• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月11日

idlers Games FSW 2016.02.11 参戦記

idlers Games FSW 2016.02.11 参戦記 富士スピードウェイで開催されたidlers Games(アイドラーズ・ゲームス)のスプリントレース(9cup-2クラス)に参加してきました。
先週土曜日の練習からハンコックのSタイヤを投入し、
'95CarreraTipのタイムを上回る2分3秒台前半のベストタイムが出ましたので、気分よく当日を迎えていました。





にゃんたろうさん発見
鈴鹿で鬼のような好タイムを出しているにゃんたろうさんが9cup-1クラスにエントリーされていました。

基本ノーマルエンジンながら軽量化の済んだ993は富士でも1分58秒台を叩き出しているようです。
ドンガラ室内の金属部分をキレイにガンメタ塗装で仕上げてありました。
ロールバーの色も同系統でコーディネートしてあり、カッコ良いですね。

予選は貫禄の9cup-1クラス1位でしたね。最終結果を把握していませんが、たぶんクラス優勝されたと思います。おめでとうございます。
そもそも私が993でサーキットを走ろうと考えたのは、にゃんたろうさんのブログに影響を受けたからなのです。彼は私の先生(勝手に思っております)であり目標です。


予選はクラス2位(というか1位タイ)
事前のイベント案内では予選の走行時間は25分間とあったので、少なくとも20分は走れると考え、低速走行で他車と間合いをとってクリアラップを作ろうとしていたのですが、何と10分経過時にチェッカーフラッグが振られてしまい、4秒台前半どまりでした。
これはダメだと思いましたが、リザルトを見るとまさかの9cup-2クラス2位(※)。総合27位でした。
※クラス1位の方と1000分の1秒まで一致する全くの同タイムなので1位タイなのですが、
 どのような基準なのか私のグリッドが後ろでした。できればジャンケンで決めてほしかったです。


決勝のグリッドを下見
1月の7時間耐久レースで正しいスターディンググリッドを見つけられずコース上で迷子になった恥ずかしい経験をしてしまいましたので、今回は自分のスターティンググリッド27番グリッドがどこにあるのか下見に行きました。

ゴールラインから先の3つ目の左側ですね。7耐でもこれをやっておけばよかったです。


決勝スタートは失敗
自分のグリッドに正しく着けることができたのですが(当たり前か....)初めてのスタンディングスタートはやはり下手クソでした。
半クラッチが長かったし、1速のレブに当たってもアクセルを踏んづけているし、1コーナーまでにかなり抜かれました。
皆さん、本当にスタートが上手いです。圧倒されました。7耐でかなり走ったので、ダンゴ状態になる事に不安はそれほどなかったのですが、スプリントレースは雰囲気が全く違います。
スターティンググリッドが自分より後ろのクルマが、必ずしも自分よりも遅いというわけではありません。油断している暇はありません。
ラップマーカーにならない限りは譲る必要はないのでしょうが、後方からインを攻めてくるクルマを避ける走りをしてしまい順位を下げています。


残念ながら途中リタイヤ
順位が落ち着いてきたので同クラスの皆さんと競り合いながら走行を続けていました。
しかし、安全と判断してクリップに付こうとしたダンロップコーナーで追突されてしまいました。
アクシデントが発生したとき、ヨメさんの顔が浮かびました。また怒られる~!
レース中ゆえクルマのダメージを確かめることなどできません。オイル漏れでも発生していて、そのまま走行したら大迷惑なのでリタイアすることを決断しました。
スタートからアクシデント直前までのオンボード動画です。


いつも恐れていたこと
サーキットに通うようになってから、このような場面に遭遇することを想像し、いつも恐れていました。
自分に「許す」という事ができるのだろうかと....
また自分がミスを犯してしまったとき相手に許してもらえるのだろうかと....

クルマをセーフティーゾーンに停め、ヘルメットをかぶったまま当事者同士ガードレールの外に避難してレースが終わるまで待っているときは、相手ドライバーの方に何と言っていいのかわからなかったのですが、レース終了後、誠意ある謝罪に来て下さったので、サーキット走行のルールに則って「お互い様」とさせていただきました。


前向きに考えよう
苦いスプリントレースデビューとなってしまいましたが、レース中に刻むはずだったオドメーターの7ゾロ目がサーキットの空気圧調整所にクルマを停めたとき揃いました。生きて帰れてラッキーと思うことにします。

イベントに参加された皆さん、主催者・スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
多分ヨメにレースを禁止されると思いますが・・・、来年のFSWでもよろしくお願いします。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2016/02/11 23:48:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ある日のブランチ
パパンダさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2016年2月12日 0:16
お体は大丈夫ですか?
投稿されているということはOK?(^.^)

サーキット走行は自分が大丈夫でも、
相手が突っ込んでくることが
私の周りでも多いです(T.T)

アクシデント発生時に、
カミさんお顔とはさすがです。
私は一回もそんなことはなく(^_^;
何時もお金の心配ばかりm(__)m

早期復活出来ることをお祈りします(^.^)
コメントへの返答
2016年2月12日 0:57
ganmoさん、こんばんは!
GT4とS660、楽しんでいらっしゃるようで羨ましいです。

ご心配いただき有難うございます。
首が痛いのはいつもの事なので、体のダメージはないようです。

クルマのダメージは点検しないとわかりませんが、ホイール1本とリアフェンダーの擦り傷といったところで、思ったより軽症だったようです。

もちろんお金の心配もしましたが、
ヨメさんに困ったヤツ扱いされるのがダメージありますので....

もう「直さずそのまま走る」という選択でいこうかと思います。(苦笑)
2016年2月12日 0:18
お疲れさまでした。

残念なアクシデントでしたが・・う~ん、レースですから仕方ありませんね。・・と思うしかありませんね。

私も経験ありますのでお気持ちは良くわかります。ダメージが大きくなかったことをお祈りします。
コメントへの返答
2016年2月12日 0:52
930GGさん、こんばんは!
アドレナリン出たような出ないような...
先行車のブレーキングにお付き合いしてしまうと悪循環ですね。
決勝は予選よりラップタイムが悪く下位に沈んでおりました。
脇が甘いのでインを刺されるのでしょう。
スプリントレースは思考回路をフル回転させて走らなければいけない事を学びました。

ご心配いただき有難うございます。
クルマのダメージは点検しないとわかりませんが、傷を気にしなければスポーツ走行にそのまま行けるかも知れません。
2016年2月12日 6:59
お疲れ様でした。
コメントを読ませて頂きますと、お体お元気なので一安心しています。
と言いますか、ホッとしています。またお車もエンジン等への影響も無さそうなので、こちらも…🙇
愛機が傷つくのはさみしいですが、また前向きにポルシェを愛しましょうね‼
コメントへの返答
2016年2月12日 12:02
rubberさん、こんにちは!
ご心配いただき有難うございます。

スプリントレースに臨む心構えが足りなかった
かも知れません。愛車に申し訳なく思います。
サスペンションと駆動系へのダメージが
本当にないのか、早めに点検してもらう
ことにしますね。
2016年2月12日 7:38
お疲れ様でした。
そういうことだったのですね。。。野暮用でチェッカー後お先に失礼させて貰ったのでこんなことになっていたとは。。。

モニター見てて心配してたのですが。。。
お車は大丈夫そうですか?
軽症で早く復活してくださいね!
コメントへの返答
2016年2月12日 12:07
okatatsuさん、こんにちは!
昨日はお疲れ様でした。

9cup-2クラス予選1位は「赤ドン号」でしたね。
決勝グリッドは私のひとつ前でしたが、あっという間に置いていかれました。新オーナーさんも上手ですね!

ダメージは、右リアのホイールとフェンダーです。
もっと潰れていると想像していたので、状況確認してダメージが少なめだったのでほっとしました。
2016年2月12日 12:51
ぱんちちさんコンチワウム〜( *'3`)ノ

……まぁ、前回ほど酷い損傷ではないみたいで良かったですけども、きちんと治さないとカレラくんがかわいそうなので、全身全霊の決意で修理してあげて下さいね。(ノД`ll)

業務連絡:11日のダイラーは特に問題なくパトロール済ませておきました!
ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2016年2月12日 14:06
ニャッキーさん、こんにちは!|^エ^)ノ

無事チェッカーを受けることができませんでした。
毎度毎度ご心配をお掛けして申し訳ありません。
カレラさん、かわいそうですが、修理は全身全霊、お財布と相談しながら進めさせていただきますね。

業務連絡:
建国記念の日パトロールお疲れ様でした。
次回パトで出張の報告をいたします。
(へエ◎)ノ
2016年2月12日 16:46
ご無沙汰してます。

怪我が無くて何よりですね。
私はサーキットから遠ざかって久しいですが、走る気持ちと勢いがあるだけでも羨ましいですよ。

今年はどこかでお会いしたいですね。
うちの993は車検も切れ、軒先でバラバラのままですが……(^_^;)
コメントへの返答
2016年2月12日 17:48
はいどらぁさん、こんばんは!

ご心配下さり有難うございます。
下手クソなくせに走りたい道楽おやじ なんですよね。

以前、箱根でお会いする予定だったのが
こちらの都合で叶いませんでしたね。
その節は失礼いたしました。

足回りを組んで、車検を取って、リップスポイラーを付けて.....(^エ^)
箱根大観山でお会いしましょう♪お待ちしています。

プロフィール

ヨメとクルマとネコとギターが大好きです! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUチップの入替(チューニング済チップのリザーブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 04:50:02

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
993カレラを手放す決心が付いたのはこのクルマと出会ったからです。 自分の理想といえる仕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
VW ゴルフⅦ オールトラックです。 ゴルフⅤハッチバックに約10年乗った後で乗換えまし ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'96 993Carrera 6MTです。 ポルシェでサーキットを走る快楽に目覚め '9 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'95 993Carrera TipS です。 できるだけオリジナルの状態を保ちながら永 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation