• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin@monのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 TV版

ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 TV版8月26日
金曜ロードショー

「破」TV初放映です。


「序」の時は「劇場版」「BD/DVD版」「TV版」と全てバージョン違いでした。
細かい部分で若干の修正がありましたね。

「破」はどうでしょう?

劇場版は 2.0
BD版は  2.22
TV版は  2.02’(←何だコレ??)

バージョンは違いますが、違いは感じられなかったなぁ?
このふざけたバージョンからすると、劇場版に毛を生やした感じ?
時間的に若干カットされてますね。
見慣れているせいか、話が解り易い気がする?
後日調べましょう。
 
 
しかし、さすが完全地デジ化時代!
 
この画像のように、「シンクロ率試験」なるものを開催。
全10問の3択クイズに正解するとシンクロ率が上昇。
結果によってプレゼントがあります。

問題は意外とムズイ!回答の解説がまた涙モノ(^^;

これを知ってれば録画せずに観た方も多いでしょうね。

正解してシンクロ率が上昇すると100%毎にパスワードが開示され、商品が変わります。

 何気に欲しいのはクリアファイルだったり(笑)
 

を!?400%越えてアレが「裏モード」に入ったら画面が変わった!!

1問目だけ間違えた。。最終的に479%まで行きました。
悔しいっっ!!

しかしこのクイズ、勉強になりますわ♪

時々登場する聴きなれないBGMが実はあの作品のモノだったり・・・

あ、弐号機登場シーンでミサトさんが駆け抜けて行く場所、やはり「西湘BP二宮IC」ですね。ウチのすぐ近所で戦ってたんですよね^^


マークⅥがサードインパクトを防いで終わるのは同じ。
謎の言葉「今度こそ君だけは幸せにしてみせる」

本当に気になりますよね。。未だにこれだけは真意が解らない。。

 
----------
 
さて、本日最大のイベント「最後に何か起こる」ってやつ!

やはり「Q」情報でしたね。

予告編に登場する弐号機!

背負っているモノは盾?
顔、腕に補修の跡が見えましたので、ホンモノですね。
パイロットのあの姿、既に発表されていましたのでまぁそんな感じ?

そして・・・ついに公開時期が発表!




何だとおぉぉぉぉぉ!!!!!!

やられたね。こりゃ。。。。。

これだけイベント尽くしで盛り上がりきってるのにぃ!?

こうなったら完成度期待するしかないね。

みんな!文句言わずに待とうよ! 


----------
(追記)

TV版放映後、公式サイトが更新されました。
http://www.evangelion.co.jp/

 
 
 


キービジュアルのアスカ、何だか不自然じゃありません?
このプラグスーツがボロボロって・・・? 

ちなみにコレが本来の予告編 



そういえば「胎動する八号機とそのパイロット」?

これ、ずっと「帯同」だと思っていました。
「Q」の意味「胎動」だとすると、また議論が・・・

もはや当初の「急」ではありませんね?
それこそ、全4話だったはず?
Posted at 2011/08/26 23:11:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | エヴァ | 音楽/映画/テレビ
2011年08月26日 イイね!

ま、今月はこうなっちゃうでしょう♪

ま、今月はこうなっちゃうでしょう♪本日購入の3誌

月刊ホビージャパン
電撃ホビーマガジン
月刊モデルグラフィックス


初めて揃い踏んじゃいました^^;

この表紙を見ればね。。


通常なら買っても「HJ」のみ。
こんな特集だから購入決定!

「電ホビ」は?
だってこの表紙ですよ?
「Z系可変MS特集」ですよ!

「モデグラ」は?
見れば解るでしょ!(笑)

今月3誌買いし者よ!後悔なんてあるわけないよね♪
買わないなんて、わけがわからないよw



さすがにキリがないので内容はお楽しみということで。
とにかく、スゴ過ぎですよ♪


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(一応この境界線引いておきます)
 

さて、雑誌は仕事帰りにTSUTAYAで購入したワケですが、もう1つの目的。

 
 最後の2章をレンタルしました。


その時にちょっと面白いコトが・・・

スタッフの女の子、とっても誠実で一生懸命で、好感の持てる子なのです。

「5枚で1000円ですがよろしいでしょうか?」
これはセールストークなのでイイでしょう。

その後が面白い!

「こちらは後編ですがよろしいでしょうか?」
え?どういうこと?
「こちらは違うようですうが?」

どうやら2枚で「前後編」と思っている様子?
しかも片方はサブタイトルが書いていないように見える!
いや、「空の境界」がサブタイトルなんだよねぇ。。
たしかに紛らわしい^^;

えっと、「これは7章と8章だから(前編)はもう終わっているんだよ」と説明。
「空の境界」って、章が書いていなくてサブタイトルのみなんだよね。

やっと理解してくれました。
もう顔を真っ赤にしてひたすら申し訳なさそうに・・・
その表情がまたなんともステキで(笑)

超笑顔で見送られました^^
  

----------

それから、昨日予約したkalafina「After Eden」ですが、本日新たな特典が発表されました。

http://blog.oricon.co.jp/kalafina/archive/430/0
 
チェーン毎に違うA~Cのポスカですが、「図柄D」が追加になりました。
しかも、これを扱う店舗が身近なものばかり。。
残念ながら図柄はまだ発表されていませんので何とも言えませんが。。

恐らくワタシは図柄Aなのでアルバムジャケットと同じでしょうね?

え?全パターン3枚ずつなんて買いませんよ!
この4パターンの他にECサイトの特典「マウスパッド」2パターンもあるんだからっ!
  
 
 

----------

さて、明日は「破」ですね!何が待ち受けているのでしょう?
楽しみすぎるっ!
  
 

 
Posted at 2011/08/26 00:17:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2011年08月24日 イイね!

貴重な連休のグダグダ日記♪

貴重な連休のグダグダ日記♪23日、24日と連休でした。
と言っても先週休み無しでしたので、ただ日程移動しただけ。。
しかも明日は6時出勤しなければならないというアホな連休です。。
でも、ワタシにとっては年に1~2度しかない「貴重な連休」なのです。

昨年はここを利用して静岡へガンダムを見に行きました。

さて、今年は?

今年は特に予定も無く、ウチでやるコトが沢山溜まっているのでここでやってしまおうと。

そういうワケで、この2日間のグダグダぶりをテキトーに書いてみます。
つまりただの日記です。ま、ブログってのは本来そういう意味だからイイよね?


後半に行くほどにヤバイ事になっているので、飽きたトコロでどうぞご退室下さい^^;
今回は全編(ひとりごと)です♪

こんなブログでも、先週はかなりPVを頂きました。(1万PV弱!)
イイね!も沢山頂き、気になったので「みんカラ定期便」を受信してみたのですが、3位になってました。感謝です。
  

TOP画像は・・・何でもありませんよ^^;
 
----------

休み前の夜も有意義に使いました。
「うさぎドロップ」ですね。

自宅から徒歩5分の場所にTOHOシネマズがありますので、よくレイトショーに行きます。
今回でポイントが溜まり次回無料。「アンフェア」でも観ようかな?
 
----------
23日

朝はゆっくり。
みんカラ徘徊しつつ、溜まった番組を片付けました。
昼からは天候回復したので、久しぶりに凛クン連れてドライブに行きました。

目的は箱根経由で山中湖。

途中、今とっても暑い仙石原のホットステーションに立ち寄り。
 

さすがこんな感じ!他にも沢山あります!

 お約束のここへも。奥の道へは行ってませんよ(笑)

 そして山中湖散策。
 必ず立ち寄るソフトクリーム屋さん。
夏場しか営業していません。山中湖から道志みちに入るトコロにあります。
その先は行ってませんよ!遠くなるしね。

その他はフォトギャラをご覧下さい。
2011.08.23.凛クン(箱根、山中方面)①
2011.08.23.凛クン(箱根、山中方面)② 

帰宅すると、コレが届いていました♪
 またオカシな梱包でした。。レビューはこの方参照にて^^;

早速観ましたが・・・とにかく疲れた。。やっぱスゴイわコレ。。。
多くは語りません。。

で・・・「OO」観て・・・寝落ち・・・・・

・・・・・気付くと・・・「神様ドォルズ」やってた!!

あれ?でも録画中だよ?
で、遅れて始まる「セイクリッドセブン」を観たと。。これで金曜日は観なくて良い!

----------
24日

朝は通常通りに目覚めたので、みんカラ徘徊しつつ「神様ドォルズ」を。

凛クンを洗ってあげたり、部屋を片付けたり。
 
昼食は早めに。近所に出来た「回る寿司屋」に飲みに行きました(笑)
あ、「寿司を飲む」ってのは「May'n語」です。それくらい大好きとのコト。。 
 
 


チェーン店ですが、全てヒトが握っています。(あえて職人とは言わない)
居酒屋のように威勢がイイのですが、ちとウザイかな。。
そういうコトに力を入れ過ぎて途中で手が止まったり、どうなんだ!?
厨房は機能的に作られていますが、仕事を分担し過ぎて混雑時のオペレーションが悪い・・・そんなトコロばかりが目に付く。職業病。。
でも味や鮮度はそれほど悪くない。


帰宅後、ある用事を済ませに久しぶりに市内へ。
ちなみに、市内というのは市の中心地である駅近辺。
実際、経済の中心地は一駅離れた我が家近辺。
なので市内へは何の用も無いので年単位で行っていなかった。

なんて回りくどい言い方してますが、目的地は「アニメイト」(笑)
横浜や池袋は行っていたのですが、調べたらこんな近くにあるではないか!?
売り場面積は小さいけれど、ポイントを抑えた品揃えはなかなかのモノでした。

ここで見付けてしまいました。
以前、横浜ヨドバシで途中まで集めて断念したモノ。
 ガチャです。マミさんだけどうしても出なかった。。
すぐに落ちそうな場所にいたのでTRY!
すぐに出ました!!
 

あ、ココへ行った本来の目的はお解かりですよね?
 kalafina「After Eden」の予約!

密林の予定でしたが、こんな特典が付いたらここで買うしかないでしょ!?

そして本日、もう1つの特典も発表になりました。


さ、帰ってまたDVD視聴です!

中断していた「空の境界」
「矛盾螺旋」「忘却録音」です。

「矛盾螺旋」内容濃いですねぇ。「まど☆マギ 10話」の後だけに凄くのめり込んでしまった!あぁ、これ解ってもらえるかなぁ??

主題歌の「sprinter」実はkalafina曲で一番好きなのです♪
「矛盾螺旋」の内容に沿って製作された曲ですが、本当に良く解りました。
この曲、珍しく1人ずつのパートが次々とかぶさって行き、ハモになり、更に繰り返す。サビ以降の一転した盛り上がりは鳥肌モノです。
正に劇中の雰囲気そのもの。

「忘却録音」の主題歌「fairytale」も名曲です。
あれ?黄路先輩?気付かなかった(謎w
 

全ての回は主題歌を元にしてそれぞれ違うBGMが製作されました。
その全てがスバラシイ。梶浦さん、スゴイですね。

あ、気付いたら・・・昨日の「まど☆マギ」からkalafina、「空の境界」まで全て梶浦さんづくしではないか!?
しかも、
ガンダムSEEDリマスタープロジェクト2012始動!
なんてニュースも入ってくるし!これにも参加されてますねぇ^^


・・・と、その時です。目の覚めるような出来事が!?

 ふぁんくラ部会報が届いた・・・・・

うぉっ!!驚いた!不定期発行なのに!!

べっ別に「鞍替え」したとか・・・そういうワケじゃないんだからねっ!
なんでこういうタイミングで来るんだ?何故か気まずいじゃないか。。。

あはは、充実した内容♪確かに今が発行時だね。


気を取り直して・・・
部屋を片付けつつ、弟に習って100均で購入したクリアケースで・・・
 
 
 
 こういうモノを整頓。


ま、全体的にはほとんど片付きませんでしたが。。

で、ネット徘徊していて見つけました。
 「Yuki Kajiura LIVE vol.7"FICTION"」ライブレポート
とか

水樹奈々『純潔パラドックス』インタビューとか
南里侑香『輝跡 -kiseki-』インタビューとか


そんなこんなで、今コレ書いてます。

明日は早起き。早く寝なくては。

今週はまだ忙しいですね。
とかとかね♪


というワケで、本当にグダグダになってしまいました(汗w

最期までお付き合いして下さったモノ好きは果たして居るのだろうか?
居るとしたら今後も(ひとりごと)つぶやき続けるかな?まずは感謝。 
 
Posted at 2011/08/24 23:18:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月23日 イイね!

これはヤバイ!kalafina「Afetr Eden」特典内容が明らかに!

これはヤバイ!kalafina「Afetr Eden」特典内容が明らかに!kalafina スタッフブログより抜粋


9/21の発売アルバム『After Eden』購入特典ポストカードの内容が決定しました!!!

 
 
チェーン別に異なるKalafina絵柄のポストカードに加えて、各チェーン共通の「魔法少女まどか☆マギカ×Kalafina・コラボレーションイラスト」絵柄のポストカードの2枚組ポストカードセットとなります!!!
 
コラボレーションイラストは、「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクターがKalafinaの衣装を着たアニメ絵柄となります!!!


 
お早めにご予約下さい!!!
※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。予め御了承下さい。
※下記店舗以外での配布はございません。ご了承下さい。

対象店舗リストは下記になります。

■Kalafinaオリジナルポストカード(絵柄A)+「魔法少女まどか☆マギカ×Kalafina・コラボレーションイラスト」ポストカード(共通絵柄)2枚組セット
アニメイトチェーン

■Kalafinaオリジナルポストカード(絵柄B)+「魔法少女まどか☆マギカ×Kalafina・コラボレーションイラスト」ポストカード(共通絵柄)2枚組セット
アニブロゲーマーズチェーン

■Kalafinaオリジナルポストカード(絵柄C)+「魔法少女まどか☆マギカ×Kalafina・コラボレーションイラスト」ポストカード(共通絵柄)2枚組セット
虎の穴チェーン

---------

え!?予約!?

一番近い店舗は・・・やっぱ横浜だよな^^;
先週行ったのにぃ!!

他で予約しなくてヨカッタ!

あれ?オレ今日休みだ。。横浜。。。
その為だけに??

BD⑤が届く前に行くか?

しかしこのイラスト・・・よくやったなぁ


位置からして
Hikaru   ほむほむ
Wakana  まどっち

Keiko   マミさん

だよね?うーん・・・・なるほど、そういう考え方もあるか。。 



----------

それから

FictionJunctionの一員でもあり、梶浦さんの曲には絶対に欠かせないコーラス担当の貝田由里子さん
 
KAiiDA 2ndアルバム「Crystal Ocean」
8月24日にデジタル配信開始です。

この声、聴けば分かります。梶浦さんの係わるほぼ全ての曲に参加しています。
 


↓こちらは 1stALBUM『聖歌』です。


iTunes イージーリスニングアルバム部門 第1位を獲得しました!

菊池桃子・・・当時、大好きでした・・・この歌、絶対本人に聴かせてはならぬ!

 
Posted at 2011/08/23 09:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年08月23日 イイね!

天才子役はやはり天才か・・・「ダイキチ」!

天才子役はやはり天才か・・・「ダイキチ」!うさぎドロップ

早速レイトショーで観てきました。

原作は宇仁田ゆみ先生のコミック。
現在、フジテレビ「ノイタミナ」他にてアニメ放送されております。
http://www.usagi-drop.tv/index.html

 
独身サラリーマンが行きがかり上、突然女の子を育てることになり、右往左往しながらも、次第にふたりが「家族」として成長していく・・・

というありふれた内容ではありますが、何とも言えないふたりの心の描き方というか、距離感というか、とっても共感できるものの自分に置き換えたらどうなんだ?という身近なお話です。(りんの境遇は普通じゃないけどね。)

私、今期アニメの中で「うさぎドロップ」は完全ノーマークでした。
気になった時には既に遅し。キッチリ最初から観ないと気がすまない私。
こうやって名作を逃し続けてきたのです。。。

ところが「映画版」同時進行というコトで、違うと解っていてもどんな作品か知ることができると思い、行って来ました。

これ、「ノイタミナ」だからといってフジテレビ作品では無いのが良い!
早く観に行かなければ強制的にネタバレし続けるフジテレビの手法は大嫌いなので・・・
・・・なのでいつも早急に観に行くという・・・いや、戦略にハマっているのではない・・・自発的に・・・・・・ 
 



というワケでこの作品、何の予備知識も無く観ることが出来ました。
だからこそ、余計なコトも気にならず素直に楽しめましたよ♪

恐らくキャストは賛否両論なのでしょうね?
私はコレしか知らないので「有り」です!

しかし何と言ってもこの作品、「芦田愛菜」ちゃんでしょう。
この子無しにこの作品は成り立ちませんね。


彼女が天才子役として注目を浴びているのは最近イヤというほどに知らされてきましたが、こういうシリアス(?)な作品でこそ「女優」としての才能がハッキリと見えますね。
誰でも「アイドル」誰でも「女優」と名乗れてしまう昨今、
全てにおいて彼女はホンモノですよ。「イツワリの女優」ではありませんね。きっといつか「銀河を振るわせる大女優」になることでしょう♪

あ、勘違いしないでね?変な趣味で言っているのでは・・・f^^;
  

映画版はアニメ版と構成は違いますが、「#5」までを主軸に他のエピソードを散りばめているようですね。

とにかく素直に、笑顔になって帰れる作品でした。
 
  
 

↓予告編(ネタバレ注意!)
 


で、結局何が「うさぎドロップ」なのだろう?誰かおせーて。
 
----------

PARCOノイタミナショップでも「うさぎドロップ」は暑いようですね。

mophカフェでは「モフモフ ロップイヤー」なんてのも^^
 ちと怖い・・・


 
そうそう、「風吹ジュン」さんと「梶浦由記」さん、似てますよね?
見るたびに思う。。。 
 


関連情報URL : http://www.usagi-drop.com/#
Posted at 2011/08/23 07:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「まるで、目の前にヴォーカルが浮かび上がるような音楽空間…(画像はイメージですw) http://cvw.jp/b/517051/48606550/
何シテル?   08/17 20:00
みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、新車購入に伴い、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 34 56
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation