• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z12cubeのブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

スタッドレスタイヤ装着


先日アップロードした”埋もれcube”、あの状態から抜け出す為に持ち込む時間が遅れるとディーラーさんに連絡すると、何と雨の中わざわざ手伝いに来て頂き、やっとこさお店へ向かったのでした。

私 「確か値段は○○円ぐらいでしたっけ?」
担当「・・・私そんな事言いましたっけ(汗)」

6ヶ月点検の際にそう言ってたと記憶しています(゚ー゚;)
担当さんを困らせるつもりは無いので「あ、私の覚え違いかもしれませんが…」等と今になって思えば、更に担当さんを困らせるような事を言ってしまったと後悔する僕です。
結局○○円で購入となり、初アルミホイール装着のcubeを見に行くと、そこには十字ホイールカバーのcubeがいつもの顔でチョコンと居ました。

私 「あれっ、これ鉄ホイール…」
担当「あ、アルミは夏タイヤに付けときました」

(´゚ω゚)?
鉄+スタッドレスタイヤ
アルミ+ノーマルタイヤ

のセットにしてくれたみたいです。
夏タイヤは和道桜にしようと思ってたのですが(^^;
今回思わぬ出費が…いや、必然的な出費もあったので、ホイールはまた別の機会にしようかな;; 飛行機代も往復8万程掛かりますしね…。
Posted at 2009/12/22 00:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月19日 イイね!

記録的な大雪><;


cube「ここは俺に任せて早く行け!」
(キミが動かないとドコにも行けないんだけれども…)



九州生まれの僕にとっては、ただただ驚くばかりの積雪です…。
駐車場から車を出す為に雪かきをするなんて、テレビの中の話だけだと思っていました。
「雪の日は車に乗らなきゃいいだろw」という理由からスタッドレスタイヤを見送っていた僕も、流石に車の便利さを知ってしまった以上、もう歩いて買い物には行きたくありません(*゚ー゚)
本日、ディーラーさんにてキャンペーン中のスタッドレスタイヤ+アルミのセットを見てきました。
高い、高いけれども…消耗品でも無いし、必要経費だと諦めて購入を決めてきました。
届くのは明日らしいので、ディーラーさんまではノーマルタイヤで恐る恐る走ってきますよ~。
Posted at 2009/12/19 17:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月14日 イイね!

雪!

雪!朝から雨がパラパラと降っていて嫌な予感はしていました。
16時の時点で道路沿いに設置してある温度計が3度とか表示しやがって大げさだなぁとか思っていると、雨は夜更け過ぎを待たずに雪へと変わってしまいました
幸い会社車は11月からスタッドレスなので事無きを得ましたが、いやはや何故にあれほど視界が悪い雪の中を100kmで巡航している車が居るんでしょうか、東北道ってやつは。


それはそうと、先日うっかり踏みつけたメガネを修理してきました。
弐萬園堂というお店で、左右のフレームのガタを、たった5分で直してもらいました。
修理費ぐらい取られると思ったのですが、なんとサービスでした(*゚ー゚)b

やっと楽ナビのアップデート申し込みも終わり、本格的に車をイジりたくない季節に突入していきますね。残ったドア2枚のデッドニングは来夏の私に任せましょう(^^;
Posted at 2009/12/14 22:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月07日 イイね!

人類静音計画

人類静音計画SAB竹尾の”静音計画”特設コーナー!
ステアリングカバーとかクッションのある棚です。
と言っても通じるのは新潟市在住の方だけかな(^^;
ボンネット用のパーツだけ売り切れてました。
かいおんくんより見栄えが良いぞ…(汗)

車内を静かにしたいけどデッドニングまではちょっと…という方に最適です。
ただ、風切り音防止テープについて気づいたこと。
D型スポンジが2つ連なったテープで、4mで約2500円。
600円/mといった所です。

これ、ホームセンターでほぼ同じものが切り売りされてます(;'ー')
(新潟だとムサシ!)
確か1mあたり600円もしなかった気がします…。100円かそれ以下くらい。
ま、まぁ静音計画という名の元、何かしらの改造(?)はされてるんでしょう。

ドアエッジモールだけは特殊形状なので買ってきましたが、テープは安物で代用してみたいと思います(゚ー゚;)


cubeの停止直前のガクっとくる感じはCVT特有なのかしら…?
渋滞等でアクセル軽く踏む→足を離す、でガクッガクッときます。
運転が下手なのかな(--;)
Posted at 2009/12/07 22:29:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

フォグランプ イエロー化 断念


雪や雨の多い新潟という地域性を考えてフォグランプを黄色くしようと色々調べてみました。

平成18年1月1日以降製造の車体に装着した場合、車検に通らないとか(゚口゚;)
ウィンカーとの明確な色の差を付ける為、らしいです。

正直、Z12のフォグランプは点灯してもあまり視界が変わりません。
仕事用のプロボックスでは足元や遠方を良く照らしてくれるのですが…。
それだけヘッドライトが有効なのかしら?

うーん、黄色くするのがダメなら白くするしか…。
でも白いフォグランプは既に一般化しているし、個性が(´・ω・)
何より白すぎるライトは、豪雪・豪雨の時に(詳細は良く分かりませんが)純正の淡黄色より視界が悪くなるらしいですね。

やはり電装イジリは僕にはレベルが高いのかもしれません(;´▽`A``
最近めっきりですが、デッドニングバカに戻りますかね!
何時の間にかhate69さんに先を越された静音計画も実行せねば!



※追記
 イエローフォグは車検OKでした。
 禁止なのはヘッドライトのイエロー化です。すいませんでした…。

Posted at 2009/12/06 01:49:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Z12対応のワイパーブレードがどこにも無いぞ・・・」
何シテル?   03/18 01:08
どこにでもありそうで、どこにも無い。 そんなcubeを目指します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6 789101112
13 1415161718 19
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
2009年4月納車 ・15X Vセレクション ・ダイアモンドシルバー ・バイザー ・サン ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation