• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F市のブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

車で遊びたいなあ…

暑くなってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

ボクは4月の頭にMyカローラを実家に預けて依頼、すっかりと車から離れてしまっています😞


GWには久しぶりに箱根カロスプオフに参加しましたが、ズラリと並んだ皆さんのこだわりマシーンを眺めては「はぁ、いいなぁ😔」と心で呟くばかりでした。

写真、ちょっとしか撮ってなかった。














4AGフェスティバルを見に行った際も、心躍るもどこか自分の手元にカローラがない事で少し寂しい気持ちになったり。









学生の時、兄のAW11を自分の車のように乗り回していたっけ。




この日の帰りの高速道路でハンドルのセンター付近に「引っかかる」感触が出たのが気になって、その日のうちにマツダディーラーに相談しました。


注:PAが混んでいたので係員の方からここに止めてと指示されて止めてます。



結果、パワステユニットごと新品に取り替えてくれました。

保証の範囲内でタダでした。
正規ディーラーの中古車でよかった🤩




カローラが手元に無くなった今、車乗るのはホント通勤のみになりました。

通勤快速デミオ号をイジろうかなとも思いましたが、箱根オフの際椿ラインでアッキーさんのレビンに軽くあしらわれ「(デミオの速さは)まあ3速で流す程度だね、ケフッ」とさげすまれて依頼、イジる気ゼロになりました(笑)



今日朝起きた時、そういえばデミオ買った時「異音が出るので社外エアクリーナーを純正にしときました」と言われたのを思い出して、捨てるならちょーだいと貰った社外品を取り付けて見ました。

オートエグゼのスポーツインダクションボックスとかいうやつ

ネットでしらべたら¥31,000税別 だって😨
ボッ○ク○?!



ところでワタクシ免許取ってから今までいくつか車に乗りましたがエアクリーナーボックスを開けたことがありません。
カローラも買って16、7年乗ってるけど開けたことないです。エアフィルターは交換したことあるのかな🤔少なくとも自分で交換したことはないし、車屋さんに依頼したこともないんだよなー。まあいっか。


さてと、外してみよう。



ホースみたいのを抜いて、2箇所クリップみたいの外したらパカっと。
フィルターってこんな風なんだ。


フィルター外したらこんな箱みたいになってる。


ボックス全部外しました。


ボックスはこんな感じ。吸気口からボックスに風が入るような仕組みなんだなあ。


で、このボックスとスポーツインダクションボックスを付け替える感じ。
自分でやってみて分かったけど、純正のボックスはボディと3点で止められてるんだけど、スポーツインダクションボックスは1点でしかボディ側と止まってなく、グラグラします。こんなもんなの??
で、振動でグラグラするからボディと干渉して異音が出るんだな(そりゃそうだろ)。






で、付け替えて軽く走ってみました。







おお!

吸気音が聞こえて気持ちイイぞ?マフラーがノーマルだからかアクセル踏むとコォーって音が良く聞こえる!!

速くなったことはないと思うけど、スポーティーな雰囲気を味わうには良いと思います😆振動による異音は特に気にならないかな。



そこで素朴な疑問なんだけど、言ってみればエアフィルターがむき出しみたいな感じになったのだが、こっちの方がいっぱい空気吸えて良さそうなのに、純正はなんで吸気口をあんな小さくしてボックスみたいのに入れる構造になってるの?何かしら意味があるんだろうけど…これを外したことによるデメリットって何があるのかしら。
詳しい方、教えて!😅




まあ、そんな感じで車から遠ざかってる中でも、ゆるりとデミオライフを楽しんでおります。


おしまい。









Posted at 2023/06/25 15:50:01 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「私が担当の第三スティント無事走り終えました。
暑さとの戦いでした🥵」
何シテル?   07/27 14:48
オッサンになっても走る事をやめられない、二児の父です。 4ドアセダン好き。 マツダ大好き。 東南アジア好き。 ニュジーランド大好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1999年式 GT サーキットも走れるファミリーカー(乳児用) 2008年末、壊したけ ...
マツダ デミオ 通勤快速号 (マツダ デミオ)
2023年1月〜 通勤快速用として購入。 初期型15MBです。
マツダ カペラ マツダ カペラ
1.8セレーブル 5MT 記念すべきサーキットデビューした車。 パーツが殆ど無い為、フ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1984年式 スプリンター トレノ GTV 車検切れフルノーマル車を購入。 ペタペタガ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation