• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT2011の愛車 [スズキ アルトワークス]

パーツレビュー

2016年10月3日

CUSCO リヤスタビライザー  

評価:
4
CUSCO スタビライザー
【総評】
アルト・ワークスのシャーシ強化を続けていますが、これが最終兵器?というか、最後の大物だと定義付けて、取り付けました。
ワークスの4WDではリアのスタビライザーは元々装着されていませんので、発売当初より注目していたパーツでした。
4WDは、基本、アンダーステア気味になることが一般で言われますが、ワークスもアンダー気味で有ることは直ぐに分かりました。(と言っても、弱アンダー位だと思いますけど・・)
この際、基本、スタビでリアを強化することで、アンダーを弱められる筈なので、このパーツでの効果を期待してみたわけです。
取り付けは、自分でトライしてみましたが、正直、やめておけばよかったと思います・・
理由は、整備手帳にも書きますが、スタビライザーを固定するプレートが、リアのデフケースに共締めする必要があるのですが、取り付けの際、素早くやらないと、デフオイルがドンドンと漏れ出して来るのですが、もう心底、自分でやるんじゃなかった・・と後悔致しました。
結果、途中で止めるわけにも行かないので、デフオイルを地面に垂らしまくって、何とか作業をやりきりました・・
(勿論、可能な限り、処理しましたけど・・)
走行インプレとしては、まず、高速での直進安定性が増しました。(元々、良かったのですが、更に良くなりました・・)正に矢のように真っ直ぐ走る様になりました。
後は、コーナリング時の弱アンダー傾向は、期待していたより効果は感じませんでしたが、やや減った感じがして、インが入りやすくなって、アンダーが弱くなった気がします。
何れにしても、思ったより違和感というか副作用が少ない割に、それなりの効果が出たので、苦労して取り付けてよかったと思います。

【満足している点】
高速走行時の直進安定性の向上
弱アンダー気味の改善効果

【不満な点】
高い
確実な重量増
低速走行時や段差乗り越えやコーナリングフォースが掛かると、若干、異音が聞こえる
DIY取り付けの敷居の高さ
固定プレートがデフケースと共締めであることの耐久性面の心配(強度、経年劣化に寄るデフオイル漏れ等)


関連情報URL:http://www.cusco.co.jp/products/suzuki/_ha36s.html
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

このレビューで紹介された商品

CUSCO スタビライザー

4.35

CUSCO スタビライザー

パーツレビュー件数:4,092件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CUSCO / スタビライザーブラケット

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:48件

CUSCO / 強化スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:806件

CUSCO / リヤ スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:1503件

CUSCO / スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:263件

CUSCO / 強化スタビライザーブラケット

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:58件

SUZUKI SPORT / IRD / スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:28件

関連レビューピックアップ

ファインオートサービス 強化スタビライザーマウントブッシュ

評価: ★★★★

GMB スタビライザーリンク

評価: ★★★

sparco ショルダーパッド

評価: ★★★★

MORIDRIVE / ルート産業 モリドライブ クリーンプラス

評価: ★★★★

AISIN ドアスタビライザー

評価: ★★★★★

Amazon 工業用チェックバルブ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation