• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F市のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

初めての共同作業

今日は、家族で「こどもの館」に行き、工作をしてきました。

牛乳パックや空き缶やらを使っての工作。




初めての息子との共同作品がコレ!









































タンクローリー(80年代風)
Posted at 2013/01/27 18:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

最近のカッコイイくるま

最近、ハッと目に留まった車を勝手に紹介のコーナー♪





先ずは「新型クラウン」!



これは良くも悪くも、みんな目に留まったのではないだろうか。








デカグリル選手権もここまできたか・・・とびっくり仰天のイナズマグリル!!


初め「これはやりすぎだろう(>_<)」と思ったけど、すぐ慣れた(^_^;)
なかなかインパクトがあって、これはこれで良いではないか。
国内専用車なんだし、思い切ってやっちゃえ、やっちゃえ(^。^)

このピンクのボディカラーも宣伝上手だ。このデザインと相まって
クラウン=保守的 のイメージを一発で払拭したと思う。
きっと30~40代もターゲットにするのだろう。


トヨタはうまいなぁ(^.^)












お次は、大好きなマツダ車「新型アテンザ」



初期受注では約80%がディーゼルで、この内のナント約16%がマニュアルミッションなのだそうだ(ディーゼルのみ6MTの設定がある)。


8割がディーゼルってのもビックリだけど、それよりもこのデカいセダン(もしくはステーションワゴン)でMTって、どうなんだろ!?


ちなみに全幅は1,840mmで完全に日本市場は考えてなさそうです・・・(^_^;)



これ、さりげないエアロ付けて、ちょっと車高下げたらカッコいいだろうなー。














ほら、やっぱりイイではないか♪









アメリカではレースに出るらしいです。
ディーゼルエンジンで。






カッコイイなぁ~。


ここ数年マツダにレースのイメージが少ないので、是非がんばって欲しいです!ヽ(^o^)丿


















そして、ホンダ車。












HONDA 「GEAR」








モントリオールモーターショーに出展



これカッコ良くない?
新しさの中にどことなく懐かしさを感じさせる・・・



ホンダのデザインって、ほんとカッコイイと思います(^^)♪















最後に、出ました久々のドストライク!!






東京オートサロンに出展された「MUGEN Racing N-ONE Concept」





おじさん世代は誰もが「シティブルドッグレース」を思い浮かべたのではないだろうか。

問答無用にカッコイイです!!




最近の車もなかなか捨てたもんじゃないですね(^-^)
Posted at 2013/01/24 00:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

新年早々 ヴィッツ

新年明けました。


今年の初ドライブはレンタカーのヴィッツでした(^^)
毎年恒例の「3兄弟で親を旅行に連れて行く」企画で、今年度は元旦から一泊二日で長野県の木曽福島へ行ってきました。

子供たちに雪山でそりすべりをさせてやろうと(^。^)



そこで、Myカローラも実家のデミオもシャコタンなので、雪山は厳しかろうとヴィッツをレンタルしたのでした(^_^;)



ヴィッツは現行型の1.0ℓモデル。
これがまた便利!


室内はカローラよりも広い。特に室内高が高いのが広く感じる。
トランクにたくさん荷物は載らないだろうと思っていたのだが、一泊二日の家族旅行くらいの荷物なら余裕!後方視界を気にしなければもっともっと積めます。

運転席まわりの小物入れが多いのも便利♪

1.0ℓエンジンはさすがに走らないかと思いきや、1t未満の軽い車重やスムーズなCVTもあいまって、全然ストレスありません。

おまけに燃費もいい。高速道路 ~ 一般道 ~ 雪山 ~ 一般道 ~高速道路 をエアコン入れっぱなしで、20.3km/ℓ とほぼカタログ値通りでした。


いやぁ~、最近のコンパクトカーってホント良くできてるなー。


兄のプリウスとレンタカーのヴィッツのホイールが偶然にも一緒だったの図




我が家はヴィッツ1台あれば、生活する分には何不自由ないと思いました。
これ、オススメです。ってボクがオススメするまでもなく売れてますけど^_^;







ただ・・・





運転してて「ドライブ楽しいなぁ!」、「ワクワクするなぁ!!」って気持ちにはなりませんでした。
ヴィッツRSだったらまた違うんだろうけど。
まあ好みの問題だけどね。

















ボクはこっちの方が好き(笑)


室内が狭かろうが、
乗り心地が硬かろうが、
カメムシみたいだろうが、
S耐で勝てなかろうが、
気にすることはない!

がんばれデミオくん(^o^)丿



そんなこんなで?今年も家庭と車遊びを両立していきたいと思いますので、
みなさま本年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2013/01/05 23:42:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私が担当の第三スティント無事走り終えました。
暑さとの戦いでした🥵」
何シテル?   07/27 14:48
オッサンになっても走る事をやめられない、二児の父です。 4ドアセダン好き。 マツダ大好き。 東南アジア好き。 ニュジーランド大好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1999年式 GT サーキットも走れるファミリーカー(乳児用) 2008年末、壊したけ ...
マツダ デミオ 通勤快速号 (マツダ デミオ)
2023年1月〜 通勤快速用として購入。 初期型15MBです。
マツダ カペラ マツダ カペラ
1.8セレーブル 5MT 記念すべきサーキットデビューした車。 パーツが殆ど無い為、フ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1984年式 スプリンター トレノ GTV 車検切れフルノーマル車を購入。 ペタペタガ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation