• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月20日

どうしても欲しいモノ・・・カミソリのようなエンジン・レスポンス

どうしても欲しいモノ・・・カミソリのようなエンジン・レスポンス 最近のブログで何度も訴えていますが、新戦闘機の加速が緩慢でFSWのストレートで6速に入りません。
シフトアップ後に再びレブ付近まで回転が上がるのにえらく時間がかかっています。

それに比べ、993系のクルマにお乗りのみん友の皆さんのオンボード映像を見ていると明らかに回転の上がりが速いのです。軽量化やライトチューンの効果を差引いても違い過ぎると思いました。

そこで911Daysのバックナンバーを参考にお勉強したところ、これは重いダブルマスフライホイールが使われているからに違いない!という結論に達しました。
比較した皆さんの車両のスペックを興信所を使って(笑)調べると、全て軽いシングルマスフライホイールへと交換されているようでした。
車両を購入する直前にクラッチのオーバーホールがされていたようですが、ハセテックさんに調べていただいたところ、残念ながらフライホイールの交換はされていなかったのが判りました。

シングルマスフライホイール、993ではRSクラブスポーツにのみ標準設定されており、RSでもダブルマスフライホイールなんだそうです。
今回、私のクルマにもシングルマスフライホイールを導入し、同時にRSクラッチに変更することにしました。現在、ハセテックさんに交換作業を依頼しています。


写真はシングルマスの重量を計測したもので5kg程度です。
ダブルマスはこの計りの目盛りが振り切るくらいで13kg以上はあるようです。


並べてみるとダブルマスはシングルマスの倍の厚さだし、持ち上げてみると「嫌がらせ」かと感じるほど重い物体でした。こんなモノを回すためにパワーが喰われているのですね。
エンジン回転の慣性が小さくなるので、低速走行時に多少ギクシャクするのかも知れませんが、それは我慢することにします。

今回の整備によってエンジンの回転は「カミソリ・レスポンス」に変化すると思いますが、それによって加速性能の向上が実現できるかは、今のところ何とも言えません。すべては今週末のテストで確かめたいと思います。
鋭いのは空ぶかしのレスポンスと回転落ちだけ・・・なんてことにならないことを祈るばかりです。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2014/08/20 20:15:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とありますが
Team XC40 絆さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

少し雨
chishiruさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年8月20日 22:30
こんばんは。

これ定番ですね。でも993での吹け上がりは「カミソリ」とまでは行かないような気がしました。

最近RSクラッチ(シングルマス)の964を運転させてもらいましたが、確かに吹け上がりは鋭いですね。でも発進の難しさだとかギクシャクだとかは全く感じませんでした。

サーキットではどうなのでしょうね。楽しみです。結果を聞かせてください。
コメントへの返答
2014年8月21日 8:58
GT3GGさん、おはようございます!(^エ^)ノ

本来、クラッチ交換は数年先まで必要なかったのですが、気持ちよく走りたいがためにハセテックさんへお布施を納めることになりました。(笑)

貴重な情報を有難うございます。
964でギクシャク感が少ないならば、使いにくさに関しては心配いらないかも知れませんね。

土曜日の「サーキットへ行こう」に参加する予定なので、もしご一緒できれば、リアルに結果をご報告させていただきます。
2014年8月20日 23:24
993はバリオラム不要とか諸説ありますが、各サーキットで詰めて走っている993乗りに色々聞くのはありかもですねー!

今回ABS壊れ、排気詰まりの赤ドン乗ってよーく分かりましたが、運転しかり、セッティングしかり些細なことで変わりますので、根気強く潰して行って下さい!(^o^)
コメントへの返答
2014年8月21日 9:00
okatatsuさん、おはようございます!(^エ^)ノ
有難うございます。気になる部分をひとつずつ潰していって、自分の理想とする993に近づけていきたいです。

実はブログ本文で触れている比較対象となった993系車両の中に以前「桃太郎さん」に搭載されていた
'95 993ユニットが含まれております。
前オーナーさんの施したライトチューンと964RSボディの軽い車重で気持ちよい加速をしていましたね。
私のクルマもあれくらいの加速をしてくれればいいのですが、エンジン本体を触らない以上、もっと軽量化しなければいけないんでしょうね。

P.S. 待望の携帯クーラー「GoCool」無事に届くことをお祈りいたします。
2014年8月21日 18:28
お久で御座います
993と言うかポルシェでは知りませんが
以前乗っていたTTではオルタのプーリーを軽量に換えたら

シャンシャン 回るようになりました

コストも4~5マンで工賃も安いチウ~ンですよ

993で無かったら作って下さいマセ  ワシも一口乗ります
コメントへの返答
2014年8月21日 20:03
すぱちちさん、こんばんは!(^エ^)ノ
いえいえお久では御座いません。
今月2回目のコメントを有難うございます。

空冷e/gのオルタネータプーリーは
冷却ファンと同軸で2分割式のようですね。
クランクプーリーなら993RS用品番の純正パーツが軽いみたいですね。
軽量化、いろいろと勉強してみます。
2014年8月21日 18:53
ぱんちちさん、こんばんニャー(o'ω')ノ

ニャキタン今夜は得意の八兵衛ディナーなのよ!
冷たいお蕎麦が美味しいのら。
毎日食べたいね。(b'3`*)
ぱんちちさんもカミソリ化、頑張って下さいね。
コメントへの返答
2014年8月21日 20:04
ニャキタンさん、こんばんは!|^エ^)ノ

お蕎麦は鴨せいろが好きな ぱんちちです。
いいな、いいなー!お蕎麦食べたいなー♪
でも今夜の夕食は焼肉みたいなので
ビールをぐびっと飲むことにしますね。

明日納車の予定です。
カミソリの切れ味お披露目しますね。楽しみです。
(へエ◎)ノ

プロフィール

ヨメとクルマとネコとギターが大好きです! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUチップの入替(チューニング済チップのリザーブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 04:50:02

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
993カレラを手放す決心が付いたのはこのクルマと出会ったからです。 自分の理想といえる仕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
VW ゴルフⅦ オールトラックです。 ゴルフⅤハッチバックに約10年乗った後で乗換えまし ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'96 993Carrera 6MTです。 ポルシェでサーキットを走る快楽に目覚め '9 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'95 993Carrera TipS です。 できるだけオリジナルの状態を保ちながら永 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation