹿も行ってましたし、センターキャップがないことなどまったく気になりませんでしたが、モデナにTE37履かせているとホイールの中央部分がしっくりこないんですよね。
やっぱ腐ってもフェラーリだし跳ね馬のセンターキャップつけたいです。


ということで・・・TE37用の跳ね馬のセンターキャップなんて存在しないので、先人の方々の作品を参考にしながら自作することにしました。

以前、カーボンエンブレムもどきを作成したときに買ったカーボンシートが大量に残っていたのでそれを使ってセンターキャップを作って仕上げに跳ね馬のステッカーを張ろうと思い、某氏に相談したところ、必殺3Dプリンターで小さな跳ね馬を8個(頭?)作ってくれました。





ということで・・



3Dの跳ね馬キタ~~~



alt
ゴールドとシルバーの跳ね馬がひしめき合ってます・・・笑



あと、センターキャップのベースとなる素材で適当なものを探したのですが、100均のこんな容器に決定。基本はキャップの部分を使いますが、プラスチックの部分も使うので耐熱性に若干の不安は残りますが・・・
alt
いらない部分をカットし、カーボンシートをまいてその上に跳ね馬を1個(頭?)ずつのせました。




alt


alt

alt
接着剤つけすぎて周辺からはみ出てますが気にしません。
あと、厳密には円ではなく多角形になっていますが、これはあとからドライヤーで熱しつつ押さえつけるとかなり円に近くなりました。


ゴールドとシルバーとそれぞれ1セットずつ作ったのですが、お試しで2個ずつ左右につけてみました。
alt
シルバー。

alt
ゴールド。

どっちもありだと思います。せっかくつけたのでしばらく左右で違う色をつけときます。
っていうか、はずすのめんどくさい。いちおうはずすようにギミックも工夫したのですがあまりいいものではないのでここでは割愛します。




そして、実は・・・

もう2個(頭?)の、こちらは少し大きめの跳ね馬もゲットしました。



















alt

モノホンのカーボンエンブレム☆





実は、以前に某氏に作成していただいたのを七宝焼きに張り付けたカーボンエンブレムもどき、自分的にはすごく気に入っていたのですが、洗車のたびに養生するのがめんどくさいことと、縁取りに張っているクローム風のシールが波打ってきてしまってるんですよね。

altalt
機会を見つけては浮いているところを押さえたりしていましたが、もうすっかり長さ的に伸びたままで縮まなくなったのでしょうか? ナミナミになっているのが普通となってしまってました。

ということでeBayでの購入を考え、常に物色していたのですが、国内でも入手できることが判明したため迷わず発注し、翌日にはさっそく届きました。




七宝焼きをカーボンエンブレムと交換するのはσ(^^) の手ではお手上げなのでいつもお世話になっているジェイウェーブさんに頼みました。

alt
ここのショップは常にスーパーカーが何台か鎮座しており、また、いろいろと作業も忙しそうです。商売繁盛してはるみたいでよろしおすな~
今回の作業も依頼してからほぼ1カ月待ちました。



alt


alt
七宝焼きのフェンダーエンブレムは3本のネジで固定されててこれを外すためにはフロントタイヤハウス内のカバーをとりはずさないといけないのでジャッキアップしての作業になります。

alt

はずしたタイヤにも跳ね馬のセンターキャップがはまってます・・・w



alt
順調にここまでは作業が進みましたが、ここから七宝焼きがななんと両面テープでがっちりと固定されており、それをはがすのが大変だったようです。

お手数おかけしました<(_ _)>





そしてなんとか無事に装着完了です♪



alt


モノホンのカーボンエンブレム、きらきらでこれはこれでいいじゃないんですか?




定点で記念撮影。
alt

alt

運転席側はゴールドの跳ね馬です。

そして助手席側はシルバーの跳ね馬。
alt


alt


うーん、どっちもありだな~

やっぱ、しばらく左右で違う色にしておこう! はずすのめんどくさいしw


alt

しかし、このカーボンエンブレムの跳ね馬の顔がなんかひょうきんな印象があるのもまあご愛敬ってことでよしとします。





Posted at 2021/02/13 21:52:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | モデナ | 日記

プロフィール

「@satoshi@1967 とりあえず商品が無事手元に届いてよかったですね。ちなみに私はアマゾン、置き配はしない設定にしています。デジイチ、楽しみですね・・早く拝見したいです〜」
何シテル?   12/11 15:36
クルマ大好きなもうすぐアラカン突入する50代おっさんです。ボケ老眼脱毛精力減退が日々進行中・・泣
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R]TOMEI / 東名パワード EXPREME Ti 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 00:59:33
BMW E92[LCI] バッテリー充電(DIY自宅充電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 14:03:10
[BMW 3シリーズ セダン] EGオイルインスペクション・リセット【E90 320】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 17:39:48

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R さざなみちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
まさかの人生4台目のGTRきました~
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2代目モデナです。4年維持をめざします!
BMW M3カブリオレ BMW M3カブリオレ
E93M3です。2013年1月、長年のプロジェクトの末ゲットしました。 人生最後の愛車( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代に購入した人生初のマイカー。3年落ちの中古を、3年ローン組んで、バイトに精出して ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation