• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F市のブログ一覧

2025年04月21日 イイね!

入団テスト

入団テスト昨日、カローラ最速男B氏が参戦している「軽四耐久チーム」の練習会に参加させて頂きました!



場所はB氏のホームコースである、本庄サーキット。


久しぶりの本庄。
2021年11月、すぐる走にて初めてカローラで走った振りの2回目です。あれからもう3年半も経ってるのかー。




朝一番乗りで本庄サーキットに着き、みなさまを待っていると、積車に積まれて車両が3台到着。


やばい…思ってたよりガチな車両ではないですか😨





キッカケは昨年11月、すぐるさんの社長に「ボクも軽四耐久に乗せてくださいっ」と軽々しく言ってしまい、先ずは練習会にお声を掛けて頂いた次第なのです😐





練習会のメンバーは、すぐるさんの会長、社長、B氏、もうひと方メンバーの方と私の5名。
「テメェ、こちとら遊びじゃねーんだよ。ホントに乗れんだな?見せてみろよ」の圧力にチ○コが縮みあがります😰




車両は3台。
1.36アルト(練習用)
2.黄色バンパーのアルト(本番用)
3.エッセ(B氏の車両)





「おいテメェ、先ずはこれだ」と36アルトで1枠目。
他2台に乗る会長とB氏に「すみません、初め引っ張ってもらえますか」とお願いするもお二方とも一瞬で見えなくなりました…
そんな甘えは通用しません。
結果まっっっったく乗りこなせず15分枠が終了、意気消沈😞




「テメェ今日何しに来たんだ?まあ可哀想だから本番用も乗せてやるよ」と2枠目。
こ、これは練習用とは別物!まさにレーシングカーでしかも乗りやすい!めちゃくちゃ楽しくてあっという間に15分が終了。




「せっかくだから、これも乗っとけ」とB氏エッセまで乗せて頂きました。
これは本番用アルトとは違い、パワーも少なくノーマルカーっぽい乗り味だけど、とても乗りやすく仕上げてあり、かなり楽しい車両でした。











3車両1枠ずつ乗せて頂き、練習会は終了。
入団テストの結果は…













OK頂きました!!😆
ありがとうございます!






10年振り?くらいの耐久レース、楽しみです♪















Posted at 2025/04/21 05:55:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年02月16日 イイね!

東京散歩

東京散歩静岡勤務時代の友人と会うべく、久しぶりに渋谷に行きました。






その際、表参道で降りて2月6日にオープンした「MAZDA TRANS AOYAMA」に寄って来ました。





何やら、ブランド体感施設?みたいなものだそうです。









1FにICONIC SPが展示されています。








2Fに上ると








おしゃれなアート展示や









くつろぎスペースがあります。











田舎者の私には、とっても居づらい空間でした(笑)










それにしても、少しペースは鈍化したとは言え、電動化まっしぐらな自動車業界の中、









電気もハイブリッドも遅れているマツダは、生き残れるのだろうか…










こう言うカッコいいスポーツカーをいつまでも作り続けて欲しいものですね。









おしまい










Posted at 2025/02/16 11:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月06日 イイね!

通勤快速号

通勤快速号通勤は快適で燃費良く、峠道は軽快でとっても楽しい!
Posted at 2025/02/06 22:03:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年01月19日 イイね!

シバタイヤ レビュー

シバタイヤ レビュー明けました。今年もよろしくお願いします。


年末年始は実家で過ごし、新年早々ホームコースへ行きました。これで「年1回は矢作に行く」はクリアです。






2025年1月、通勤快速デミオくんの車検でした。
その際、1年2ヶ月の間お部屋のクローゼットの中で熟成させたNDロドの純正アルミ+タイヤに替えました。





さかのぼること2023年冬、デミオのタイヤがすり減った為、どうせならとホイールごと中古で買ったのですが、その直後にシバタイヤが中古で出てそっちを履いた為、不要になりクローゼットで保管となったのでした😅






デミオにNDロドホイールはあまりに定番流用なので、イマイチかな〜と思ってたけど…




なかなか良いではないか。
おじさん臭いサイドデカールとの相性も◯



タイヤはADVAN Sport V105 ってやつなんだけど、これがシバタイヤと比べて転がり抵抗が小さくロードノイズも静かで快適です。


排水性も良さそう🤗



早速筑波山で試走してみましたが、タイヤ外径が少し小さくなった(扁平率55→50)のも相まって、とても軽快に走ってくれます😊



以前シバタイヤに交換した時「タイヤの性能で曲がってる感が強い」と感じたけど、このADVAN Sport V105はシバタイヤ程のグリップ力は無いけど、脚が柔らかくパワーの無いボクのデミオに丁度いい感じです。

やっぱりメーカー純正に採用されるタイヤって快適性やら含めてバランス良いんだなあ🤔









んで、外したシバタイヤ…


装着後1年くらい。
往復20kmの通勤メイン。
サーキット走行無し。
月1回行くか行かないか程度の峠ドライブ。

減り早くない?!😳
※サーキット1回使用の、とても新しく程度の良い中古品でした



TW280でこれなら、TW200はもっと減るんだろうな…
AR-1の方が長持ちな気がするぅ〜。







やはりタイヤって奥が深いですね🛞

おしまい。







車検時ブレーキフルードDOT4に替えました♪
Posted at 2025/01/19 13:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月21日 イイね!

ちょこっとチューン

最近仕事ばかりの生活で疲れ切っていたので、冬のボーナスで自分へのご褒美に「ロアアームバー」なるものを付けてみました。



過去、タワバーを付けて全く変化を感じ取れなかった私ですが、上がダメなら下はどうか?と試してみたくなったのです。






こんな感じに車の底面に取り付けです。
(ショップでやってもらいました)




オートエクゼさんのは、いちいちロゴが入っていてカッコいいですね(見えないけど)




果たして変化を感じることが出来るのか…















結果、これは感じることができました!







ほぼ通勤メインなのですが、街乗りは路面の凹凸を拾うようになり、乗り心地若干の悪化。
「通勤快速」のコンセプトに合ってなかったかな😞






ところが今朝、お山で試走してみると、あら楽しい!😆
上手く表現しにくいけど、ハンドリングのレスポンスが向上したようなイメージです。
こんな鉄の棒一本付けるだけで変わるもんなんだなー。





快晴〜☀️



今までボーナスが出る度にちょこちょこパーツを付けてきたけど、振り返ってみて所感。


・ストラットタワーバー
私には全く効果を感じることは出来ず。
ボンネット開けた時の見た目に満足😅

・スタビライザー
効果絶大!街乗り時はほとんど変化は無く、お山に行くと楽しい走りに!
通勤快速のコンセプトにぴったりな一品♪

・ロアアームバー
効果あり。お山に行くとハンドリングが楽しくなります。しかしながら普段の乗り心地も少しだけ悪化。まあ許容範囲かな。


今までこのようなパーツを付けたことがなかったので、ちょこっとずつ取り付けて変化を感じてみるのも楽しいもんですね。


おしまい。











Posted at 2024/12/21 21:03:41 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@甲類25度 さん、みんカラにこんな機能があったの初めて知りました💧」
何シテル?   06/17 23:30
オッサンになっても走る事をやめられない、二児の父です。 4ドアセダン好き。 マツダ大好き。 東南アジア好き。 ニュジーランド大好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1999年式 GT サーキットも走れるファミリーカー(乳児用) 2008年末、壊したけ ...
マツダ デミオ 通勤快速号 (マツダ デミオ)
2023年1月〜 通勤快速用として購入。 初期型15MBです。
マツダ カペラ マツダ カペラ
1.8セレーブル 5MT 記念すべきサーキットデビューした車。 パーツが殆ど無い為、フ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1984年式 スプリンター トレノ GTV 車検切れフルノーマル車を購入。 ペタペタガ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation