• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z12cubeのブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

乗り心地を考える

cubeのフンワリとした乗り心地。
多少の路面の凹凸は吸収してくれる。
が、唯一の比較対象であるプロボックスと比べ気になる点もあります。


①カーブや交差点でハンドルを切った時に結構傾く
②ハンドルを切ってから車が曲り始めるまでに若干ラグがある


①に関してはトールワゴンという性質上仕方ないのかもしれませんが、
②について理由がよく分からんのです…。
曲らないなと思いハンドルをきつめに切ってしまい、曲り始めると4.6mの最小回転半径も手伝ってギュワっと曲っちゃいます。そのせいで傾くっ。
で、慌ててハンドルを戻す戻す(^^;


この現象の改善(改造?)策として、いくつか案を探ってみました。
(以下は私の下手な運転が原因ではないと勝手に仮定しての話です!)






スポーツカーは大径ホイールを付ける事で何やら不思議なハンドリグパワーを得ているようです。
タイヤ層が薄くなる分、乗り心地は多少悪くなるかもしれませんが、傾きも少なくなるのでは…。





タワーバー!
前輪の右と左を直結(?)させ、傾きの原因であるタイヤの沈み込みを防ぐ、みたいな!?
非常にお手軽ですが、段差のごっつん感が若干増すそうです。




車高調、要は車高ダウンですね。
ストロークが短くなる分、傾かなくなるだろうとは思います。
しかし乗り心地に直結するところでもあります…。





現在、16インチにインチアップする予定はありますが、①、②がともに改善されればいいなと…。
純正で16インチグレードもあるし、乗り心地は早々変わらないと思います。
ただ、17インチだと乗り心地が悪くなったと感じられるそうです。
Posted at 2010/07/14 00:56:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月10日 イイね!

身近なものを塗装

身近なものを塗装携帯電話の裏面(電池パック側)の塗装がハゲハゲで、見るも無残な姿になっていたのでスプレーで塗装してみました。
元々はピンクゴールドという色なんですがそんな塗料があるわけもなく、いっそツートンカラー!って事でシルバーに。
いえ、ウィンカーステルス化の時の余りなんですけどね(*'ー')
シルバーを何度か吹き、クリアーを数回…。
見た目は中々ですが、傷には弱そうです(苦笑)

いつかドアトリムを染めQしたいので、その練習でしたっ。
Posted at 2010/07/10 22:03:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Z12対応のワイパーブレードがどこにも無いぞ・・・」
何シテル?   03/18 01:08
どこにでもありそうで、どこにも無い。 そんなcubeを目指します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456789 10
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
2009年4月納車 ・15X Vセレクション ・ダイアモンドシルバー ・バイザー ・サン ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation