• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z12cubeのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

道の駅探訪

道の駅探訪出雲崎にある道の駅、天領の里までドライブしてきました。
どこやねん、って人の為に要らない補足説明をしときますと、
史上初の黒人演歌歌手・ジェロさんゆかりの地らしいです。

言われてみれば歌詞の中に”出雲崎”という言葉があった気がします。

写真は、道の駅裏手にある出島(?)的な建物です。
なんて言えばいいのか、海にせり出したテラスみたいな感じ。
巻いてあるチェーンは、最初は工事の名残かと思ったんですが、縁結び? 恋人同士の名前が書いてありました。
2人の愛は永遠に切れない~みたいな感じなのでしょうか。

すべて錆びて千切れてしまえばいい。

それはそうと、職場の先輩からレーダー探知機なるアイテムをもらいました。
何なんでしょうかこれは。車速と方角が出てます、メーターとナビで事足りるのですが…。

>>5月31日追記
 価値を理解出来ないまま取り付けてた所、駐車禁止区域とか事故多発地域とか教えてくれるんですね。
 これはいいかもしれない!
Posted at 2009/05/30 20:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

ドアミラー

ドアミラーやっちまった…。
右ドアミラーが気づけば傷だらけでした。
適当にドライブ中、やったら狭い路地に入った時だ…。
右側に突き出した茂みがあったんですが、きっとそれだ…。

きっと汚れだと信じて布でゴシゴシしたけど消えない!
プラスチック部は結構弱いんですね(ノ_・、)

いっそ、キューブクロムアウターを注文しようかしら!

でも82,310円ですか、ですか…。

エコカー減税の還付があるらしいので、定額給付金と合わせて付けちゃおうかな。
Posted at 2009/05/25 19:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

ドアエッジモール取り付け

ドアエッジモール取り付けまあ整備手帳に書く程の物でもないので、こちらで。
通常の車だと、フロントドアは窓まで貼るんでしょうが、
このcubeは上から下までドアエッジです。
さすがにぶつける可能性があるのは下半分ぐらいだけど、
目立つエッジ部には全部モルモルしてみました。


こういうのは黒い車体だと映えるんでしょうが、銀だっていいじゃない!
コンパクトカー用4mの奴を買おうと思ってたんですが、この前ドア、
縦の長さは1.3mあります。後ろドアは40cm…だったかな。
余裕持ってミニバン用6mを買っといて多少余ったな程度です。

感想……満足です!
キリっとシャープな感じになったんじゃないかな。
余った分はテールランプでも飾ってみようと思います。

静電気が酷くなったのはきっと気のせいだろう…。
Posted at 2009/05/24 22:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

1ヶ月点検

1ヶ月点検1ヶ月点検へ行って来ました。
30分ぐらいで終わるとの事だったんですが、1時間ぐらい掛かりました。
まあ急いでた訳でもないですし、のんびりカタログ見てました。


最近発売されたバネットNV200のカタログ・試乗車もありました。
やっぱ商用になるんでしょうか、ファミリー向けならセレナです、ってディーラーの方も言ってましたし…。

中でも惹かれたのは、ウィングロードかな?ルーフがウネウネしてるのが躍動感ありますね。
コンパクトカーなのに、割に合わない高級感を謳ってるTIIDAとか。

惹かれてたと言えば、別の会社の話で大変恐縮なんですが、スバルのDEXですね。
bB3兄弟の中では一番マトモなデザインかと…。
これで1.5LのCVTがあれば買ってたかもしれません。

でも何だかんだ言ってcubeが好きです、特に画像の通りヒップラインが。

あ、あと帰り際に「シルバーのcubeってあんまり見かけ無くてかっこいいですね」と言っていただいたのが非常に嬉しかったです(*'ー')
Posted at 2009/05/23 21:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

cube改造計画

cube改造計画運転席・助手席のパワーウィンドウパネルを、
木目調にするパーツ。

純正品は、高い、29,600円

エアコン吹き出し口の木目調パーツも合わせると、
6万を超えてしまう。

パーツレビューで皆様のページに足跡を付けまくった結果、パネルを外して、
木目調シートを貼る方法を発見、それだと2000円前後らしいです。

パーツに直接塗装する手法もあるけど、やり直しが効かない上、かなりの技術を要す感じ…。
今度の土日に、竹尾のスーパーAB店へ見に行ってみよう。

あと、ダッシュボードマットなる物の存在も発見。
さすがに白のモコモコとか置くわけにはいかんが、レザー調なんかシックでいいんじゃないかな。
ダッシュボードの日焼け止めという実用性も兼ねてますしね。

見た目は子供・中身は大人!な感じのプチ高級cubeを目指していきたいと思います。
真実はいつも一つ!(笑)
Posted at 2009/05/13 22:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Z12対応のワイパーブレードがどこにも無いぞ・・・」
何シテル?   03/18 01:08
どこにでもありそうで、どこにも無い。 そんなcubeを目指します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
345 6789
101112 13141516
171819202122 23
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
2009年4月納車 ・15X Vセレクション ・ダイアモンドシルバー ・バイザー ・サン ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation