• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M&Kのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

これはいい

これはいいいまだ、「どたばた」していますが、やっと休みが取れました。

それはそうと、写真の車、非常に興味をそそられます。
BRZ RA Racing
ワンメイク・レース用のベース車両だそうです。
かっこいいですね。

中身はというと、1年程前のブログで書いていた「私が買うとしたら。。仕様」にぴったりです。
オイル・クーラーやロール・バー等追加されているので、若干高めの価格(約287万円)ですが、ついつい手が出てしまいそうです。

因みに「86」もTRDからコンプリート・カーとして「86 Racing」を発売だそうです。
こちらは、280万円とBRZより若干安めの価格です。(装備品の違いでしょうか。)


もっとFD3Sを乗りこなせる様になるまで、当分買い替えはないでしょうが、こういった車が出てくると、いろいろ想像するだけでも楽しくなってきますね。
Posted at 2013/01/26 13:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年11月09日 イイね!

危うし

本日、少し重いものを買いにナナちゃんで出かけました。
とりあえず自分の買い物を終えて、奥さんと合流するため「先に荷物を積んでおくか」と駐車場へ。
キーでトランクを開け、あれこれと位置を変えながら何とか荷物を詰め込んで、ハッチをバシッと閉めて。。。気が付いたのです。
車のキーが中に残ってるなぁ。と。
まさかの閉じ込み。。。初めてのことです。

普段は、ドアの開閉はキーで、ハッチはドアを開けて、オープナーで開く。のが習慣なのに。
ちょっと荷物に気を取られすぎていたようです。
ということで、15年ぶりくらいにJAFに電話しました。

20分程でJAFのお兄さん登場。
窓の隙間からトライしていましたが、ケーブルを押し切れないらしく断念。
次に鍵穴のピッキングで挑戦も最後の一押しが解除できず断念。
結局、JAFのお兄さんと救援車両で自宅まで合鍵を取りに行きました。
いやぁ近所のお店でよかったです。
FD3Sは中々難しい車のようです。
皆さんもキーの閉じ込みにはお気を付けください。
Posted at 2012/11/09 20:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年02月12日 イイね!

入手

入手「86」と「BRZ」のカタログを入手しました。
各々発表日にWebから依頼し、トヨタは3日、スバルは8日で到着。
この辺りは、企業規模の差でしょうか?

まず価格は、「BRZ」の方が全グレードで「86」よりも若干(7~8万円)高め。
ただし装備が「86」より充実しているので、「BRZ」の方がお買い得な感じがします。

私が気になったのは、
① 17インチ・タイヤ仕様のブレーキ
フロント・ローター径が 15インチ→16インチ
リア・ローターが ソリッド→ベンチレーテッド

② トルセンLSD装着車のファイナル・ギア
ギア比が 3.727 → 4.100

私が買うとすれば、中級グレード(マニュアル・エアコン)ですね。
「86」だと①は上級グレードに設定されるのみ。
なので、「BRZ R」に17インチ・パフォーマンス・パッケージという組合せが、個人的にはベストな感じです。
価格は約260万円ほどになるようで、少し割高な感じもしますが、趣味性の高い車両ですから妥当なところかもしれません。

さて、皆さんは買うとすればどのグレードでしょうか。
こういったことをあれこれ思うのもひとつの楽しみですね。
Posted at 2012/02/12 12:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2011年12月17日 イイね!

さよなら。。。

さよなら。。。きょう、ケロちゃんが旅立って行きました。

1ヶ月半前、駐車場の持主から「車を購入するので、駐車場を使いたい」との連絡がありました。
周りの月極駐車場も探しましたが、賃料が高かったり、環境がよくなかったりで、結局お別れすることにしました。

家に来てから、6年3ヶ月。
総走行距離13,750km。
大した距離は走っていませんが、帰省や旅行で頑張ってくれました。

買取店でも、5点満点で「4.5点」と年齢の割には良い評価をもらって、本当によくできた子です。

お別れするのは残念だけど、良い人に巡り合って、頑張ってくれることを願っています。

さよなら、ケロちゃん。
今まで、ありがとう。
頑張れ~。 (^_^)/~
Posted at 2011/12/17 17:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2011年01月28日 イイね!

車事情

車事情こちらマレーシアに来て数日経ちましたが、街中で見かける車のことなどを少し。。。
国産車のプロトンが圧倒的に多いですが、次いで日本車をよく見かけます。
日本車で多いのがダイハツ、ホンダ、トヨタなどで、いわゆるコンパクトカーがベースの車がほとんどです。
(中にはフルサイズ、ミニバンなどの車もありますが)
また、相当数の車が、足回りや排気系を改造しています。
(ほとんどコンパクトカーですが。。)
見た目の派手な改造ではないですが、これは意外でした。

そんな車の中で特に気になったのが写真の車。「プロトン・サトリア・ネオ」
ご覧のとおりのコンパクト・ハッチバックですが、同クラスの日本車よりもかっこよく見えませんか?
この車、キャロッセが輸入代理店で日本でも販売するそうです。
競技ベース車両として中々良いかもしれませんね。。
価格も160万円程と国産ライバル車よりも安く設定されるようです。
気になる方は、こちらを。

こちらの記事も参考に。
Posted at 2011/01/28 21:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ

プロフィール

「がんばれ日本!」
何シテル?   07/23 20:20
ジムカーナを始めて早25年超。 まだまだ修行中です。 今年は、公式戦への参戦を増やそうと画策しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

柴犬ちゃこ 
カテゴリ:わんこ
2018/05/20 21:37:19
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/09/27 15:57:01
 
中村屋 
カテゴリ:カー・ショップ
2011/10/01 19:22:04
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
一度は乗ってみたかったロータリー。 値段と仕様で、平成11年式(5型)RSを購入。(平成 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんも乗れるようにと新車で購入。 平成17年式1.5Xです。(平成17年9月購入) C ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成7年式(3型)GT-Sです。(平成7年2月購入) さらに速い車をと思い、新車で購入。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式G Limited(S/C)です。(平成2年4月購入) 本格的にジムカーナをや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation